無印良品の冷凍食品シリーズがおすすめ!人気メニューと取扱店舗【実食口コミ】

無印良品「冷凍食品シリーズ」を食べ比べています。

『無印良品』と言えば、シンプルで機能的な収納用品や衣類・日用品雑貨などをイメージする方が多いと思います。

でも、無印良品の人気ランキングの上位には、毎年「レトルトカレー」が君臨しているように、食品は「無印良品」のもう一つの顔とも言うべき、重要な存在です。

★ミールキット作ってみました。

テレビでも紹介された無印良品のミールキットはフライパン一つで簡単調理。普段作らないメニューが無駄なく一人分だけ作れてとっても便利です。しかし、野菜が少なく栄養のバランスは?原材料は外国産ばかりと、安さの秘密はこんなところにありました。

無印の冷凍食品「からあげ」のお味は?

無印良品の冷凍食品には2種類の「からあげ」があります。オイシックスVIP会員の私が実際に食べ比べてみました。無印vsオイシックスからあげ対決!さてどちらに軍配が上がったのでしょうか?

こっちも比べてみた!

年間購入100万円以上!お取り寄せフリークの私は、本当に美味しいパンを求め、無印良品とPan&(パンド)を食べ比べてみました。さて、おすすめはどっち?その他、美味しいお取り寄せパンの最新情報もご紹介致します。

色々と新メニューが発売されています。

無印良品の冷食がお洒落なオードブルに変身!?新しい魚のお惣菜を食べてみた

無印良品の「冷凍食品」に新商品が登場!一番売れている冷食メニューとは?

※2021年5月現在、無印良品の冷凍食品は、70種類を超えています。

テレビ朝日系列『国民1万人がガチで投票!冷凍食品総選挙』で、第12位に「国産黒豚肉入り餃子」がランクインしました。

『国民1万人がガチで投票!冷凍食品総選挙』ベスト30をご紹介しています。

国民1万人がガチで投票!『冷凍食品総選挙』で人気ベスト30が決定しました。注目の無印良品の冷凍食品もランクインしています。さて、美味しさが認められたメニューとは?

無印良品「冷凍食品」を全種類ご紹介!

「無印良品」の食品類の特徴は、安心安全にこだわり、素材を最大限に生かしていることです。

『冷凍食品』のコンセプトは、手間ひまかけた「冷凍食品」。できたての美味しさをそのままの状態でパックし、食卓へ届ける冷凍食品のシリーズを新たに提案します。

毎日の食卓のサポートになるようなラインナップにしています。

※ネットストアで購入される場合、「ヤマトのクール便」での配達となります。

配達区分:K ヤマトのクール便【800円】

【2021年3月現在の冷凍食品取扱店】

  • 札幌パルコ
  • イトーヨーカドー弘前
  • イーアスつくば
  • イオンモール高崎
  • コクーンシティさいたま新都心
  • 大宮マルイ
  • イオンモール上尾
  • 所沢西武
  • 越谷レイクタウン
  • エルミこうのす
  • アリオ市原
  • テラスモール松戸
  • 柏ステーションモール
  • 流山おおたかの森S・C ※3月31日(木)グランドオープン
  • みんなみの里
  • 自由が丘
  • 銀座
  • セレオ八王子
  • 上野マルイ
  • 錦糸町パルコ
  • イトーヨーカドー曳舟
  • グランデュオ蒲田
  • MUJIcom 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス
  • MUJIcom_光が丘ゆりの木商店街
  • 丸井吉祥寺店
  • 東京有明
  • 小田急町田
  • 調布パルコ
  • MUJIcomアトレヴィ巣鴨
  • 池袋西武
  • ラゾーナ川崎
  • 新百合丘オーパ
  • Colette・Mareみなとみらい
  • 横浜ジョイナス
  • NEWoMan YOKOHAMA
  • コースカベイサイド横須賀
  • テラスモール湘南
  • MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉
  • 直江津
  • 富山ファボーレ
  • 野々市明倫通り
  • イオンモール松本
  • カラフルタウン岐阜
  • ららぽーと沼津
  • 静岡パルコ
  • 名古屋名鉄百貨店
  • mozoワンダーシティ
  • 近鉄四日市
  • イオンモール津南
  • アル・プラザ草津
  • 京都BAL
  • イオンモールKYOTO
  • 京都山科
  • ららぽーとEXPOCITY
  • イオンモール四條畷
  • イオンモール堺北花田
  • アリオ鳳
  • 心斎橋パルコ
  • グランフロント大阪
  • イオンモール茨木
  • オアシスタウンキセラ川西
  • 神戸BAL
  • 芦屋モンテメール
  • アクタ西宮
  • イオンモール岡山
  • 広島パルコ
  • 広島アルパーク
  • ゆめタウン東広島
  • ゆめタウン福山
  • イオンモール八幡東
  • 小倉駅前アイム
  • 天神大名
  • アミュプラザ博多
  • MUJIキャナルシティ博多
  • トキハ別府
  • マルヤガーデンズ鹿児島

