2023年2月3日
無印良品の配送料が一部変更されます。
❏ネットストア・店頭購入時の配送料改定について
配送料区分 | 商品例 | 現行価格 ※税込 |
新価格 ※税込 |
価格改定日 |
---|---|---|---|---|
中型配送品 | スタッキングシェルフセット | 2,500円 | 3,000円 | 2/3 |
大型配送品 | 脚付マットレス・ソファ本体木製フレーム | 3,500円 | 4,500円 |
この記事の目次
2021年3月16日(火)からの配送料について
無印良品の配送料が2021年3月16日(火)より改定されました。
❐改定内容の概要について
・配送料区分ごとの配送料が変更されました。
・土曜日・日曜日・祝日に配送を希望される場合、商品1点ごとに日時指定料金が別途加算されます。
※一部サイズ商品のみ
・沖縄県(本島・離島とも)へのお届けを希望される場合、注文ごとに地域料金が別途加算されます。
※一部サイズ商品のみ
配送料は、配送料区分(商品の大きさや種類)ごとに設定されています。
商品をいくつ購入しても配送料が一定の区分
配送料区分 | 配送料(消費税込) | 該当商品 |
---|---|---|
宅配品 | 500円 | 衣服雑貨、食品、文具など |
冷凍食品 | 800円 | 冷凍食品 |
商品1点ごとに、配送料がかかる区分
配送料区分 | 配送料(消費税込) | 該当商品 |
---|---|---|
収納ケース | 500円 | ポリプロピレン収納 |
産地直送品(諸国良品) | 諸国良品 | |
産地直送品(花) | 花、観葉植物など | |
小型配送品 | 1,000円 | 軽家具、小型家電など |
中型配送品 | 2,500円 | 椅子、ふとんなど |
大型配送品 | 3,500円 | 大型家具、家電、自転車など |
ポリプロピレン収納ケースを始め、家具類やシェルフパーツなどは、ECサイトで購入した方が、送料無料または安く抑えられる場合が多々あります。
1回の配送ごとに、配送料がかかる区分
※オーダー品は生産工場からの配送になるため、工場からの配送が分割される場合には配送ごとの配送料となる場合がございます。ご注文手続き画面で最終的な送料をご確認ください。
配送料区分 | 配送料(消費税込) | 該当商品 |
---|---|---|
オーダー品 | 500円 | オーダーカーテン、オーダーラグ |
追加配送料がかかる場合について
1.土日祝日にお届け日を指定される場合
配送料区分 | 配送料(消費税込) |
---|---|
中型配送品 | 商品1点ごとに追加配送料1,000円 |
大型配送品 |
2.沖縄県にお届け先を指定される場合
配送料区分 | 配送料(消費税込) |
---|---|
中型配送品 | 1回の配送ごとに追加配送料3,000円 |
大型配送品 |
確認事項
◎1回のお買い物でお支払いいただく配送料は、最大で消費税込30,000円までとなります。
◎「配送料区分:宅配品」は、ご注文金額が消費税込5,000円以上で配送料無料となります。
◎ネットストアと店舗では、一部商品で配送料が異なります。
◎追加配送料について
・配送料金計算例:ベッド台1点とマットレス1点を日曜日にお届けする場合
ベッド(大型配送品 3,500円)+マットレス(大型配送品3,500円)+土日祝日指定(追加配送料1,000円×2点分)=配送料金合計9,000円(消費税込)
・お客様都合でのお届け指定日変更について
土日祝日から平日へ変更された場合も追加配送料のご返金はいたしません。
平日から土日祝日へ変更された場合は追加配送料を別途頂戴いたします。
・弊社都合でのお届け指定日変更について
土日祝日から平日に変更させていただく場合は追加配送料をご返金いたします。
配送料についての注意事項
◎一部の商品では、配送料区分と異なる配送料をいただく場合があります。
※詳しい配送料は、各商品ページにてご確認ください。
◎ネットストアでは商品の大きさ、種類ごとに異なる複数の倉庫から出荷しています。同時にご注文いただいた場合でも、別便でのお届けとなることがあります。
◎返品される場合、配送料無料の商品についても、配送料区分に応じた配送料と同額の返送料をご負担いただきます。
◎産地直送品について
※一部の商品はクール便にて配送します。配送料オプション料金として、消費税込220円を別途申し受けます。
家具の配送料とは言え、バカになりませんね。
私は、Amazonプライム会員になっているので、配送料無料の家具をゲットした方が良さそうだなぁ・・・(;-ω-)=3
ネットストアで、家具、大型家電など大型商品を合計50,000円(税込み)以上購入した場合の配送料無料サービスは終了。
大型家具は、1点ごとに必ず所定の配送料がかかります。
1回のお買い物の最大の配送料は、消費税込30,000円まで!
