無印良品週間とは?
無印良品のものづくりの取り組みを、もっと知ってもらうために、年に数回不定期に開催されています。
「無印良品」のメンバー(無料)なら、特別価格でお買い物ができるオトクな期間です。
「無印良品」のアイテムは、実に7,000以上もあります。
できるだけ安く買うためには、この『無印良品週間』を上手に活用したいですね。
では、『無印良品週間』は、一体いつ開催されているのでしょうか?
過去の開催日をもとに、開催時期の予想を解説いたします。
この記事の目次
過去の開催日程について
無印良品週間は、毎年、ほぼ祝日やイベントを目安に開催されています。
◆3月下旬~4月初(春休み期間)
◆4月下旬~5月初(ゴールデンウィーク期間)
◆6月下旬(父の日近辺)
◆10月上旬(体育の日の祝日近辺)
◆11月中旬(勤労感謝の日の祝日近辺)
2019年は、今まで開催されていなかった10月下旬、12月の開催が加わり、開催回数は5回⇒7回に増えました。
2020年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、3月に開催されただけでした。
2019年の開催実績
1.2019年3月15日(金)~4月1日(月)
2.2019年4月19日(金)~ 5月6日(月)
3.2019年6月14日(金)~6月25日(火)
4.2019年9月27日(金)~10月7日(月)
5.2019年10月25日(金)~10月31日(木)
6.2019年11月15日(金)~11月25日(月)
7.2019年12月14日(土)~12月25日(水)
2020年の実績
期間:2020年3月20日(金)~ 4月7日(火)
■ネットストア
2020年3月20日(金)午前10時~4月8日(水)午前10時
2021年『無印良品週間』開催予想
それでは、気になる2021年『無印良品週間』の予想です。
2019年は、無印良品週間の回数が増えました。
2020年は、想定外の新型コロナウィルスの感染拡大の影響やアマゾン・楽天市場への出店やローソンとの提携など新企画も続出しました。
唯一、無印良品週間だけが減っています。
2月末で首都圏以外の緊急事態宣言も解除され、明るい兆しが見えてきましたね。
新しい年に願いを込めて!?
3月の開催予想
【予想】2021年3月19日(金)~4月6日(火)
もし、3月に開催されるとしたら、期間を長めにして、分散来店を推奨するのではないでしょうか。
ただし、“密”になりやすい無印良品週間やイベントの開催自粛も続きそうな予感がします。
今までと同じという訳には行かないでしょう。
従来とは違った開催方法となるかもしれません。
3月以降の予想は、現時点では控えさせて頂きました。
引き続き動向を探って行きたいと思います。
無印良品のお得な裏技
無印×西友5%OFF
ムジカードを持っていれば、そのまま西友5%OFFの日に割り引きになることをご存知でしょうか?
西友セゾンカード5%OFFの日に、西友・リヴィン・サニーに入っている無印良品の店舗で、ムジカードを利用すれば、5%割引きになります。
★無印×西友を解説しています。
無印×イオンお客様感謝デー
毎月20日と30日は、イオンお客さま感謝デーです。
全国のイオンに入っている無印良品でも、毎月お客様感謝デーには、イオンカードやWAONカードを利用すれば、5%割引き!
年会費無料のイオンカードをゲットしておけば、ノーリスクで月に2回無印良品が5%OFFになります。
しかも、毎月同じ日程で行われていますので、お買い物計画も立てやすいです。
無印良品週間の開催が不透明な状況、かつ期間限定価格や新商品のお試し割引も殆どない今、確実に割引きになるのはイオンのお客様感謝デーです。
20日と30日はイオンのMUJIへGo
ε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
近年、無印良品はイオンモールへの出店が多いので、利用される方はイオンカードを必ずゲットしておいてくださいね。
※他の専門店の多くは、お客様感謝デーの5%割引き対象ではありません。
(ユニクロは対象外)
★無印×イオンお客様感謝デーを詳しく解説しています。
無印×ルミネカード
ルミネカードなら、ルミネやニュウマン、ネット通販「アイルミネ」でのお買い物がいつでも5%OFF!
ルミネに入っている無印良品でも、ルミネカードで割引きになります。
年に数回10%OFFになるセールの時は、更にオトク!
デメリットは、年会費が掛かること。
年会費:1,048円(税込み)
※初年度年会費無料
ルミネカードは、ルミネに入っている無印良品やユニクロの他、スタバや本・CDも割引の対象です。
ルミネカードで貯めたポイントは、ルミネ商品券に交換したりSuicaにチャージすることができます。
ただし、ルミネ商品券への交換の方が、チャージ等よりも還元率が高いです。
また、ルミネカードは、年間の利用額に応じてルミネ商品券がもらえます。
※年20万円以上買い物をする人は、年会費相当分が戻ってきます。
ルミネカードは、ルミネで頻繁にお買い物をするヘビーユーザーにおすすめです。
一番オトクな裏技『無印良品週間×マルコとマルオの7日間』
例えば、「いっしょ割」や配送料・付帯作業料などは、『無印良品週間』の割引き対象外です。
でも、マルイ『マルコとマルオの7日間』の期間中に、エポスカードで支払いをするれば、支払金額のすべてが10%割引きになります。
しかも、エポスカードなら、年会費も無料!
一番オトクな裏技は、”マルコとマルオ”です。
私は、エポスゴールドカードを年会費無料でヘビーユーズしています。
★詳しく解説しています。
無印良品週間で買うべきものとは?
