皆さま、美味しいおせちを選んでいらっしゃいますか?
おせち料理は、一年の最初に家族みんなで一緒に食べる特別な食事です。
お正月に相応しいおせちを用意して、笑顔で新しい年を迎えたいですね。
わが家の新年の恒例行事は、おせちの食べ比べです。
『エスエルクリーションズ』のおせちの受け取りクリスマス前からOKだったため、早めにスタートできました。
以降、年明け1月末まで期間を区切りながら、約20種類もの「おせち」を食べました。
その他に、アンケートやインタビューを実施し、それぞれ食べた「おせち」についての様々な批評や意見を収集しています。
おせちを食べるだけでは満足できなくなった私は、有名料亭からおせちを監修しているホテルやレストランに至るまで、お店の味を確かめたりお取り寄せしたりと、一年中おせちリサーチをしている「おせちオタク」です。
おせち評価にご協力戴いているのも全て一定以上の資産を持ったお客様ばかり。
もしかしたら、少々辛口気味かもしれません。
何でも簡単に手に入る時代になっても、『おせち』だけはお正月にしか食べられない特別なもの。
ぜひ、本当に美味しいおせちを味わって戴きたいです。
皆さまの大切なおせち選びの参考にしてくださいね。
この記事の目次
2023年もおせち食べ比べ!
フライングスタート!?
今回も新年を待たず、12月30日から全力でおせちの食べ比べに勤しんでおりました。
トップバッターは、らでぃっしゅ!
12月30日に、らでぃっしゅぼーやの冷蔵おせち「彩」が届いたので、すぐに食べてみました。
冷蔵だから解凍いらず♪
一口食べただけで、美味しさの違いが分かります。
いきなりスマッシュヒット!
大当たりおせちでした🎊
素材感を活かした薄味の料理は、作り込んでいないナチュラルな美味しさが際立ちます。
冷凍を遥かに超える美味しさに、いきなり感動しました。
★らでぃっしゅぼーやの冷蔵おせちレビュー
美味しいおせち探究を今年も続けます。
ヽ(=´▽`=)ノ
2023年も良い年になるに違いナイ!
そんな高揚感に溢れたおせちの数々。
鹿碌の職人さんを始め、おせち作りに携わる全国の料理人さんたちに感謝・感謝・感謝💖
皆さまにとって、2023年が幸せな一年でありますように・・・
★通販人気上位3社のおせち頂上決戦!
おせちの口コミは危険!?
おせちランキングの発表の前に、おせち選びの際に必ず抑えておきたいポイントを解説させて頂きますね。
おせちを選ぶ際には、ネットの口コミやランキング情報を参考にされるという方が多いと思います。
皆さんご存知の通り、ネットの情報は「玉石混交」。有益なものもそうでないものも混在しています。
参考にして良い情報なのか、見極める必要があります。
チェックポイント(。 -ω-)b
①自分では食べていないのに、サイトの情報や写真を転用しただけの「おすすめおせち情報」等
②サイト上の口コミを引用しただけの「おせち口コミ集」、「口コミ人気ランキング」等
③毎年1~2万円程度のおせちしか食べたことがないのに、美味しさの定義も曖昧なまま「このおせちは美味しい、おすすめ!」などと発信しているサイト
「美味しい」という感覚は、あくまでも相対的なものです。
個人の嗜好だけでなく、普段の食生活や生活水準・資産状況なども影響を及ぼしています。
B級グルメや激安食品を好む方と高品質な食に拘っている方、それぞれの「美味しい」は、同じはずはありませんね。
「おせち」に関しては、1万円程度の激安のものから2~30万円を超える高級クラスまで実に幅広いもの。
当然、「口コミを信じて買ったのに、全く美味しくなかった。」という事態が起こりやすい商品の代表です。
口コミの影響度の大きさは計り知れません。
例えば、「料亭おせち」について発信しているサイトを数多く見かけます。
でも、料亭に行ったこともない人の”料亭おせち情報”って、本当に信頼できるのでしょうか?
ウ~ン( >ω<;).。oஇ
「口コミ」など、広告や宣伝ではない一個人の本音を聞けることは、我々消費者にとっては大きなメリットの一つです。
その反面、定義が曖昧で信頼性に欠けるなど、デメリットも多いもの。
だからこそ、その情報は単なる引用ではないか、情報発信者とご自身の生活水準の違いはどうか、私たち一人ひとり自分に照らし合わせ、見極めることが重要です。
「口コミ」のメリットを上手く活用し、皆さんご自身の求める美味しいおせちを見つけてくださいね。
★おせち選びの参考となる指標などを解説しています。
2023年版も、ECサイトと百貨店を分けました。
1.おせち通販サイト別ランキング
2.大手百貨店おすすめ【4選】
※ランキングは【2021年12月~22年1月末に実食後評価実施による】一人一人の個人的な感想をもとにした評価ですので、予めご了承ください。
【第1位】オイシックス
オイシックスでは、1万円台~8万円台までのオリジナル冷凍おせちを15種類ほど揃えています。
おせちの特徴は、子供から高齢者まで誰が食べても美味しいこと。
年齢・性別を問わず、幅広く受け入れられる万人向けのおせちです。
食に対する安心安全、早期割引制度やネットから簡単にキャンルができるなど、サービス面の充実度が高い点も高評価に繋がっています。
\_(・ω・`)ココ重要!
