おせちオタクの私は、毎年20種類以上ものおせちを準備し実際に食べ比べています。
おせち料理は、お正月にしか食べることの出来ない特別なごちそうですから、きっと口コミを参考に選ぶ方々が多いと思います。
当ブログでは、ネットに溢れる寄せ集め口コミではなく、実際に自分で食べた上で、一つ一つのおせちを厳正に評価するように心掛けております。
年に一度の大切なおせち選びの参考になさってくださいね。
おせちは新年最初の祝いの食事ということもあり、日本的な和風おせちが一般的ですが、昨今では和洋折衷、洋風おせちや中華オードブルと言った、伝統に囚われないおせちも増えています。
みなさんは、どのようなおせちを食べていらっしゃるでしょうか。
わが家では、和風を基本に洋風や中華なども幅広く選ぶようにしているのですが、毎年欠かさず取り寄せているのが「ホテル系おせち」です。
ホテル系のおせちの持ち味は、定番の和風おせち料理だけでなく、洋風メニューや現代風にアレンジした料理が楽しめること。
今年は、ホテル椿山荘東京監修の『和洋おせち三段重』を食べてみました。
ホテル椿山荘東京監修おせちを食べてみた
今回は、日本の伝統的な和風の味わいと洋風の料理を両方堪能できる三段重の和洋おせちを選びました。
椿山荘東京は、70年以上の歴史を誇る老舗ホテルです。
国内外の賓客をもてなす一流ホテルならではの華やかさが際立つおせちをご紹介致します。
冷凍おせちなので、食べる前日に冷蔵庫でじっくりと自然解凍しました。
縁起の良い亀の甲羅を模した八角形の重箱に詰められたおせち料理は、全部で42品目。
新年の祝いの食卓を華やかに彩ります。
美しくカットされた鶴の形の人参の下には、『胡桃松風トリュフ風味』。
『生ハムのフロマージュ』なんて、高級料亭のおせちではちょっと味わえませんよね?
洋風アレンジメニューがふんだんに入ったホテルならではの味を堪能できます。
『ローストビーフ』や『合鴨スモーク』、大きめの『帆立スモーク』など、魚介もお肉もどちらも楽しめるメニュー構成なので、和風おせちでは飽き足らないという方にも満足できる内容だと思います。
ホテル監修おせちと言うと、私はついつい洋風メニューに注目しがちでした。
ホテル椿山荘東京のおせちは、意外にも(?)、魚や貝類のクオリティが高め。
そのせいでしょうか、他のホテル系おせちと比べて、和風のお料理の味が際立っている印象を受けました。
ホテルおせちと言えど、それぞれのホテル独自の拘りがあるものだぁ・・・とつくづく思います。
毎年違ったおせちとの出会いや新しい感動があるので、おせちの食べ比べは辞められませ~ん
(*≧∀≦)(≧∀≦*)ネー♪.
定番おせち料理の中でも、人気のある「栗きんとん」はチェックしておきたいメニューの一つではないでしょうか。
椿山荘のおせちに入っている「栗きんとん」には、『渋皮栗甘露煮』が4つトッピングされていました。
普通の栗の甘露煮よりも味わい深く、4人分しっかり入っている点もアドバンテージ!
もう一つ欠かせない定番メニューといえば、『いくら』ですね。
粒が揃っていて、生臭みもなく量も充分でした。
1万円台で買える一般的に売れ筋と言われる、お手頃価格のおせちに入っているものよりは、ずっとず~っと良質な『いくら』です。
ただし、普段から美味しい『いくら』を食べていらっしゃる方、また『いくら』の美味しさに拘りたいという方には、ちょっと物足りないと思いました。
同じ「冷凍おせち」の中で、いくらの美味しいおせちを挙げるなら、エスエルクリエーションズ(旧シュガーレディ)の『三段重絵馬』でしょうね。
いくらだけを比べても、遥かにグレードが高く、一口食べれば味の違いは一目瞭然。
エスエルクリエーションズの『三段重絵馬』は、3万円以上のおせち。
2万円台で買える椿山荘東京の三段重おせちと同列に比べる訳には行きません。
しかし、美味しさや満足感は値段の差以上。
美味しい「いくら」の入ったおせちをご希望の方には、エスエルクリエーションズ(旧シュガーレディ)の『三段重絵馬』をおすすめします。
❏累計100万個以上の販売実績!SL Creations厳選おせち
まとめとおせちの予約情報
ホテル椿山荘東京監修の『和洋おせち三段重』は、縁起の良い重箱の形、盛付けの美しさにも拘っていて、お正月らしさを感じさせてくれました。
定番の和風おせち料理だけでなく、現代風にアレンジされた洋風メニューなど、老舗ホテルならではの料理を比較的リーズナブルに楽しめるおせちです。
確かに、料理の完成度や食材の質には多少バラツキがあり、全ての料理がハイレベルとまでは言えません。
でも、高級おせちのように上質な素材だけを使える訳では有りませんから、当たり前ですね。
私達のような一般庶民でも手の届く価格で「ホテルおせち」を楽しみたい!という方におすすめです。
ホテル椿山荘東京監修
和洋おせち 三段重
冷凍おせち
(2023年時点)
【JTBショッピング】27,000円(税込み)
内容 | 3段重(冷凍おせち) 3〜4名用 全42品目 |
---|---|
≪壱の重 14品≫ 手まり餅 1個、にしん幽庵焼 3個、キングサーモン西京焼 2切、田作り煮 10g、にしん笹巾着 2個、鶴人参 2個、胡桃松風トリュフ風味 6枚、ローストビーフ 4枚、伊達巻 3枚、帆立スモーク 2個、真鱈の南蛮漬 5個、蟹ふくさ焼 6切、合鴨パストラミ 4枚、花餅 1個 |
|
≪弐の重 14品≫ たこ照焼 2個、筍煮 3本、柿玉銀杏串 2本、あわび煮 2個、たらこ昆布巻 2個、焼湯葉煮 3個、真鯛昆布締め 3切、こはだ卯の花和え 5枚、杏子煮 2粒、大根彩り漬 25g、鱒いくら 20g、筑波巻 2切、ブロッコリーコンソメ風味 2個、椎茸煮 4枚 |
|
≪参の重 14品≫ 黒豆 40g、きんとん 80g、渋皮栗甘露煮 4粒、たこのバジルソース 40g、スモークサーモントラウト 4枚、ケーパー 4個、牛肩肉コンフィと椎茸のテリーヌ 2切、若桃甘露煮 2個、パーナ貝燻製 2個、ドライトマト赤ワイン煮 2個、生ハムフロマージュ 3個、いかとんびのマリネ 50g、えび旨煮 3尾、メープルくるみ 25g |
|
重箱 | サイズ
約18.1×18.1×4.5(cm)×3段 木製 |
取扱 | ❏JTBショッピング |
また、まとめサイト等への引用を厳禁と致します。
★完全実食!本当に美味しいおせちだけを厳選してご紹介しています。