皆さま、美味しいおせちを選んでいらっしゃいますか?
わが家の新年の恒例行事は、おせちの食べ比べです。
お正月におせちを食べ比べるだけでは満足できなくなった私は、老舗料亭をはじめおせちを監修しているホテルやレストランに至るまで、実際にお店を訪れ料理の味を確かめたりお取り寄せしたりと、一年中おせち探求に勤しむ「おせちオタク」です。
今回のテーマは、無添加・国産食材に拘る らでぃっしゅぼーやの冷蔵おせち「彩璃(いろどり)」です。
3万円台なのに、毎年早々に完売してしまう大人気のおせちを本音でレビュー致します。
皆さまの大切なおせち選びの参考になさって下さいね。
らでぃっしゅぼーやおせちの特徴
らでぃっしゅぼーやのおせちの特徴について
1、国産※
主原料はすべて国産を実現。山海の恵みを贅沢に使用しています。
※一部おせちで調達が難しい場合、らでぃっしゅぼーや基準の国産以外の原料を使用しています。
2、無添加※
うま味調味料・保存料を一切使うことなく、素材の鮮度・風味・彩りを最大限に活かし切る匠の技
※加工助剤、キャリーオーバーは除く
3、原料開示
主原料はもちろん調味料まで、使用原料の情報を開示。
おせちの詳細については、お届け時に同梱されているお品書きに詳しく記載されています。
らでぃっしゅぼーや国産・無添加おせち
「冷凍おせち」と「冷蔵おせち」両方ある!
らでぃっしゅぼーやでは、「冷凍おせち」と「冷蔵おせち」どちらも取り扱っています。
一般的な通販おせちメーカーでは、「冷凍」or「冷蔵」のどちらか一方のおせちだけを取り扱っている場合が殆ど。
星の数ほどあるおせちメーカーに中でも、らでぃっしゅぼーやならではの大きなアドバンテージの一つです。
どちらのおせちも選べる点は、私たち消費者にとっても、大きなメリットがあります。
「冷凍おせち」なら、元旦に限らず何時でも解凍するだけで食べられるので、お正月も忙しい方や家族の予定がバラバラというご家庭にもぴったり。製造数に限りのある冷蔵と比べ、比較的リーズナブルな点も魅力です。
一度も冷凍していない「冷蔵おせち」は、手間の掛かること、日持ちしないことから値段も高めですが、作り立ての美味しさが最大の持ち味。
ちょっと豪華な「冷蔵おせち」を家族みんなで一緒に食べれば、お正月らしい特別感まで味わえること間違いナシ✨
★冷凍おせちをレビューしています。
冷凍おせち
全5品 |
冷蔵おせち
全4品 |
◎和洋折衷 4種
❏牡丹(3~4人前) ❏上瑞徳(2~3人前) ❏瑞徳(2人前) ❏壱ノ華(1人前) |
◎和洋折衷
■彩璃 |
●和風 | ●和風 3種
■蓬莱山(3~5人前) ■頌春 |
★冷蔵おせちの”裏側”を暴露!?
らでぃっしゅぼーやの冷蔵おせち「彩璃」を実食!
さて、私がらでぃっしゅぼーやの冷蔵おせち「彩璃」に注目したポイントは、一般的な通販おせちの売れ筋の価格よりかなり高めなのに、とにかく売れること!