実は上位3社のおせちは、味も品質も一定レベル以上と、甲乙付け難いほどの拮抗状態でした。
最終評価の決め手は、「やっぱりさぁ、孫が一緒に喜んで食べてくれるおせちが最高なんだよ。」という言葉。
やはり一同納得しかありませんでした。
総合評価としているため、オイシックスがほんの僅かにリード。
しかし、おせちの味や料理の好み、食べる方の年齢やニーズによっても評価は異なることと思います。
皆さん一人ひとりにとっての『おせちNo.1』はどれか、しっかりと見極めて下さいね。
★オイシックス最高級おせち『瑠璃』を実食!
オイシックスのおせちの特徴
◆和洋折衷からオードブルまで、おせちのバリエーションが豊富に揃っている。
◆食に対する安心・安全への配慮が徹底されている。
- 合成着色料・保存料無添加
- 放射性物質検査済み
◆「おせち」はすべて【送料込み】の値段で、全国発送対応。
◆満足できなければ、全額返金保証制度がある。
◆早期割引制度が充実していて、早く注文するほどお得に購入できる。
◆期限内(11月30日14時まで)なら、ネットから無料でキャンセル可。
オイシックスのおせち評価
評価項目 | 評価(5段階) |
美味しさ・献立の工夫 | |
食材の品質 | |
盛り付けの美しさ・豪華さ | |
値段
(費用対効果・コスパ) |
|
サービス面の充実度
(早期割引・キャンセル等) |
|
総合評価 |
オイシックスのおせちは、「クチコミランキングサイト」おせち通販部門の口コミランキング第1位を獲得。
実際におせちを購入された方の満足度は94.5%
オイシックスのおせちは、子どもから大人まで家族みんなで楽しみたい、そんな方々におすすめです。
★オイシックスおせちの選び方を徹底解説しています。
★ワンポイントアドバイス★
2022年度オイシックスで一番売れたのおせちは『慶梅』でした。
二段重28品目入りで2~3人前です。
『慶梅』や『高砂』は人気があります。
確かに2~3人で食べるなら、二段重おせちで充分だろうと思いません?
しかし、私の経験上あまり好みでない味のものが2つか3つ入っているだけで、意外と食ベたいと思う料理が限定されてしまうものなのです。
28品目とは言っても、添え物程度の「空豆」や「飾りにんじん」等も1品目とカウントされているからかもしれません。
ローストビーフは、実は80gしか入っていませんから、あっという間に無くなっちゃうんですよねぇ・・・
ご存知でしょうか、『高砂』にローストビーフが入っていないと言う現実を!
※「上高砂」なら、ローストビーフが入っています、、、3枚だけですけどね。
オイシックスおせち『上慶梅』
写真を比べて見れば一目瞭然ですね!
三段重『上慶梅』は、お重が一段増えただけなのに、カニやアワビ、ホタテにミートロフなど等、料理の質も量もかなり充実していることが分かると思います。
満足度が格段にアップします。
オイシックスのおせちで注意すべきポイントは、選び方一つで満足度が全然違ってしまうこと。
満足感があるのは、最低でも『上高砂・上慶梅』クラス以上。
できれば、『上高砂 極み』以上。
あるいは、各オードブル(萬福、DEAN&DELUCA、中華オードブル)や高砂×オードブルセットをおすすめ致します。
素材の質も料理の完成度も格段にアップしますよ。
オイシックスおせち『上高砂 極み』
★中華オードブル実食レビューと新作メニューについて解説しています。
★人気のDEAN&DELUCAオードブル
★オイシックス『上高砂 極み』実食レビュー
【第2位】SL Creations(旧シュガーレディ)
SL Creations エスエルクリエーションズ(旧シュガーレディ)は、1970年の創業以来、「安全」「簡単」「美味しい」に拘った食品を、50年以上も長きに渡り提供し続けている老舗企業です。
他社と一線を画すのが、高機能かつ安全な商品のみを取り扱っていること。
日本最高峰を標榜する冷凍食品「Z’s MENU(ジーズメニュー)」。
そのままレストランで出されたら、冷食だなんて気が付きません。
本当に美味しいです!