全て化学調味料不使用、中身が見えるパッケージで提供されます。

早速、メニューをご紹介しましょう。

※記事掲載時点の情報です。廃盤の場合はご了承ください

①「素材を生かしたお惣菜」

お惣菜シリーズ14品目をワンプレートに盛り付けてみました(^^♪

正に、“日本のお惣菜”という感じですね。

商品名 数量
小松菜の白和え 200g
ぜんまいと揚げの煮物 200g
丹波黒豆と大豆の煮物 200g
京風うの花 200g
高野豆腐とえんどう豆の卵和え 200g
京揚げ入り茶切り昆布煮 200g
いんげんの生姜醤油和え 200g
ごぼうと九条ねぎのきんぴら ゆず風味 200g
小松菜と揚げのおひたし 200g
蓮根のきんぴら 200g
彩り野菜とひじきの煮物 200g
金時人参のなます 200g
鶏肉と根菜の京風お煮しめ 200g
千切り大根 200g

京風の優しい味わいが、素材本来の持ち味を惹きたてています。

非常食にもイイネ!無印良品の冷凍食品「素材を生かしたお惣菜」を食べてみた

②「日本の飲茶」

餃子や焼売など、お惣菜にもなるお馴染みメニュー

はっきり言って、美味し過ぎです。。。

商品名 数量
国産黒豚入り肉焼売 10個
国産野菜の海老焼売 15個
国産豚と野菜の餃子 20個
国産黒豚入り餃子 20個
国産野菜と生姜の棒餃子 8個
国産麦豚のワンタン 25個
餡入りわらびもち 4個
きな粉おはぎ 4個
おはぎ 4個
クリーム大福 4個
草だんご 12個
みたらしだんご 12個

★詳しくレポートしています↓

③「焼立ての美味しさ」

温めるだけで食べられるホットサンドやキッシュなど、手軽なメニューが揃っています。

商品名 数量
ホットサンド スモークチキン&チーズ 1個
ホットサンド ベーコン&チーズ 1個
厚切り食パンのフレンチトースト 1個
チキンとほうれん草のキッシュ 1個
ベーコンとチーズのキッシュ 1個

実食レポートは、こちら↓

無印良品の『冷凍食品』を全部食べてみた。「焼き立ての美味しさ」シリーズの感想

④「素材を生かした世界のごはん」

玄米や雑穀米をつかった国産米おにぎりなどの「素材を生かした世界のごはん」

商品名 数量
発芽玄米ごはんの塩おにぎり 5個
押し麦ごはんの梅おにぎり 5個
赤米ごはんの焼きおにぎり 5個
もち麦ごはんの枝豆塩昆布おにぎり 5個
五穀米ごはんの鮭おにぎり 5個
豚角煮の中華ちまき 2個
キンパ(韓国風のりまき) 8切
穴子飯 200g
五目いなり 4個
栗と赤飯のおこわ 190g
ポルチーニとベーコンのクリームリゾット 190g
ほうれん草とベーコンのトマトクリームリゾット 190g

★詳しくレポートしています↓

⑤「世界の煮込み」

時間や手間のかかる煮込み料理を、手軽に1食分で味わえます。

冷凍食品とは思えないクオリティです。

ラインナップはワールドワイド(^^♪

商品名 数量
肉じゃが 175g
牛肉と玉ねぎの生姜煮 160g
ビーフストロガノフ  160g
カスレ  160g
バクテー  160g
カムジャタン  160g
サムゲタン  160g

「ヒルナンデス!」で放送された「サムゲタン」は、とっても優しいお味ですよ。

我が家では、只今、全50種類を絶賛お試し中です。

はっきり言って、どれも美味しい!

近日、実食レポートお届けいたします。

どうぞ、お楽しみに。。。

もう一つの注目は、2種類のMUJIオリジナル「チルドデザート」の登場でしょう。

ただ今、限定店舗のみの販売ですが、こちらも順次拡大されるとのことです。

「チルドデザート」は、予想以上に美味しくて本格的です。

★詳しいレポート⇒「無印良品」人気のお菓子に絶品チルドスイーツ登場!