1~2万円クラスのお手頃価格ならいざ知らず、3万円という値段でも「買いたい!」という方がたくさんいるのは、それだけの価値あるおせちだと認められているからに違いありません。
「らでぃっしゅぼーや」と日本料理の技を継承する職人集団「鹿祿」※が、うま味調味料・保存料を一切使わないおせち作りを始めてから今年で20年。
日本伝統の高い技術と良質な食材を使って精魂込めて作り上げられたおせちです。
おせちオタクとしては、実際に食べて確かめてみたいおせちの一つでした。
※『鹿祿(しかろく)』とは、四国徳島の料理職人集団。
コンセプトは、「妥協せず、手間を惜しまず、心を込めた味造り」
おせち料理、病院給食の他、ホテルや割烹、レストランの料理長のレシピを忠実に再現する料理のアウトソーシングなど、無添加、無着色を原則に食材や調味料にこだわり、料理職人がそのプライドと経験に恥じない、本物の味を追求した商品を提供しています。
※実際に取り寄せて食べた時点のものです。内容等変更の際はご了承ください。
包まれている風呂敷に使われている生地の光沢や厚み、シワの出来にくい張り感と、かなり高級なことが一目瞭然。
外箱を開けた瞬間にちょっと感激しちゃった🤗
食べる前にも関わらず、「新しい年のスタートに、これを選んで良かった!」と思わせてくれるおせちなんて、そんなに多くはありません。
着色料など使わない自然なままの照り感が美しい「つの字海老」が3つ。
国産の大ぶりな足赤海老を使って、艶煮にしています。
プリッとした弾力のある海老の身は、噛むごとに旨みとコクが広がり、いつまでも余韻の残る程でした。
海老そのものの味が濃く感じられるのは、食材自体のクオリティと共に、余分なもの加えず仕上げているからなのでしょう。
見た目以上に、食べ応えがありました。
「いくら醤油漬け」は、絶品そのものでした。
有名料亭のおせちでも、もっと高額なものでなければ、これだけの質の高さと美味しさには匹敵しません。
「いくら」は、大きければ美味しいという訳ではなく、美味しいサイズというものがあります。
濁りやつぶれたもの、臭みやえぐみのようなマイナス要素は見当たらず、一粒一粒の色や形にも気を配っていることが良く分かるはず。
実は、味を確かめるべく、おせちが到着した12月30日から元旦まで、3日間連続で「いくら醤油漬け」を食べてみました。
初日に食べた時は、とてもすっきりとナチュラルな味に感じられた「いくら」は、日を追うごとに、どんどん旨みが濃く深く味わい深くなって行き、ちょうど元旦に美味しさが最高潮になっていました。
元旦に食べる時に、最も完成された味になるよう計算され尽くしているのでしょう。
経験に裏打ちされた職人さんの技と勘には、ただただ脱帽でした。
(*´꒳`*ノノ゙パチパチ.
「金時芋金団」は、鳴門金時に国産栗のペーストが加えられ、風味と自然な甘さを大切にした味わい。
その上に乗せられているのが、サッと炙った栗の風味が引き立つ「焼栗甘露煮」。
今まで抱いていた「栗きんとん」の概念が変わるような、今までにない美味しさでした。
奇をてらわない和風の料理は、調理技術の確かさがストレートに伝わって来ます。
海老やいくら、ふっくら艶々に煮上げられた黒豆やお煮しめなど、伝統的な和のおせち料理の他に、洋風の料理やちょっとした箸休めにデザートメニューまで盛りだくさん😍
和風も洋風のおせち料理もどちらも存分に味わえました♪
食材選びから調理まで、職人さん自身が拘っているだけあって、料理一つ一つの完成度の高さ、おせち全体としてのバランスも文句のつけようがありません。
食材の持ち味を活かすこと、和と洋をアレンジするとは、こういう事なのだと料理一つ一つを味わいながら、感嘆・感激の連続でした。
美味しい料理とは、想像力さえも掻き立ててくれるものなのでしょう。
おせち作りに直向きに取り組む職人さんの姿さえ、目に浮かんでくるように感じたものです。
伝統を大切にしたおせちでありながら、食材の組み合わせや調理方法によってアレンジされた和と洋の料理の数々は、和食や洋食という垣根を超えた、料理そのものの未来や可能性を感じる体験となりました。
らでぃっしゅぼーやの冷蔵おせちは、老舗料亭の”THE・和食おせち”とは一味違った創造的でクリエイティブな料理の数々。
一般的な通販おせちや伝統的なおせち料理では飽き足らない方、本当に良質なものを求める方におすすめです。
ぜひ一度、「らでぃっしゅぼーや」と「鹿碌」が年月を掛けて作り上げてきた、唯一無二の逸品おせちを味わって戴きたいです。
らでぃっしゅぼーや
冷蔵おせち「彩璃(いろどり)」
◎和洋折衷
◎3人前
◎年末価格32,264円
絶品!冷蔵おせち『彩璃』
★無添加・オーガニックに拘る大地を守る会のおせちレビュー
’24年おせち&カニ最新情報
皆さま、おせちのご予約はお済ですか?