熟練の職人さんによる手作り「おせち」にも、並々ならぬ拘りを感じさせてくれます。
伝統を大切にしながら、新たな発想やクリエイティブを加味した、独創性豊かなおせち料理。
おせちオタクの私が、一度は味わってみて欲しいと思える逸品です。
SL Creationsのおせちの特徴
◆原材料の品質に拘り、素材選びから下ごしらえ、調理に至るまで、熟練の職人さんが一つひとつ丁寧に手づくりで仕上げている。
◆オリジナルの「冷凍おせち」2万円~3万円台と8万円台まで、価値のあるおせちのみ13種類を揃えている。
◆累計100万個以上の販売実績がある。
◆化学合成調味料・遺伝子組み換え原料やゲノム編集技術によって生産された食品を主原材料として使わない。
◆食品そのものだけでなく「包装材」に至るまで、安全性の高いものを厳選している。
◆おせちは全国一律送料無料。
◆おせちの受け取り期間【12/17(土)~12/29(木)午前】の範囲内で、希望の日時を指定できる。
※おせちの到着日時指定が出来ない、あるいは最も忙しい年末2~3日の間だけという企業が多い中で、余裕を持って受け取れるため、年末忙しい方や不在の方にも最適です。
◆お届け指定日の7日前まで、キャンセル対応可
わが家では、早めに送ってもらい、おせちの評価と称して、クリスマスのご馳走に美味しく戴きました🤗
SL Creations (旧シュガーレディ)のおせち評価
評価項目 | 評価(5段階) |
美味しさ・献立の工夫 | |
食材の品質 | |
盛り付けの美しさ・豪華さ | |
値段
(費用対効果・コスパ) |
|
サービス面の充実度
(早期割引・キャンセル等) |
|
総合評価 |
【七箱与段重ねおせち】
30,000円(送料無料)
※早期割引対象
エスエルクリーエーションズのおせちは、料理の美味しさや献立の独創性などが際立っています。
おせちの味と食材の品質では、非常に高い評価となりました。
《評価についての補足》
エスエルクリエーションズの高評価の要因は、2万円以下の下位クラスのおせちを作っていないこと。
安いおせちを作るために、わざわざ質を落とした食材を仕入れる必要もないので、必然的に使われているのは、高品質な素材だけです。
例えば、①オイシックスの定番『高砂』(17,388円)、②婦人画報の一番人気オリジナルおせち「特大和一段重」(18,900円)、③エスエルクリエーションズの一番人気「三段重 絵馬」(36,000円)だけを比べるなら、③「三段重 絵馬」が、明らかに使われている食材の質が高く、料理の味も一番美味しく、高評価です。
「おせちの値段の違い=美味しさと食材の質の違い」そう考えて間違いありません。
たとえ同じ通販サイトだとしても、異なる価格帯のおせちがある場合、どのクラスを選ぶかによって、美味しさも満足度も全く違ってしまいます。
SL Creations(エスエルクリエーションズ)のおせちは、通販おせちの主流である『冷凍おせち』の中では、最上級クラスと言っても過言ではありません。
調味料の味に頼らない素材そのものの味を楽しみたい、満足感のある安全性にも拘りたいという方におすすめです。
一番人気!「三段重 絵馬」
人気No.1!
全43品目(3~4人前)
36,000円【送料無料】
※早期割引対象
通販おせちの売れ筋は、殆どが1万円台のおせちです。
大手デパートは、一般的な通販と比べれば、おせちの購入単価は比較的高め。
しかし、おせちの種類が業界最大級である『高島屋オンライストア』でも、一番の売れ筋は、2万円台のおせちです。
\_(・ω・`)ココ重要!
SL Creations(エスエルクリエーションズ)の一番人気『三段重 絵馬』の価格は、36,000円(税込)です。
3万円台のおせちが一番人気というのは、実際の購入者がそれだけの価値を認めていることに他なりません。
しかも、企業にとっては売り易いはずの1万円台の下位クラスのおせちはありません。
SL Creations(エスエルクリエーションズ)のポテンシャルの高さと、揺るぎない信念の賜と言って良いでしょう。
食材の質と味に拘って選びたい方には、エスエルクリエーションズをおすすめ致します。
なお、エスエルクリエーションズのおせちは、一つひとつ丁寧に手作りされているため、どうしても数に限界があります。
例年、大多数のおせちが、早々に売り切れてしまいます。
早めのご予約をおすすめします。
★人気NO.1おせち『三段重 絵馬』を詳しく解説しています。
【第3位】婦人画報のおせち
婦人画報のおせちは、素材本来の味を大切にした味と盛り付けの美しさに到るまで拘っています。
オリジナルおせちから、有名料亭の高級おせちまで、幅広いラインナップも魅力的です。
オリジナルおせちは、急速冷凍で作り立ての美味しさを閉じ込めた「冷凍おせち」。
料亭・銘店おせちは「冷蔵おせち(生)」です。
一番人気はこちら
(`・ω・´)/
特大和一段重おせち
【重箱のサイズ】
32.1cm×32.1cm×7.3cm
18,900円(税込・送料込)
★最新おせち「特大和一段重」を実食!
