マルイ「マルコとマルオの7日間」2023年開催予想!3月は無印良品週間の裏技で更にお得です

マルイ「マルコとマルオの7日間」とは?

マルイ「マルコとマルオの7日間」の期間中に、マルイとモディのお買い物で、エポスカードを使うと何度でも10%割引きになります。

公式ネット通販ウェブチャネルでも10%OFF!

気になる「マルコトマルオの7日間」の開催予想とお得な使い方を徹底解説致します。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

今度もうれしいロング開催😍

マルコとマルオの14日間

2023年3月17日(金)~30日(木)

★無印良品やユニクロお得な裏技♪

2023年無印良品週間開催予想と最も知りたい最新情報を随時更新中です。遂に値上げに踏み切った無印を安く買う裏技とは?一級FP技能士の私が無印良品のオトクなお買い物術を解説致します。

最新版「マルコ」のオトクな使い方

「マルコとマルオの7日間」では、様々なお得なチャンスがあります。

実はマルイのネット通販『ウェブチャネル』では、ネットだけのクーポンやセール&アウトレットなど、様々なお得情報があります

マルコは、ウェブチャネルが一番オトク!

ネット通販サイト「ウェブチャネル」でも、【エポスカード】を利用すれば、10%割引きになります

しかも、店頭より長い!

初日は、午前0時スタート。

最終日は、23時59分まで

おうちでじっくりお買い物が出来ます。

ウエブチャネルでお買い物の祭、『エポスカード』を使えば、送料無料!

店頭受け取りにすれば、エポスポイントがもらえます。

さらに、ネット限定のクーポンもありと、すご~くお得です。

マルイ 購入品 買うべきもの

ほんの一部の対象外を除き全品送料無料!なんて、他のファッション系サイトにはない、ウェブチャネルならではの大きなメリットの一つ。

特にプチプラコスメは、送料無料の『ウェブチャネル』で、『マルコと~』や『ポイント還元』でゲットするのが一番安いです。

ウェブチャネルでは、一足お先にスパークリングセールが始まりましたよ。

ノースフェイス ダウンコート

【購入品】マルコ~の期間中に、私がウェブチャネルで買った一番のお気に入りは、ノースフェイスのダウンです♪

【写真多め】実際に着てみた本音のレビュー!圧倒的に品質の高いノースフェイス、安くて機能的なユニクロ・無印のダウンを秋冬シーズン通して比べてみました。

マルイの公式通販ウェブチャネルなら、お得なクーポンが色々と🤗

「何でも使えるクーポン」をゲットすれば、福袋やコスメもオトクに買えちゃう♪

クーポンがオトク過ぎて(?)、マルコのスタート前に思わず買ってしまった(笑)

5,500円の福袋なのに、クーポン合せ技で2,550円割引でゲット!

(*σ・ω・)σ

ファンケル公式の定期便より断然安いから、定期便辞めてマルイのキャンペーン+クーポンを狙って買うことにしました。

※クーポンの種類や対象となる商品は、その時々で異なります。

マルイウェブチャネルクーポン一覧

\_(・ω・`)ココ重要!

貯めたエポスポイントは、丸井のお買い物で使えます。

更に、エポスポイントを「VISAプリペイドカード」にチャージすれば、日常のお買い物や他のサイトでの購入時に使えます。

エポスカードって、還元率は高くはない反面、実はポイントの汎用性が非常に高いことが大きなアドバンテージ。

年会費無料クレカの中では、最もお得なカードと言っても過言ではありません。

公式通販マルイウェブチャネル

コムサイズムのレディース福袋ネタバレ!1万円と2万円はどっちがおすすめ?本当に福袋アイテムだけでトータルコーデは完成する?写真で詳しくご紹介しています。

「ユニクロ」をお得にゲット!

ユニクロ

【ユニクロ】スーピマコットンスタンドカラーシャツ(欧米仕様

『ユニクロ誕生感謝祭』について

ユニクロでは、創業祭と銘打ったセールを年に2回実施しています。

ユニクロ誕生感謝際セールの特徴は、これからのシーズンに必要なアイテムがお買い得になること。

そして、セール品以外に目玉企画(ノベルティプレゼント等)があることです。

ユニクロ感謝祭 ノベルティ

ユニクロ秋の感謝祭ノベルティ

 

『ユニクロ誕生感謝祭』

2022年11月18日(金)〜11月28日(月)

終了しました!

