無印良品の冷凍食品は、もう食べてみましたか?
50種類以上もあるので、全部ストックしようとしたら、わが家にある無印良品の小型冷蔵庫(157L)では、ハミ出してしまいました。
我が家では、皆勤賞!?
無印「冷食」を、全て制覇しています。
私が無印良品の『冷凍食品』を選ぶ理由は、
化学調味料を使っておらず、食に対する安心・安全にこだわっていること。
そして、素材の持ち味が最大限に生かされていることです。
「ごはんシリーズ」は、リピ率が高いです。
ただし、種類が多いだけに、好きでリピーとするものもあれば、イマイチだったものもあります。
京風のお惣菜は、「肉じゃが」など幾つかお気に入りのメニューがあります。
解凍するだけで食べられるので、助かります。
◆非常食にもイイネ!無印良品の冷凍食品「素材を生かしたお惣菜」を食べてみた
「飲茶シリーズ」も、レベルが高いです。
◆無印良品の新商品『冷凍食品』は美味しいの?「日本の飲茶」を食べてみた
そう言えば、先ごろTVで放映された『冷凍食品総選挙』において、「国産黒豚入り餃子」が、堂々ランキング入りを果たしています。
⇒無印良品はランクインしたのか?国民1万人がガチで投票『冷凍食品総選挙』
そして、無印の『冷凍食品』に、また新商品が登場したと言うではありませんか!
これはもう、試さなくては ~ ~(o^-ェ-)o フワフワー
この記事の目次
無印良品の冷凍食品に新商品が登場!
無印商品の冷凍食品に、新商品が登場しました。
今回リリースされたのは、6種類です。
もちろん、化学調味料・合成着色料・香料不使用。
ラインナップは、以下の通りです。
『さばの味噌煮 (一切)』 290円【※全て税込み表記】
『さばのみぞれ煮(一切)』 290円
『さばのスモーク』(80g)290円
『さばのロースト ハーブオイル』(80g)290円
『サーモンのスモーク ブラックペッパー』(80g) 290円
『サーモンのロースト ハーブオイル』(80g) 290円
パック入の冷凍食品そのものを見ると、決して美味しそうには見えませんでした。
実際に食べて味を確かめてみました。
さばの味噌煮
『さばの味噌煮 』
王道の和風メニューですね。
さばの生臭さが全くありません。
しっかりと味噌が滲みて美味しいです。
しかも、骨がなくてとても食べやすい!
これなら、魚嫌いの方でも美味しく食べられますね。
でも、ごはんが進み過ぎるんです。
かなり危険かも知れません(笑)
さばのみぞれ煮
とても美味しいです。
味噌煮と同様に、生臭さや骨がありません。
味噌煮に比べて、ややさっぱりめ。
厚みがあり、見た目以上に食べごたえ満点。
これも、ごはんにピッタリ!
我が家では、魚が好きでよく食べます。
でも、煮魚を手作りするって、なんだか面倒で、いつの間にか作らなくなりました。
こうして、手軽に美味しい煮魚が食べられるなんて、忙しい主婦にはありがたい限りです。
簡単で、美味しくて、しかも安全です。
冷凍なので、長期保存できて何時でも好きな時に、温めるだけで本格的な煮魚が簡単に食べられます。
手間と時間を考えたら、作るよりも断然オトク感があります。
さばのスモーク
山桜のチップでスモークしています。
そのためか、さば独特の臭みなどがありません。
パンに挟んで、トルコ名物の「サバサンド」にするのもありかも!?
さばのロースト ハーブオイル
ローストだけよりも、ハーブオイルの方がしっとりとしています。
お酒がすすみそう♪
パスタやお料理にアレンジするのも良さそうです。
サーモンのスモーク ブラックペッパー
スモーキーです。
ピリッとしたブラックペッパーがアクセント。
やや香辛料の効いた大人向けの味です。
なんと言っても、解凍するだけでOK!
サーモンのロースト ハーブオイル
ハーブオイルですが、それほどハーブは強くありません。
「ハーブはちょっと苦手」という方でも、イケるんじゃないかな?
やはりオイルの方が、しっとり感があります。
新しい「冷凍食品」を美味しく食べる
魚料理って、なんだか面倒で敬遠しがちではないですか?
味噌煮もみぞれ煮も、こんなに手軽に食べられる!
美味しくて、しかも安全です。
『さばのスモーク』以降の4種は、いずれもワインなどお酒に良く合います。
そのまま解凍するだけで、ちょっとおしゃれなオードブルができちゃいますよ。
うちでは、たっぷり野菜のサラダと一緒に食べました。
ちょうど、キットオイシックスの「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」を買っておいて良かった (๑˃̵ᴗ˂̵)و
『キットオイシックス』の解説は、こちらをどうぞ↓
無印良品の『冷凍食品』は、メニューが50種類以上。
主食や主菜にデザートまで、そして和洋中と幅広く網羅されています。
ただ今まで、お魚メニューが無かったので、やや物足りなく感じていました。
今回の6種類は、全て『魚』です。
もしかして、魚を食べる機会が少ないという方いらっしゃいませんか?
魚は動脈硬化を防ぎ、生活習慣病や認知症予防など、身体い良い効果が期待できます。
魚は、ヘルシー食材の代表。
美味しく食べて、美肌と健康を手に入れたいですね。
ヽ(o´・ω・`)人(´・ε・`o)ノ
無印良品の冷食なら、長期保存できて何時でも好きな時に、簡単に食べられます。
手間と時間を考えたら、作るよりも断然オトクかも✨
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料のMUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗
他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
★私もヘビーユーズ!
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。
★無印良品いろいろ
★話題の冷凍食品
★配送料変更について