婦人画報のおせちの特徴
◆毎年おせち購入者の満足度が非常に高い。
◆素材感のある美味しさと盛り付けの美しさにも拘っている。
◆オリジナルおせちの他、ミシュランの星を獲得している有名料亭の高級おせちなど、婦人画報でしか手に入らない貴重なおせちが見つかる。
◆オリジナルおせちは全て送料無料。
◆早期割引特典として、11月30日(水)17時までの申込みなら、料亭監修おせちも送料無料。
◆11月30日(水)まで、無料でキャンセル可能(電話連絡が必要)
◆婦人画報オリジナルおせちを予約された先着2,500名に、京都・島田耕園人形工房特製の干支土鈴プレゼント他、特典満載!
※料亭のおせち・お菓子のおせち除く
婦人画報のおせち予約情報
【2023年】
婦人画報おせち予約開始日程 |
①婦人画報のオリジナルおせち
❏2022年9月1日(木)午前11時~ |
②名料亭・人気店・スイーツのおせち
❏2022年9月2日(金)午前11時~ |
購入特典が充実!
◆【おせちをAmazon Payで決済の方対象】5,000円分のAmazonギフトカードが抽選で100名様に当たる!
【期間】2022年10月18日~12月25日23:59
「婦人画報のおせち」をAmazon Payで決済・ご購入頂くと、Amazonギフトカード5,000円分が抽選で100名様に当たるキャンペーンを実施中!
※注文画面の「お支払い方法」で「Amazon Pay」をご選択ください。
◆干支土鈴をプレゼント
「婦人画報のおせち」購入者(※)先着2,500名様に島田耕園人形工房特製の干支土鈴をプレゼント。
※料亭のおせち、お菓子のおせちを除く
好評につき、本年も終了しました。
◆複数台購入キャンペーン
「婦人画報のおせち」を複数台購入者の中から、婦人画報のお取り寄せで使える10
万円分のクーポンを3名様にプレゼント。
◆リピーター向けお年玉クーポン全員プレゼント
2021年と2022年連続で「婦人画報のお取り寄せ」でおせちをご購入の方には、もれなく「婦人画報のお取り寄せ」で使えるクーポン500円分をプレゼント。
※クーポンご希望の方はマイページにて、”郵便でのカタログ送付等”を”希望する”を選択、も
しくはメールマガジンにご登録ください。
◆送料無料
11/30(水)17時までの注文なら、すべてのおせちが送料無料!
※「婦人画報のおせち」はずっと送料無料です。
◆キャンセル可能
11/30(水)まで、無料でキャンセルが可能。
「年末年始の予定がはっきりしていない」という方でも安心して予約できますね。
婦人画報のおせち評価
評価項目 | 評価(5段階) |
美味しさ・献立の工夫 | |
食材の品質 | |
盛り付けの美しさ・豪華さ | |
値段
(費用対効果・コスパ) |
|
サービス面の充実度
(早期割引・キャンセル等) |
|
総合評価 |
★ワンポイントアドバイス★
イチオシは、全ての食材を国産素材に拘ったプレミアムおせちです。
ヾ(´︶`*)ノ♬
プレミアムシリーズは、婦人画報のおせちの最高ライン。
食材のクオリティが格段にアップしています。
私は、一度食べたら「特大和一段」では物足りなくなってしまいました。
少量でも満足感のある美味しいおせちを求める本物志向の方、ちょっと贅沢なおせちが食べたいという方におすすめです。
★上質感のあるお取り寄せもおすすめです。
【第4位】らでぃっしゅぼーや
コスパおせちらでぃっしゅぼーや
和風おせち『福来(ふく)』
2人前
10,778円
当ブログでは、2万円以上のおせちをおすすめすることが殆ど。
一般的に売れ筋と言われるのが、1万円台のおせちです。
しかし、それを敢えて推奨していない理由は、とてもシンプル。
選び方が非常に難しく、一歩間違えると大失敗を招くからです。
1万台のおせちはとにかく売れる!
