無印良品週間
【開催期間】
2023年3月17日(金)~27日(月)まで
ネットストア28日午前10時まで
♪♪♪ ♪♪♪
『無印良品週間』は、殆どの商品が何度でも10%OFFで購入できる、MUJIメンバー限定のお得なキャンペーンです。
ほんの数年前まで、無印良品週間は年に何度も開催されていましたが、コロナ以降は激減してしましました。
この貴重なチャンスをフル活用したもの。
例えば・・・
100円の商品の10%は、わずか10円。
一方、50,000円の商品の10%は、5,000円です。
特に、高価格帯の商品類は実際の割引金額が大きいですから、無印良品週間でお得に購入したいですね。
ただし、無印良品週間で家具類など大型商品を購入予定の皆さま!気を付けないと損しちゃうかもしれませんよ😱
\_(・ω・`)ココ重要!
無印良品の家具など大型商品を購入する時に注意すべきポイントは、『配送料』です。
アマゾンや楽天では送料無料なのに、無印良品の店舗やネットストアでは、1点毎に配送料が掛かる商品が多数あります。
以前は、無印良品には「まとめて〇万円以上購入で、配送料無料」というアドバンテージがありました。
しかし、現在は配送料が加算される商品の場合は、配送料が無料になるサービスはありません※
例えば、無印良品週間で本体価格が10%割引されても、送料負担の方が大きくコストパフォーマンスが非常に悪い!!!そんな残念な商品類も多々あります。
家具類などの大型商品の購入をご検討の際は、くれぐれもご注意くださいね。
※1回のお買い物につき配送料最大30,000円まで(※2023年3月時点)
スタッキングシェルフを何処で買うと一番安いのか比べてみた
無印良品週間は、無印最大のセールです。
しかし、アマゾンをはじめ公式出店しているECサイト、マルイなど他の割引キャンペーンを活用した方がお得なケースもありますよ。
一例として、無印良品の中でも特に人気の高い家具「スタッキングシェルフ」を比較してみました。
無印良品 スタッキングシェルフセット (3段×2列・オーク材) 本体通常価格:29,900円 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
無印良品公式ネットストア
【無印良品週間期間中】 |
マルイに入っている無印良品
【マルコとマルオ~開催期間中】 |
Amazon無印良品公式
【通年】 |
※店頭受取可
29,910円 |
イチオシ!
26,919円 |
プライム配送料無料!
29,900円 |
29,900円⇒26,910円+配送料(1点につき)3,000円=29,910円 | 29,900円⇒26,910円+配送料(1点につき)3,000円=29,910円⇒【マルコ~エポス優待10%OFF】=26,919円 | 本体価格(通常)29,900円
(Amazonプライム会員送料無料) |
❏スタッキングシェルフセット | ❏無印良品 スタッキングシェルフセット |
※税込価格:記事掲載時点の情報です。
なお、無印良品楽天市場店での家具類の取り扱いは、スタッキングシェルフ2段やワイドタイプなど一部のみ。現時点では、スタッキングシェルフセットの取り扱いはありません。
無印良品週間×マルコとマルオの裏技が一番オトク!
最も安く購入できるのは、マルイに入っている無印良品の店舗で、『無印良品週間』と『マルコとマルオの7日間』の開催期間中に、エポスカードで決済する方法です。
2番目は、アマゾンの無印良品。
残念ながら、スタッキングシェルフセット(3段×2列・オーク材)を無印良品週間で購入しても、本体価格の割引金額より、配送料の負担の方が大きいです。
※店舗引取りを除く
なお、商品によって本体価格および配送料も異なり、他のスタッキングシェルフセットなどでは条件が異なります。個々の商品ページにてご確認ください。
3月は、『マルコとマルオの14日間』開催✨
マルイやモディの店舗に入っている無印良品では、エポスカード(入会金・年会費永年無料)で支払えば、無印良品週間10%OFF×マルコ10%OFF=最大19.5%OFFの裏技が使えます!
【マルコとマルオ14日間】
2023年3月17日(金)~3月30日(木)
ただし、マルイに入っている無印良品は、ほんの一部に限られていますので、対象とならない方々もきっとはず。
無印良品でお得にお買い物をしたい方には、入会金・年会費永年無料MUJIカードをおすすめします。
「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。
しかも、無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗
他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
❏新規入会でもれなくMUJIショッピングポイント獲得!【MUJIカード】
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。
★配送料変更について