次回は、2023年5月予定です。

ヾ(*´・ω・)从(・ω・`*)ノ゙

 

最新の折込チラシをご覧になりたい方は、こちらから

(○・ω・)r゙

ユニクロのチラシを見る

 

★『ユニクロ誕生感謝祭セール』年間開催予想

ユニクロ誕生感謝祭セール年間予想【2023年版】次は5月下旬~6月と予想されます。昨年の秋はマルイ「マルコとマルオの10日間」とバッチリ重なりエポスカード優待10%OFFの裏技が使えました。さて次回はどうかな!?

 

マルイに入っているユニクロなら、『マルコとマルオの7日間』期間中は、セール品もエポスカード優待の対象となります。

私はいつもユニクロもネットで買っています。

しかし、マルコの期間中は、マルイに入っているユニクロのお店で、いっぱい買いだめしちゃう(笑)

『マルコとマルオの7日間』で、失敗しないなためには、割引対象店と対象外のショップをチェックしておくことも大切です。

【2023年3月最新情報】『マルコとマルオの7日間』開催中なのに10%割引きにならず、ガッカリ!なんて勿体ない。割引対象外の全ショップを網羅しましたので、必ずチェックしてくださいね。エポスカードを利用して、楽しくオトクにお買い物しましょう。

無印良品×マルコとマルオの7日間

無印良品を最も安く購入する方法とは?

マルイに入っている無印良品のショップでは、MUJIパスポートアプリを提示しエポスカードで決済すること。

今回はマルコとマルオと無印良品週間が重なる期間があるため、ダブルで優待が受けられます。

無印良品週間

【開催期間】

2023年3月17日(金)~27日(月)まで

首都圏の「無印良品」の中で、『マルイ』に入っている店舗は、こちらです。

  • 中野マルイ
  • 丸井吉祥寺
  • 上野マルイ
  • マルイファミリー志木
  • 大宮マルイ
無印良品週間では割引対象外でもマルイ『マルコとマルオの7日間』エポスカード10%優待だったら割引になるものもあります!MUJIマイルとエポスポイントもダブルでゲット出来ますよ。3月は生活雑貨10%FFの対象商品なら裏技が使えます。

無印で人気の収納家具スタッキングシェルフは何処が安くてお得のか比べてみたら衝撃の事実が判明!なんと、無印良品週間で買うと一番損だった!?一級FP技能士の資格を持つ私が無印良品でお得にお買い物する方法を解説しています。

家具や家電など高額商品は、絶対に失敗したくないですよね?

わが家で実際に使ったリアルな感想をまとめました。

無印良品の最新も随時UPしています。

ぜひ、ご参考になさってください。

無印良品と言えども全ての商品が大満足という訳ではありません。高額な家具・家電などは特に慎重に選びたいですね。私が実際に使って本当に良かったものをご紹介しています。みなさんの日々の暮らしが素敵になりますように・・・

★商品レポートなどは、こちらをご覧ください。

「無印良品」商品レビュー



「マルコとマルオの7日間」はいつ開催されるのか

2021年の開催実績

1.2021年3月15日(月)~3月28日(日)

2.2021年5月19日(水)~5月30日(日)

ネット限定開催でした。

★エポスプラチナ・ゴールドカード会員限定 先行スタート

5月17日(月)0:00~

3.2021年7月15日(水)~7月26日(月)

4.2021年9月16日(木)~ 9月27日(月)

5.2021年11月19日(金)~ 11月28日(日)

2021年11月は、「ユニクロ誕生感謝祭」と。

2022年3月は、無印良品『生活雑貨10%OFF』と重なりました。

2022年の開催実績

1.2022年3月14日(月)~3月27日(日)

【ウェブチャネル】

  • 3月12日(土)~3月27日(日)

2.2022年5月18日(水)~5月31日(火)

(3).(ウエブチャネル限定)2022年8月26日(金)~28日(日)

4.2022年9月15日(木)~ 9月28日(水)

5.2022年11月19日(金)~ 11月28日(月)

2023年の開催実績

◎ネット通販ウェブチャネル限定『お正月 マルコとマルオの3日間』

2023年1月1日(日・祝)~1月3日(火)

◎ネット通販ウェブチャネル限定『マルコとマルオの3日間』

【開催期間】

2023年2月3日(金)~2月5日(日)

2023年の開催予想

2023年も従来の7日間より、比較的長めの開催期間ではないでしょうか。

少々大胆に予想してみましたので、あくまで参考と考えて頂ければと思います。

※当初の予想【3月16日~】⇒3月17日~に修正しました。

【理由】何でも使える1,000円OFFクーポンをウェブチャネル上でゲットしたのですが、、、使用期限が【3月16日午後23時59分まで】でした。

恐らく、17日からの開催は確実ではないかと思ったら・・・開催決定しました✨

1.2023年3月17日(金)~3月30日(木)決定!