つまり、【売れる=儲かる】
おせちメーカー各社揃って大量投入し利益率を高く設定しているのが、この価格帯のおせちです。
私の経験上、1万円台の9割はハズレおせち!と言っても過言ではありません。
でも、「1万円台で美味しいおせちを選びたい!」という方々も多いはず。
そんな方々におすすめなのが、らでぃっしゅぼーやの無添加おせちです。
1万円で”無添加おせち”なんて、普通は絶対ムリです。
365日ず~っと無添加に拘る食品専門メーカー「らでぃっしゅぼーや」にしかできないでしょうね。
小人数用(2人前)のおせち「福来(ふく)」なら、税抜1万円以下!
お手頃価格で買える「無添加おせち」をお探しの方にぴったりです。
らでぃっしゅぼーやのおせち評価
評価項目 | 評価(5段階) |
美味しさ・献立の工夫 | |
食材の品質 | |
盛り付けの美しさ・豪華さ | |
値段
(費用対効果・コスパ) |
|
サービス面の充実度
(早期割引・キャンセル等) |
|
総合評価 |
ただ1つ残念だったのが、お正月らしい豪華食材が少なめだったこと。
イクラが入ってなかったぁ~😅
もし、「イクラが食べたい!ローストビーフは外せないし、洋風の料理も欲しいなぁ・・・」なんて言う方は、もう少々グレードアップしたおせちを選んでくださいね。
(*σ・ω・)σ
さて、他にはない『らでぃっしゅぼーや』ならではのアドバンテージは、冷凍おせちだけでなく、冷蔵おせちも選べることです。
「冷凍おせち」と「冷蔵おせち」の両方が用意されている通販おせちは極々わずか。
全4種類のうち一番めと二番目に高いおせちが完売してしまいました。
10万円、6万円という高級おせちから完売しているなんて、ちょっとびっくりです。
きっと、美味しいに違いありません。
イクラや煮物も食べてみたいから、来年は高めのおせちに決定!
冷蔵おせち『彩』を予約してみました。
ψ(・ω´・,,ψ
新年のおせちレビューをお楽しみに♪
らでぃっしゅぼーや国産・無添加おせち
★らでぃっしゅぼーやのおせち実食レビュー
【第5位】大地を守る会
大地を守る会は、有機農産物や無添加、独自の高い安全基準をクリアした食材しか取り扱わないなど、安心・安全に拘った食材を届ける会員制の食材宅配サービスです。
以前は、会員限定販売のみでしたが、一部、会員以外の方でも購入できるおせちが増えました。
ただし、国産素材を主原料に添加物に頼らない拘りのおせちのため、大量生産ができません。
一昨年は12月1日に完全完売。今年も早期完売が予想されます。
大地を守る会のおせちの特徴
◆100%国産主原料使用・無添加、放射能検査実施し安全安心に拘っている。
◆おせち購入者の満足度が高い。
◆毎年おせち料理をリニューアルしている。
◆早期割引制度がある。
添加物を使わないおせちは、地味であまり美味しそうに見えません。
でも食べてみると一転、調味料で誤魔化されたものとは違う、素材本来の美味しさが身体に染み渡るように感じました。
大地の恵みを丸ごと戴いているようなおせちです。
大地を守る会のおせち評価
評価項目 | 評価(5段階) |
美味しさ・献立の工夫 | |
食材の品質 | |
盛り付けの美しさ・豪華さ | |
値段
(費用対効果・コスパ) |
|
サービス面の充実度
(早期割引・キャンセル等) |
|
総合評価 |
一般の方でも購入できるおせちの種類が限定されていて、すぐに売り切れてしまう点がややマイナスポイント。
安心安全・無添加に拘りたい、オイシックスや婦人画報のおせち以上にナチュラルな味を求める方、自然派志向の方にぴったりのおせちです。
おすすめは、国産素材を主原料に添加物に頼らず仕上げた正統派三段重おせち『宝泉華』です。
得に、三段目のお重には、国産牛のローストビーフや合鴨など肉類もたっぷり入ってボリューム満点✨
大地を守る会『宝泉華』
年末販売価格: 28,944円(税込)
大地を守る会では、早期割引制度があり予約時期によって価格が異なります。
早ければ早いほど安くてオトクです。
((っ´・ω・)っ
★大地を守る会の無添加おせちをご紹介しています。
【第6位】JTBショッピング
❏和倉温泉旅館 加賀屋おせち
JTBショッピングは、JTB限定おせちをはじめ、旅行会社の強みを最大限に活用したラインナップが魅力です。
日本一の「加賀屋」をはじめ名旅館・有名ホテル監修おせち、通販で人気の博多久松のおせちまで取り扱っていること。
「冷凍おせち」だけでなく高級「生おせち」まで、幅広く揃っています。
もう一点、ポイント制度が充実していることも評価されました。
JTBトラベルポイントは、旅行でもショッピングでもどちらでもポイントが「貯まる・使える」という利便性の高いこと。
旅行で貯めたポイントでも、JTBショッピングサイトでおせちや商品を購入する際にも使えます。
長年JTBトラベルを利用されている方々が、口々に「コロナのせいで、自由に旅行できなくて残念だけど、おせちの購入にポイントが使えたから良かった。」と仰っていました。
また、世界中のチョコレートやお菓子、お酒などが会員価格やセール・アウトレット価格で買えたりしますよ♪
ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
JTBショッピング売りつくしSALE
JTBショッピングの特徴
★賛否両論のおせち(生)
◆おせちの種類が豊富(加賀屋の生おせちから、料亭、レストラン、銘店おせち、和風から洋風に中華、博多久松などもあり)
◆JTBトラベルポイントや会員特典が充実
(旅行にもショッピングにも使えて貯まる。JTBトラベルメンバー登録(無料)で会員価格割引・送料特典あり)
◆おせち以外にも、国内外のお土産品・産直品から食品アウトレットやトラベルグッズまで取り扱い商品多数
マイナスポイントは、ハズレおせちもあること。
選び方一つで満足度が天と地ほど違ってしまいます。
1万円台の安いおせちを選ぶと失敗する可能性が高いので注意して欲しいです。
加賀屋さんの「生おせち」とまでは行かなくても、3万円クラスの生おせちなら間違いナシ!