ただでさえ大型家具類は高額ですから、配送料の負担まで大きくなると購入に慎重になる方が増えるのではないでしょうか。
改定前までは、大型家具・家電を購入する場合、ネットストアでまとめて購入した方が、配送料を無料にすることも可能だったため、かなりお得感がありました。
しかし、今回の配送料改定により、大型家具類をネットストアで購入することのメリットは無くなったと考えた方が良さそうです。
しかし、店頭でも配送料は掛かります!
ガッカリ・・(;-ω-)=3
店頭購入時の配送料について
店舗では、商品(梱包サイズ)の大きさと配送個数によって料金が決められています。
商品内容 | 全国一律料金
(消費税込) |
|
商品のサイズ (3辺合計) |
||
①サイズ:100cmまで | いくつ買っても 500円 | |
②サイズ:160cmまで | 1,000円 | |
③サイズ:250cmまで | 2,500円 | |
④サイズ:251cm以上 | 3,500円 | |
PP収納ケース (衣装ケース・クローゼットケース・収納ケース) |
500円×個数 |
ただし①サイズについては個口数に関わらず500 円(消費税込)となります。
(お届け先住所は、一カ所に限る)
追加配送料
商品内容 | 土日祝日指定 配送料金 (消費税込) | |
商品のサイズ (3辺合計) |
||
③サイズ:250cmまで | 数量あたり 1,000円 | |
④サイズ:251cm以上 |
商品内容 | 沖縄県への配送料金 (消費税込) | |
商品のサイズ (3辺合計) |
||
③サイズ:250cmまで | ご注文あたり 3,000円 | |
④サイズ:251cm以上 |
配送料の上限について
配送料については、消費税込30,000円を上限としています。
ただし、一部ショッピングセンターや百貨店に出店している店舗については、ショッピングセンターや百貨店全体で配送料を決めている場合がありますので、配送料が異なる場合があります。
詳しくは各店舗にお問い合わせください。
ネット注文店舗受け取り可能商品が増えました。
2022年9月29日(木)より食品・超重量商品以外すべての商品がネット注文店舗受け取り可能になりました。
家具家電などの大型商品約500点が追加されました。
ネット注文ですが店舗で受け取るため、配送料がかかりません。
もし、配送料負担が気になるという方は、店舗受け取りサービスをご利用ください。
2023年に価格改定を行う主な商品と日程について
各商品の価格改定日程
2023年1月13日 | 2023年2月3日 |
大型家具、プラスチック収納、布団カバー等の布製品、食品等 | 生活・雑貨の小物商品等 |
生活・雑貨
商品群例 | 商品例 | 現行価格 ※税込 |
新価格 ※税込 |
価格改定日 |
---|---|---|---|---|
ポリプロピレン収納ケース | 引出式・横ワイド・大 | 1,790円 | 2,290円 | 1/13 |
やわらかポリエチレンケース | やわらかポリエチレンケース・小 | 490円 | 590円 | |
タオル | パイル織りその次がある薄手スモールバスタオル | 790円 | 990円 | |
脚付マットレス ※月額定額サービスの対象商品です。 |
脚付マットレス・高密度ポケットコイル・シングル(スチールメッシュ・洗えるカバー) | 27,900円 | 32,900円 | |
ポリプロピレンファイルボックス | スタンダードタイプ・A4用・ホワイトグレー | 390円 | 590円 | 2/3 |
食品
商品群例 | 商品例 | 現行価格 ※税込 |
新価格 ※税込 |
価格改定日 |
---|---|---|---|---|
素材を生かしたカレー | 素材を生かしたカレー バターチキン | 350円 | 390円 | 1/13 |
不揃いバウム | 不揃いバナナバウム ※不揃いバウムは全商品が価格改定の対象です。 |
150円 | 180円 |
衣服・雑貨
商品群例 | 商品例 | 現行価格 ※税込 |
新価格 ※税込 |
価格改定日 |
---|---|---|---|---|
ジュートマイバッグ | ジュート マイバックA4 | 250円 | 399円 | 1/13 |
脇に縫い目のない 二重ガーゼパジャマ(紳士・婦人) | 脇に縫い目のない 二重ガーゼパジャマ(紳士・婦人) | 3,990円 | 4,990円 | 2/3 |
ネットストア、店頭購入時の配送料改定について
配送料区分 | 商品例 | 現行価格 ※税込 |
新価格 ※税込 |
価格改定日 |
---|---|---|---|---|
中型配送品 | スタッキングシェルフセット | 2,500円 | 3,000円 | 2/3 |
大型配送品 | 脚付マットレス・ソファ本体木製フレーム | 3,500円 | 4,500円 |
最新オトク情報
ほんの2ヶ月ほど前まで、「値上げしない!」と言っていた無印良品ですが、遂に値上げに踏み切りました。
実は先日、2022年度8月期第1四半期決算発表があり、営業利益が約半分に!