既に完売も多数でていますよ。
今年も私「おせちオタク」が、おせち最新情報を順次更新していますので、ぜひご参考になさって下さい。
\(*´ω`*)/注目。o○
美味しいおせちをお得にゲットするなら、早割で予約すること!
ただし、既に早割を終了したメーカーが殆ど。
早割を実施しているのは、匠本舗とオイシックスです。
オイシックスでは、一部おせちを対象に年末割を緊急実施中!
いずれも間もなく終了ですので、お急ぎくださいませ🤗
今なら「お届け日指定なし」で最大1,000円OFF!
1万円台のお手頃価格から老舗料亭の生おせち17万円までと、幅広いラインナップ。
更に「カニ」も取り扱っている点が大きな魅力です✨
オイシックス
最大500円OFF!≪一部おせち対象≫年末割キャンペーン
【年末割期限】
~12/15午後2時まで
更に、おせちを2台以上購入すれば1,000ポイントプレゼント!
※満足できなかった場合の全額返金保証付き♪
お手頃系おせちTopix
Amazonで、板前魂のおせちの一部に、クーポンが登場しました。公式サイトより安くてオトク♪
通常の場合は、板前魂本店(公式)での購入が最も安いです。
しかし、各ECサイトのキャンペーンの際には、公式よりオトクな場合がありますよ。
要チェック(。・д・)σ >>
◎板前魂の富士
肉おせち 特大8.5寸重箱 1,000円OFFクーポン |
特大8.5寸重箱 和洋中 750円OFFクーポン |
◎板前魂の飛翔
中華おせち 特大8.5寸 750円OFFクーポン |
板前魂の公式サイトでのおせち価格と比べてみれば、一目瞭然😉
アマゾンのクーポンやセールは予告なしに終了する場合があります。何卒ご了承くださいませ。
蔵王福膳(福袋おせち)
12,800円
1,000円OFFクーポン緊急リリース!
博多久松の公式サイトでは、早期割引特典はありません。大手ECサイトのポイント還元、クーポンや各キャンペーンを利用した方が断然オトク😉
年末年始のご馳走と言えば、カニ・蟹・かに!
私の大好物は、特大の焼きタラバです🦀
匠本舗で、カニの大幅値下げを実施したとの事。更に、400円OFFクーポンもリリース中と、年末年始にうれしいgoodニュース!
(σ・∀・)σクーポンゲッツ!!↓↓↓
カニをもっとお得にゲットしたい方は、匠本舗の“訳あり蟹”をチェックしてみてくださいね。
(*・ ・)σ ★匠本舗の訳あり品を見てみる
美味しい「ズワイガニ」なら、日本の近海で獲れた新鮮なものがおすすめです。
蟹肉の甘さや豊かな風味が持ち味なのに、古くて冷凍焼けしてしまっているようでは、「ズワイガニ」の美味しさが台無しですわ~😱
私の最近のお気に入りは、鮮度抜群の産地直送のお取り寄せです。
やはり保証制度のある大手産直サイトが安心♪
日本最大級の産直サイト | ユーザー数70万人突破! | |
ポケットマルシェ |
![]() 食べチョク |
|
訳あり | 訳あり |
★実食比較★価値ある絶品おせちを厳選しました
★完全実食!本当に美味しかった通販おせちをご紹介しています。
※掲載の記事・写真などの無断複写・無断転載等を禁じます。