予約の取れない日本料理店として大人気の「賛否両論」は、『生おせち』なのに、実は2万円台で買えるお値打ち品でした✨
★賛否両論実食レビュー
★なだ万おせち 正月万菜
冷凍おせちが良いなら、2万円以上がマスト。
わが家は、なだ万さんの冷凍おせちも美味しく頂きました。
JTBショッピングのおせち評価
評価項目 | 評価(5段階) |
美味しさ・献立の工夫 | |
食材の品質 | |
盛り付けの美しさ・豪華さ | |
値段
(費用対効果・コスパ) |
|
サービス面の充実度
(早期割引・キャンセル等) |
|
総合評価 |
JTBショッピングの予約情報
JTBショッピング
新春おせちの鉄人
【予約承り期間】
2022年9月29日(木)~12月13日(火)19時まで
★実際に食べたおせちを厳選紹介!
【第7位】博多久松
「博多久松」のおせちは、ボリューム満点!
それなのに、びっくりするほどお手頃価格です。
自社製造&自社販売という最大の強みを生かし、豪華なおせちを格安で提供することを目指しています。
伝統を踏襲しつつ現代風にアレンジが加えらた子ども美味しく食べられるメニュー構成になっています。
「博多久松」のおせちの特徴
◆ボリューム満点なのに、お値段が格安
◆作りたての美味しさが味わえる独自の冷凍技術を用いた「冷凍おせち」
◆おせち会議を重ね何度も味見を繰り返し、毎年リニューアルしている
◆中国産主原料不使用・合成着色料・ソルビン酸不使用・厳しい独自の安全基準を遵守(放射能検査・細菌検査・X線異物検査・官能検査)
◆原材料やアレルギー全表示で安心
◆「おためしおせち」(500円 送料別)があるのでお正月前に味見ができる
◆全国送料無料。期間内ならキャンセルや変更可能
博多久松のアドバンテージは、お正月の前に“おせちの味見”ができること。
同じおせちと言えど、美味しいと感じるか否かは、普段の食生活によっても評価は全く違ってしまいます。
せっかくのお正月にがっかりするより、先に味見して納得できたら場合のみ購入するというのがおすすめです。
「お試しおせち」は、各ECサイトでもお取り寄せできるので、優先的にポイントを貯めているサイトで注文してみてはいかがでしょう。
★博多久松の売れ筋やおすすめおせちを紹介しています。
博多久松のおせち評価
評価項目 | 評価(5段階) |
美味しさ・献立の工夫 | |
食材の品質 | |
盛り付けの美しさ・豪華さ | |
値段
(費用対効果・コスパ) |
|
サービス面の充実度
(早期割引・キャンセル等) |
|
総合評価 |
豪華なおせちが良いけれど、予算はそんなに掛けられない。
できるだけコスパ良くおせちを楽しみたい!