業績の悪さが想像を遥かに超えていました😱
もう値上げするしかないだろうと思いました。
❏各商品の価格改定日程
2023年1月13日 |
大型家具、プラスチック収納、布団カバー等の布製品、食品等 |
2023年2月3日 |
生活・雑貨の小物商品等 |
2020年のコロナ以降、無印良品週間は年1回のみの開催となっています。
全品10%の良品週間だけを狙ってお買い物をする時代は終わったと言って良いかもしれません。
当ブログでは、無印良品の現在進行系のオトクなお買い物術や最新情報を随時更新中です。
無印良品をオトクに買う方法
無印良品の通販は、①公式ネットストア、②無印 楽天市場店、③無印 アマゾン店、3つの公式サイトがあります。
それぞれ取扱う商品、送料条件、ポイント付与など違いがあり、上手に使い分けることでお得にお買い物ができます。
ただし、アマゾンも楽天市場でも無印良品の転売品が多数混在し、見分けが付き難いのでご注意下さいね。
無印良品 アマゾン店
アマゾンの特徴は、家具やインテリアなど、大物商品の取り扱いが多いこと。
無印で購入すると配送料の高い家具類を、アマゾンで買えば送料無料だったりします。
無印良品週間で本体価格が10%オフになっても、配送料が高い商品の場合はアマゾンの方がお得ですね!
家具類やコスメがタイムセールの対象商品になっていたり、家具以外にも色々なものが無印(公式)で買うより安い場合があります。
特に『収納ケース類』は、公式サイトでは別途配送料がかかる商品が多数ありますので、事前確認必須です。
※上記の写真は、幅150㎝タイプです。
Amazonなら、丸脚タイプのテーブルが、ほぼ半額!
無印の家具の中では、名品だと思います。
幅220cm 幅220×奥行90×高さ72cm
3,990円⇒3,561円
\_(・ω・`)ココ重要!
家具、特にテーブルやチェア類を買うなら、アマゾンがおすすめです。
無印公式ネットストアでは、配送料1点につき最大3,500円が加算される(商品ごとに異なる)ため、かなり割高になってしまいます。
amazonプライム会員なら殆どの家具が送料無料!
Amazonギフト券 現金チャージしてからお買い物すると、更にオトク♪
ほんの一例です。
ちょっと一手間かかりますが、できればAmazonで探してみて欲しいです。
ただし、転売品にはくれぐれもご注意を!
アマゾンの無印良品公式ページに混在しているので分かり難いです。
無印で欲しい商品がある時は、まず最初に、アマゾンの無印公式サイトをチェックしてみてください。
★無印vsアマゾンのメリット&デメリットを解説しています。
無印良品 楽天市場店
楽天市場の魅力は、キャンペーンが多く、上手に活用すれば、楽天ポイントがたくさん貯まることです。
◎楽天市場スーパーセールorお買物マラソンでポイントUP!
スーパーセールは年4回(次回12月開催予定)ですが、『お買い物マラソン』は、月1~2回のペースで開催されています。
◎毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
【次回の開催期間】
2023年2月5日 00:00~23:59
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
\ポイントUPキャンペーン/楽天市場公式
★冬の必需品★
★ユニクロと無印のダウンベストを毎年比較しています。
保温性がアップしていてGood!
しかし、インナーとして着るには、ちょっとモコモコ過ぎる感じが否めませんが・・・
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
さて、遂に無印良品でも値上げ路線へと舵を切りました。
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱりMUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、入会金・年会費永年無料✨
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃうなんて、ちょっと他の無料クレカでは聞いたことがありませんからね🤗
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
❏新規入会でもれなくMUJIショッピングポイント獲得!【MUJIカード】
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。