2.2023年5月16日(木)~5月29日(月)

3.2023年9月16日(土)~ 9月25日(月)

4.2023年11月18日(土)~ 11月27日(月)

2022年11月は、ユニクロ誕生感謝祭と開催時期が重なり、お得な裏技が使えました。

3月は、無印良品週間と開催時期が重なることは確実だと思います。

お見逃し無く・・・

エポスカード必携です!

年会費無料の「エポスカード」について

お得な優待を受けるには、『エポスカード』を持っていなくては何も始まりません。

 

『エポスカード』は、年会費永年無料です。

「マルコとマルオの7日間」をはじめ様々なキャンペーンがあり、通販サイト「ウェブチャネル」や「マルイ」と「モディ」のお買い物で、とってもオ・ト・クです(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)

ちなみに、申込み後のカード受け取りは、郵送なら約1週間ほどかかりますが、マルイ店舗での受け取りなら、最短当日だってOKなんです。

 

主人がエポスカードをネットから申し込みをしたのですが、申し込み完了ボタンを押したら、わずか1分後には、「カード発行OK」のメールが到着したのでした。

わずか1分で、クレジットカードの審査が完了するなんて、世界最速なのでは!?

そのまま店頭に行けば、即日発行してもらえるんですから・・・

もう、びっくりです!

数年前に私が「エポスカード」を申し込んだ時は、審査完了まで10分くらいかかっていたはず・・・

10分でも、充分早いけどね(^^♪

 

\_(・ω・`)ココ重要!

もう一つ大きなアドバンテージは、マイナポイントに申し込みができること。

実は殆どのクレジットカードは、マイナポイントに対応していません。

メジャーなクレカでは、エポスカード楽天カードくらいです。

 

必ず、ネットから↓↓↓申し込んで≪ネット限定★入会キャンペーン特典≫をしっかりゲットしてください。

 

すぐにカードを受け取りたい方は、入力の際に「店頭・施設受取」を選べば、最短で「当日受け取り」も可能です。

 

※エポスカードには審査がありますので。予めご了承ください。

 

年会費無料『エポスカード』のもう一つの魅力は、優待が豊富なこと。

この優待がとってもオ・ト・ク♪♪

レストランやカフェで優待があるお店が、なんと全国2,000店もあります。

私は、マルイの年4回のお得な「マルコとマルオの7日間」だけでなく、日常的に「エポス優待店」を利用しています。

chu(人´3`)⌒♡

千疋屋

千疋屋 KITTE丸の内フルーツパーラー

 

つい最近も、千疋屋総本店のフルーツパーラー KITTE丸の内店で美味しいフルーツを戴いて来ました。

『千疋屋総本店 KITTE丸の内店』は、エポスカードの優待対象店です。

エポスで常時5%割引き✨

※フルーツパーラー利用時5%OFF。物販は対象外

 

東京駅直結の『KITTE丸の内』では、毎月20・21・22日「KITTEの日」に、エポスカードを利用すると、5%OFFになります。

■期限~’23年2月まで

※請求時に5%OFFになります。

※一部対象外商品・ショップあり

 

更に、もう一つの魅力は、投資信託もお得に買えること。

もちろん、私kaoruも参戦中!

「投資」って、やってみたいけど、ちょっと敷居の高いイメージがありますよね?

そんな方には、エポスカードで、投信デビューがお薦めです。

もちろん、ポイントも貯まりま~す。

賢い女子のみなさん、必見です!

クレカ払いで積立投資!エポスカードにハマる人が急増中?

 

持ってるだけで得する「エポスカード」のメリット&デメリットは、こちらで説明してます。

エポスゴールドカードへ昇格したヘビーユーザーの私が、エポスカードをわかり易く解説!年会費無料のノーリスクカードなのに、「マルコとマルオの7日間」の10%割引やマルイの通販「ウェブチャネル」以外にも、実はオトクがいっぱいあります。