『博多久松』は、そんな方にぴったりのおせちです。
【第8位】トオカツフーズ
トオカツフーズでは、京菜味のむらの京風おせちを取り扱っています。
京菜味のむらは、京都の老舗おばんざい専門店。
名水として名高い京都伏見の湧水で作るおばんざいは、不要な添加物は使わず定評があります。
おせちの中に、おばんざい風のお料理が入っているので、実はご飯によく合います。
京都には京菜味のむらさんのお店があり、おしゃれなおばんざいがリーズナブルに楽しめますよ。
トオカツフーズのもう一つの目玉は、「ポケモンおせち」です。
トオカツフーズの特徴
◆京都の老舗おばんざい専門店「京菜味のむら」の京風おせちを取り扱っている。
◆インスタ映えするおしゃれなおせちが、お手頃価格で購入できる。
◆おせちは全て送料無料。早期割引制度あり
◆子どもに人気の「ポケモンおせち」がある。
トオカツフーズのおせち評価
評価項目 | 評価(5段階) |
美味しさ・献立の工夫 | |
食材の品質 | |
盛り付けの美しさ・豪華さ | |
値段
(費用対効果・コスパ) |
|
サービス面の充実度
(早期割引・キャンセル等) |
|
総合評価 |
全32品目(2~3人)
お重のサイズ(約)
18.2cm×15.8cm×高さ4.3cm
通常価格:10,800円(税込・送料無料)
※早期割引対象のため、予約時期によって値段が異なります。
★トオカツフーズのおせちをご紹介しています。
トオカツフーズのアドバンテージは、早期割引キャンペーンが長いこと。
1000円OFF!
只今、早期割引実施中です。
■期限~2022年11月30日まで
※一分割引対象外あり
★おせち八坂をご紹介しています。
大手百貨店公式通販おすすめ【4選】
大手百貨店の特徴は、オリジナルおせちから数十万円以上の超高級系まで、おせちの種類も数もダントツに多いこと。
先のランキング情報でご紹介したおせち専門の通販サイトと言えど、百貨店で取り扱うおせちの種類に比べたら、足元にも及ばないのが実情です。
「高級おせちを検討したい。」「たくさんのおせちを色々と比較しながら選びたい。」という方には、大手百貨店の公式通販サイトをおすすめします。
★和食の神髄を極める老舗料亭の生おせちを一度食べてみてください。
高島屋百貨店
高島屋百貨店で取り扱うおせちは、数百種類にも上ります。
超高級料亭おせちから、有名レストラン・ホテル監修おせちにオリジナルおせちまで、幅広いラインナップが魅力です。
※菊乃井のおせちは、ほんの一部を除き「高島屋百貨店」でしか買えません。
老舗料亭おせち等は、他の百貨店でも扱っているケースが殆ど。
しかし、「高島屋限定おせち」や、有名なシェフ達による「コラボおせち」等など、高島屋でしか買えないものが多く、希少価値の高いおせちを選ぶことができます。
高島屋オンラインストア
※終了のためTOPページへリンク致します。
★一度は食べたい!本物の料亭おせち
★高島屋おせち実食レビュー
★高島屋オリジナルおせち徹底比較
★高島屋おすすめおせち情報
高島屋オンラインストア最新情報
今年の父の日は、6月18日(日)です。
日頃の感謝を込めて、いつまでも想い出に残る素敵なプレゼントを贈ってみませんか?
高島屋オンラインストア
父の日特集
【開催期間】
2023年6月13日(火)午前10時まで
一部商品は2023年6月15日(木)午前10時まで
大丸松坂屋百貨店

料理研究家 大原千鶴監修おせち
大丸松坂屋百貨店では、お手頃価格から高価格帯まで豊富に揃っているため、予算や人数に合った「おせち」が必ず見つかります。
有名店や名料亭の高級おせちを始め、ここでしか買えない特別な「限定おせち」「特別企画のおせち」などが多数あります。
人気おせちランキングが毎日更新されているので、“売れ筋おせち”が一目瞭然!
大丸松坂屋で毎年人気があるのが、料理研究家の大原千鶴さん監修のおせちです。
もう一つが毎年著名な方が監修される特別企画の『おつまみ重』(冷蔵おせち)です。
少しずつたくさんの種類の料理が楽しめるオードブル風のおせちは、他にはちょっと見当たりません。
お酒が大好きな方、普通のおせちでは飽き足らないという方にぴったりです。
酒場詩人 吉田類監修
「おつまみ玉手箱」
大復活してくれました。
関東圏で京都吉兆のおせちが買えた!
今年の正月わが家で食べた中で、最高に美味しかったもの、それは京都吉兆のおせちです。
一見すると必要以上に美しさを協調する訳でもなく、ちょっと平凡にさえ感じるのですが、一口食べた瞬間に別格の美味しさが広がります。
ちょっと、他とは比べ物にならないですね。
関東地域で京都吉兆のおせちをお取り寄せできるのは、『婦人画報』と『大丸松坂屋オンラインストア』だけ。
ちなみに一昨年は、大丸松坂屋オンラインストアのみでした。
婦人画報は早々に売り切れになってしまい、大丸松坂屋オンラインストアで無事にゲットしました。
おせち予約情報
❏2022年9月22日(木)午後2時~
★大丸松坂屋のおせちをご紹介しています。
京王百貨店
大手百貨店のおせち予約開始時期は、専門通販や大手ECサイトと比べて遅めなのがややネック。
注目は、京王百貨店の公式通販『京王ネットショッピング』です。
①ネット通販の予約スタートが早い!