そして一足先に発売になった、レトルトの「お惣菜シリーズ」も満足感の高いメニューが揃っています。

「詳しいレポート」は、こちら↓↓↓

★「無印良品」人気の食品に新商品「牛肉の赤ワイン煮」登場

★無印良品「煮込みハンバーグ」の味は?人気の食品にレトルトのお惣菜シリーズ登場

新生「冷凍食品」への期待は、嫌が上にも高まります。

「イオン北花田店」のリニューアルオープンや食品シリーズの新商品展開など、毎日の生活に一番欠かすことのできない”食”に対して、「無印良品」が力を注いでいることが伺えます。

たとえ、毎日「無印良品」のお店に行けなくても、「ネットストア」を利用すれば、何処にいてもMUJIの安心安全な食品を手に入れることはできます。

日本の各地で、「無印良品」が私たちの“毎日の生活”に無くてはならない存在になる日も近いでしょう。

スポンサーリンク

そして、kaoruの願いは・・・

「無印良品」のオリジナル『無添加おせち』がリリースされることです( *´艸`)

MUJIのコンセプト「素の食事」を継承しつつ、無印良品らしい「ハレの日の食=おせち」を味わってみたいと心から願っています。

記念すべき一年の始まりに、欠かすことのできない物と言えば、真っ先に思い浮かぶのが「おせち」でしょう。

お正月は、年に一度の特別な日です。

こんな大事な時に、まさかの『おせち大失敗』なんてことになったら、消し去ることの出来ない“一生の汚点”になってしまいます。

2023年もおせちの食べ比べをスタートしました。人気通販からデパートまで完全実食・忖度ナシ!年間予算50万円、料亭巡りからお取り寄せまでおせちを探究し続ける「おせちオタク」が本当に美味しいおせちを徹底解説。2024年最新版をお楽しみに・・・

゚・+:.。.☆(✿ゝω◕)人(ゝω◕✿)☆.。.:+・゚

「無印良品」最新オトク情報

3月の無印良品週間は終了しました。

2020年のコロナ以降、無印良品週間は年1回のみの開催となっています。

全品10%オフの良品週間を狙ってお買い物をする時代は終わった!と言っても良いかもしれません。

当ブログでは、無印良品の現在進行系のオトクなお買い物術や最新情報を随時更新中です。

 

無印良品をオトクに買う方法

無印良品の通販は、①公式ネットストア、②無印 楽天市場店、③無印 アマゾン店、3つの公式サイトがあります。

それぞれ取扱う商品、送料条件、ポイント付与など違いがあり、上手に使い分けることでお得にお買い物ができます。

ただし、アマゾンも楽天市場でも無印良品の転売品が多数混在しているため、見分け難いのでご注意下さいね。

無印良品 アマゾン店

アマゾンの特徴は、家具やインテリアなど、大物商品の取り扱いが多いこと。

無印で購入すると配送料の高い家具類を、アマゾンで買えば送料無料だったりします。

無印良品週間で本体価格が10%オフになっても、配送料が高い商品の場合はアマゾンの方がお得です!

家具類やコスメがタイムセールの対象商品になっていたり、家具以外にも色々なものが無印(公式)で買うより安い場合があります。

特に『収納ケース類』は、公式サイトでは別途配送料がかかる商品が多数ありますので、事前確認必須!

 

amazon新生活セール

3/31(金)9:00~4/2(日)23:59

 

只今のお買い得商品の一例

医薬部外品 エイジングケア薬用リンクルケア美容液

1,491円1,399円

 

コードレスアロマディフューザー

3,990円3,525円

 

ステンレスタンブラー

特選タイムセール-16%OFF

1,491円1,251円

 

無印良品 チークブラシ

特選タイムセール-15%OFF

1,790円1,521円

 

 

無印良品公式ネットストア Amazon無印良品
無印良品 ワーキングチェア・背座ワイドタイプ

24,900円+配送料3,000円(1点につき)=27,900円

無印良品 ワーキングチェア・背座ワイドタイプ

24,900円(Amazonプライム会員送料無料)

 

\_(・ω・`)ココ重要!

家具、特にテーブルやチェア類を買うなら、アマゾンがおすすめです。

無印公式ネットストアでは、配送料1点につき最大4,500円が加算される(商品ごとに異なる)ため、かなり割高になってしまいます。

amazonプライム会員なら殆どの家具が送料無料!

Amazonギフト券 現金チャージしてからお買い物すると、更にオトク♪

 

ほんの一例です。

ちょっと一手間かかりますが、欲しいものがあったら、できればAmazonで探してみて欲しいです。

ただし、転売品にはくれぐれもご注意を!

アマゾンの無印良品公式ページに転売品が混在しているので分かり難いです。

 

無印で欲しい商品がある時は、まず最初に、アマゾンの無印公式サイトをチェックしてみてください。

 

★無印vsアマゾンのメリット&デメリットを解説しています。

無印良品ネットストアとamazonでは送料条件が違います。どちらがお得か一級FP技能士が解説!双方にメリットとデメリットがあるので、上手に使い分ければ無駄な買い物が減って節約もできます。amazonで無印良品を買う時に注意すべき重要事項も要チェック!