『無印良品週間』で狙うのは、普段余りセールにならない“定番商品”と、高額になりがちな家具や家電類です。
シンプルな無印良品の家具の部屋づくりやインテリアを目指したいと思っている方もいらっしゃることと思います。
せっかくなら、賢く上手に買いたいですね!
築30年以上の古い賃貸マンションでも、無印良品の家具や冷蔵庫で統一したら・・・
たった7畳しかないダイニングキッチンが、とってもおしゃれに変身しました。
わが家では、「無印良品週間」や「期間限定価格」等を利用し、無印良品の家具や収納などのアイテムを着々と増やしているところです。
★コーディネートだけでなく、気になるお金のことも解説しています。
無印良品週間で買い忘れ、また無駄な買い物をしないために、事前に「お買い物リスト」の準備をして、お得にお買い物しましょう!
「無印良品」最新オトク情報
MUJI passport Payご利用キャンペーン!
特典①3月10日までに、MUJI passport Payを設定すると、3,000マイルプレゼント
【マイル付与予定】
- 3月18日
特典②MUJI passport Pay対象店舗で、MUJI passport Payで支払うと、通常の2倍のMUJIマイルが後日もらえます。
【お買い物対象期間】
- 2021年3月2日~10日
私は速攻で設定いたしました!
3,000マイル獲得のために(笑)
※MUJI passport Payご利用キャンペーンには適応条件がありますので、必ずご確認ください。
* * * * * *
無印良品は、昨年アマゾンと楽天市場にそれぞれ公式出店し、更に一部を除き期間限定価格を廃止しました。
無印公式ネットストア、楽天市場、アマゾンでは、それぞれ取扱う商品も送料条件、ポイント付与も違います。
無印のオトクなお買い物術の基本は、上手に使い分けること!
ただし、アマゾンも楽天市場でも無印良品の転売品が多数混在しています。
くれぐれもご注意ください。
アマゾンの特徴は、家具やインテリアなど、大物商品の取り扱いが多いこと。
家具類がセールの対象になっていることもあります。
家具以外にも色々なものが無印で買うより安い場合があり、欲しい物がある時は、アマゾンの無印をぜひチェックしてみてください。
発見(「・・)
良品週間なんかより断然安いじゃん!
★無印vsアマゾンのメリットデメリットを解説しています。
楽天の魅力は、キャンペーンが多く、楽天ポイントがたくさん貯まること。
収納やキッチン用品、コスメアイテム、食品や季節商品など、新商品が増えています。
★無印vs楽天市場について解説しています。
アマゾンや楽天市場で取扱う無印良品は、日々増えています。
アマゾンや楽天の無印公式サイトでも、ダウンが買えます。
『軽量ポケッタブルダウンジャケット』1枚でも送料無料です。
*。:゚+ヾ(○´ω`)人(´ω`○)彡☆
※完売の際はご了承ください。
★無印良品の最新ダウン情報
無印良品の近況
『無印良品週間』は今後も実施する!
と公式発表されましたが、昨年は3月に一度開催されただけでした。
いつもなら春分の日の前後に開催されているのですが、首都圏の緊急事態宣言は延長され、今年は微妙な状況ですね(ノ≧∇≦。)
◆無印良品をオトクに買う方法◆
無印良品週間が開催されてもされなくとも、確実に10%割引きになる方法があります。
マルイ『マルコとマルオの7日間』のエポスカード優待10%OFFを活用するのが確実で最もオトクです。
20日と30日はイオンお客様感謝デーです。
おすすめは、楽天市場の無印で、楽天カードを使ってポイントアップを狙うこと。
1.毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
【次回ポイントアップ対象期間】
2021年3月10日(水)00:00〜23:59
2.『楽天スーパーセール』or『楽天お買い物マラソン』でポイントアップ!
※楽天スーパーセールは年に数回ですが、『楽天お買い物マラソン』は、ほぼ毎月開催されています。
3月と言えば、スーパーセール( ̄∀ ̄)ニヤリ
無印以外の店舗でもお買いがあれば、ポイントの倍率がアップします。
楽天スーパーSALE
【お買い物対象期間】
3月4日(木)20:00 ~ 3月11日(木)01:59
無印良品は、39ショップです。
エントリー&3,980円以上購入でポイント2倍!
【対象期間】
3月5日(金)00:00~3月11日(木)01:59
祝勝利!FCバルセロナ
エントリーで全ショップポイント2倍です。
【開催期間】
2021年3月8日(月)00:00~23:59
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
★楽天市場限定の人気商品
ベーグル&ベーグルで使えるクーポン配布中!!
★ゴディバもECサイトのショップによっては、クーポン割引のチャンスあり!
おうち時間を楽しく過ごすためには、おやつが欠かせませんね。
海外旅行に行けないから、お菓子で我慢*:+☆ (人´ω`*).☆
JTBショッピングなら、世界のお菓子がアウトレット価格✨
その他、美味しいチョコレートやスイーツをご紹介しています。
無印良品でお得な買い物をするために・・・
日用雑貨やお菓子など少額なものならいざ知らず、大型家具や冷蔵庫などの高額商品は、絶対に失敗したくはないですよね?
わが家のリアルな体験談も、ぜひご参考に・・・
その他にもイロイロとレビューしています。
『無印良品週間』や『福袋』は、MUJIメンバーだけの特権です。
MUJIメンバーになれば、無印良品週間の期間中は、お店でもネットでも、何度でも割引きになります。
登録料&年会費もすべて無料のノーリスク!
MUJIマイルを貯めて『MUJIショッピングポイント』をたくさんもらいましょう。
★配送料変更について【’21.3.16~】