②早期特典対象おせちなら、送料無料!
有名店や老舗の料亭おせちは、各百貨店で同じ内容のものを取り扱っているケースが多いです。
同じおせちでも、(送料別の場合)百貨店それぞれの規定の送料が別途必要となります。
送料無料キャンペーンをお見逃しなく!
※配送可能地域限定のおせちがありますので、何卒ご了承ください。
京王百貨店おせち予約情報
【ネット限定早期予約】
2022年9月1日(木)午前10時~12月23日(金)正午
【店頭受付】
2022年10月1日(木)午前10時~12月21日(土)
★京王百貨店のおせち予約情報
三越伊勢丹百貨店
三越伊勢丹限定、三越限定や伊勢丹限定おせち、有名料亭・銘店おせちからレストラン監修おせちなど等、昨年は約400種類ほどラインナップされていました。
ここでしか味わえない特別感のあるおせちが人気です。
上の写真は、美濃吉さんの三越伊勢丹限定版おせち。
限定のため、もちろん他では手に入りません。
三越伊勢丹百貨店には、お手頃価格のおせちから30万円を超える超高級おせちまで幅広く揃っています。
三越伊勢丹のおせち
●2023年 日本橋三越本店のおせち
オンラインストアでの注文
2022年9月28日(水)午前10時~
●2023年 伊勢丹新宿店のおせち
オンラインストアでの注文
2022年10月5日(水)午前10時~
三越伊勢丹のおせち特集
★三越伊勢丹限定おせち実食レビュー
おせちは絶対にケチってはいけない!
毎年おせち比較ため、名の通った通販おせちも色々と食べていますが、殆どが評価に値しないものばかりです。
当ブログでは一定水準をクリアしてない限り、たとえ有名なおせちであっても掲載していません。
アンケートやインタビューにご協力頂いているのは殆どが資産家のため、舌が肥えていらっしゃる方々ばかりです。
少々辛口かもれませんがご了承ください。
★生おせちだからといって美味しい訳では無い!
美味しいおせちは2万円以上!
\_(・ω・`)ココ重要!
私の経験上、二~三段重なのに1万円台で買えるお手頃価格のおせちには、本当に美味しいと言えるものはありません。
必ず「値段の割には美味しい。」という、前提条件付きのおせちです。
一般的なご家庭で美味しいおせちを食べたいなら、最低2万円以上を基準に選んでみてください。
ほんの数千円上乗せするだけで、満足感は飛躍的に上がりますよ。
私には、過去ほんの数千円程度ケチったが為に、誰も食べてくれず泣く泣く捨てた経験があります。
とある大手有名スーパーの売れ筋No.1のおせち1万円!というものに飛びついてしまったのです。
1万円を丸々ドブに捨てたも同然だったと後悔しても後の祭り。
時間が経てば忘れるなんて事は無く、毎年お正月シーズンになると必ず苦い思い出が蘇ってくる始末(T_T)
欲しいものは何でも簡単に手に入る時代になっても、未だに「おせち」だけは一年に一度しか味わえません。
特別なものだからこそ、絶対にケチってはイケないのです。
★食物アレルギーの方にも!
’23年おせち&カニ最新オトク情報
皆さま、新年あけましておめでとうございます。
良いお年をお迎えのことと思います。
おせちオタクは、今年も年末からおせちの食べ比べをスタートしました。
もし、これからおせちをお取り寄せしたい方がいらしゃったら、楽天市場をおすすめ致します。
【年明けおせち】クーポン有・数量限定
越前かに問屋「ますよね」
16,800円
膳人かしはびと ミニ 六段重
9,720円
匠本舗(かに本舗)
■【最高級バルダイ種】超特大10L生大ずわい半むき身満足セット
オススメ!
最高級バルダイ種とは?
世界のずわいがに水揚げ量のわずか2.3%ほどしかない希少種です。
市場に出回っている「ズワイガニ(オピリオ種)」に比べ、ひと回りほど大きな品種。
大きくて味が抜群に良い!殆どが高級旅館や料亭などで消費されてしまう貴重なカニです。
かにクーポンが出たらラッキー♪
お正月に欠かせない「カニ」が、昨年よりかなり高くなっていました😨
更に高騰することが予想されます。
わが家は早めに注文し、ストックしました(*`・ω・)ゞ
お買い得なカニをお探しなら、匠本舗の訳あり蟹をチェックしてみると良いですよ。
(*・ ・)σ ★匠本舗の訳あり品を見てみる
※掲載の記事・写真などの無断複写・無断転載等を禁じます。