 

無印良品 楽天市場店

楽天市場のメリットは、ポイントUPキャンペーンが多いので、「楽天ポイント」をたくさん貯められること。

「楽天ポイント」は、楽天市場以外でも幅広く使え、楽天Pay利用すれば更に高還元率!

ただし、楽天ポイントをたくさんゲットするためには、楽天カードを保有していることが大前提です。

アンチ楽天の私が楽天カードの虜になった理由とは?

 

◎楽天市場スーパーセールORお買い物マラソン

スーパーセールは、年4回ですが、お買い物マラソンは月1~2回開催されています。

 

◎毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。

【次回の開催期間】

2023年3月30日 00:00~23:59

 

楽天イーグルス祝勝利!

エントリーで全ショップ対象ポイント2倍です。

【開催期間】

3月31日(金)0:00~23:59

 

48時間限定

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

【開催期間】

~3月31日(金)23:59まで

 

\_(・ω・`)ココ重要!

楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。

くれぐれも、お忘れなく!

 

\ポイントUPキャンペーン/楽天市場公式

 

無印良品の家具は良品週間10%オフセールより楽天で買った方が安いものがあります。お買い物マラソンで送料無料&ポイント最大10倍のチャンス!一級FP技能士の資格を持つ私が、無印良品週間で買うと損してしまう家具を解説致します。

 

スープストックトーキョーのアウトレットセット全3種類が楽天市場店限定で【3/28午前10時】発売開始。食品ロス支援にもなるお得なセットは、数量限定の早い者勝ち!ご参考までに、私がゲットしたSoup Stock Tokyoの福袋の中身を公開中です。

 

 

無印良品オトクなお買い物術

◆無印良品週間の年間予想と最新情報

2023年無印良品週間開催予想と最も知りたい最新情報を随時更新中です。遂に値上げに踏み切った無印を安く買う裏技とは?一級FP技能士の私が無印良品のオトクなお買い物術を解説致します。

 

 

★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。

無印良品のお買い物に使える「MUJIショッピングポイント」を貰うには、『MUJIマイル』を貯めなくてはいけません。マイルリセットは2月末!一年間に300万マイル貯めた実績を持つ私が、MUJIマイルを貯めるコツを徹底解説いたします。

 

遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~

同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?

無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料MUJIカードです。

無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!

しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。

更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分MUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗

他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!

もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。


新規入会でもれなくMUJIショッピングポイント獲得!【MUJIカード】

年会費無料のMUJIカードは持っているだけで毎年1,500円分のポイントが貰えます。一級FP技能士の資格を持つ私が7つのメリットを徹底解説。無印良品のお買い物で圧倒的なお得感を発揮します。持ってないと損!無印ユーザー必携のクレカです。

 

さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。

わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。

無印良品と言えども全ての商品が大満足という訳ではありません。高額な家具・家電などは特に慎重に選びたいですね。私が実際に使って本当に良かったものをご紹介しています。みなさんの日々の暮らしが素敵になりますように・・・

 

無印良品を色々とレビューしています。

「無印良品」商品レビュー

★無印良品いろいろ

話題のコスメ無印のエイジングケア薬用リンクルケア美容液を徹底解説。実際に1ヶ月間使ってみました。さて効果はあったのでしょうか?実は無印良品よりもっと良いナイアシンアミド配合の美容液を発見!オルビスのお試しセットでお得にゲットしました。
【写真多数】ムジホテルで一番高いスイート仕様の部屋に宿泊しました。無印良品の家具を体験したりインテリア実例としても参考になりますよ。公式サイトでは365日同じ宿泊料金ですが、安く泊まるなら楽天トラベルがおすすめです。

 

★話題の冷凍食品

無印の人気商品を本音でレビューしています!今回は冷凍食品キンパ3種類を食べ比べてみました。味や食材、製造工場に至るまでチェック。化学調味料・合成着色料・香料不使用に拘っていたはずのキンパ。新作2種には、人工甘味料や着色料が使われてるので要注意!
無印良品のミールキット「彩り野菜と鶏肉のトマト煮込み」を作ってみました。前回作ったメニューより野菜が多めでしたが、さてお味は?食の専門メーカーの本格派ミールキットやオイシックス、有名料亭から宅配弁当まで食べ尽くす私が本音でレビューします。

 

★配送料変更について

【無印良品の配送料について解説】日時指定の追加料金や地域料金が加算されるなど送料負担が大きくなっています。更に23年2月一部改正あり。22年9月29日よりネット注文店舗受け取りサービスの対象商品が増えました。