私は無印良品でシンプルな黒のワンピースを買いました。
もちろん、セールになってたものです。
しかも、セール品だった上に、無印良品週間の期間中に購入したものです。
履歴調べてみたら、定価2,990円⇒1,345円(税込み)だったようです。
半額以下だって・・・(o´艸`)ムフフ
更に『ゆっくり便』で届けられたので、「MUJIマイル」も、いつもの3倍!頂きました。
『セール品×無印良品週間×ゆっくり便』のスーパーお買い得商品です♪
人気の夏のワンピースは、もうすでに売り切れになっているものも出ています。
この記事の目次
夏のセールで買った無印良品のワンピース
シンプルな黒のワンピースは、着心地の良いコットンレーヨン素材です。
★コットンレーヨン七分袖ワンピース
ネットストアの写真で見るより、実物の方がずっと素敵でした。
ボートネックとシンプルなデザインが気に入り、前々から目をつけていたものです。
敢えて夏に“七分袖”を選んでみました。
なぜならもう既に、ノースリーブのワンピは、お気に入りの1着を手に入れているのです。
オフホワイトの「ノースリーブワンピ」は、こちらでご紹介しています。
⇒ノースリーブワンピに無印をプラスしたら、大人も着られるホワイトコーデになった
今度は、素材も色もデザインも、全く異なるものを選びました。
夏のシーズンは、やはりサンダルを合わせたいと思います。
夏のサンダルは、この1足がメイン。
マルイの「ウェブチャネル」で購入したもの。
もちろん、このミュールサンダルも、『セール×1,000円クーポン』でかなり安く購入できました。
定価6,372円⇒3,460円(税込み)
「ジュート×黒」のコンビデザインだから、この黒のワンピにも合うでしょ?
このサンダル、もう完全にヘビロテ決定です。
サンダルのコーデもご紹介しています。
⇒夏のワンピースもこの1足でコーデが完成!無印のサンダルを辞めて正解だった
コーデには、バッグも欠かせません。
夏のバッグコーデをご紹介しています。
⇒夏のコーデには「かごバッグ」これで無印のワンピースもおしゃれに見えるはず!?
少ない服で暮らすための工夫
皆さんは、セールで洋服を買う時は、どれくらいの期間着ることを想定していますか?
安く買えたからと言って、この夏だけしか着ないなんて、実にモッタイナイ!
私は、冬のダウンのような期間限定しか着ることの無いアイテム以外は、だいたい3シーズン着られるものを選ぶようにしています。
「春~夏~秋」と、「秋~冬~春」という感じに。
ちょっとここで、”節約ネタ”ですが・・・
洋服を買う時は、「セール品を買うのは損、定価で購入した方がコスパが良い。」と言われることが多いようです。
決して間違いじゃないけど、それは、あくまでも洋服の選び方の問題だということ。
必ずしも「定価の商品」を買うと“得”で、「セール品」が“損”とは言えません。
もちろん、「セールで安いから」「お得だったから」という購入動機では、往々にして失敗します。
失敗しない前提条件は、「これを買って何回着るのか、どれくらいの期間着られるのか」というと。
例えセール品だとしても、着回しが良く、本当に気に入ったものを選んであげれば良いのです。
このワンピースを定価で買ったとしても、着る回数も期間も、きっと同じくらいでしょ?
ワンピースは、定価2,990円⇒1,345円(税込み)
無印良品のワンピース×サンダルコーデは、4,805円(税込み)
つまり、5千円以下コーデです。
むしろ、コスパは最高にUPしちゃってます✨
秋まで着られるコーデを考えてみた
黒のワンピースは、そのままでコーデが完成します。
もちろん、シンプル&ナチュラルテイストなので、何にでも良く合います。
お陰様で、コーデに困ることは無いでしょう。
黒のワンピには、やはり白が良く映えます。
白のカットソーを合わせたら、上品コーデになりました。
もちろん、カーディガンを羽織っても良いし、「白シャツ」を羽織りにしても良いですね。
私の夏のヘビロテアイテムの一つ、無印良品の「オーガニックリネン 洗いざらしシャツ」です。
無印良品の『フレンチリネンシャツ』コーデもご紹介しています。
フレンチリネンシャツ
早速、合わせてみました。。。
やや透け感のある、フレンチリネンの白シャツと合せると黒のワンピがほんのりと透けて見るところがなかなか良いです。
でも、いつも“白シャツ羽織り”ばかりでは、ちょっと面白みに欠けます。
せっかくなので、「白シャツ」をインしてみました。
フレンチリネンシャツじゃなくとも、オーガニックコットンの白シャツでもOKでしょう。
七分袖なので、白シャツの袖を折返してみました。
「白シャツ」に限らず、無印良品のシンプルなシャツはよく合いそうです。
細かいストライプのスモーキブルーのシャツコーデもイケる!
オーガニックリネンストライプシャツ
実は、シャツをインにするコーデを予め想定していたので、ワンピースは、サイズアップしています。
いつもなら、S~Mサイズを選ぶところですが、M~Lにしました。
ストンと落ちるきれいめラインなので、オーバーサイズでも大丈夫なのです。
ただし、私の買った七分袖ワンピは、レーヨン素材のためとても薄いです。
「中に着たアイテムのラインが出やすい」という点だけがネック。
インするものを選ぶときは、余りゴワゴワしたものやモコモコしたものは、向きません。
注意するポイントは、それだけ!
ボートネックのシンプルなデザインですから、何にでもコーデし易いです。
オーガニックリネンシャツ
※楽天市場なら、無印良品3,980円以上の購入で送料無料です。
そうそう、丸襟のブラウスとのコーデも良さそうですね。
ブロード丸襟シャツ
黒のワンピは、夏も秋も春だって大活躍してくれるに違いありません。
着まわし力抜群なワンピは、手持ちの服を減らしてくれます。
夏にヘビーユーズのレーヨンワンピースも、「黒×白コーデ」にすると、雰囲気が変わります。
なんだか、夏を通り越して秋が待ち遠しくなって来ちゃった!?
違うコーデもご紹介中です。
無印良品のリーズナブルなワンピースとは言えど、コーデ次第でオシャレを堪能できそうです。
ルンルン♪o(^0^o)♪~(o^0^)o
実はちょっと、気になる本を発見しました。
雑誌などで活躍中のスタイリストさんが、お手頃価格の洋服のコーデや失敗しないアイテム選びなどをご紹介するスタイルブックです。
無印良品の服も登場するとのことでした。
あまりお金を掛けなくても、素敵に見えるコーディネートのコツが分かるかも?
2019年8月11日出版
4.8点
■おしゃれの制服化 「今日着ていく服がない! 」から脱する究極の方法
2019年9月11日出版
Amazonでは、本のまとめ買をすると、本の数に応じてポイントが多く還元されます。
ジャンルも種類も問わず、すべての本が対象なので、私はいつも3冊くらいまとめて注文するようにしています。
⇒Amazon「本のまとめ買いでポイント還元サービス」を見てみる。
さて、スタイルブックって、買ったこと無いんだけど、参考になるかな!?
ふふふ、楽しみだな♪
「無印良品」最新オトク情報
コロナ前までは毎年、9月に無印良品週間が開催されていました。
位置づけが5類へ移行し、今年は期待しているのですが、、、
一級FP技能士の資格を持つ私が、無印良品のオトクなお買い物術や最新情報を随時更新中です。
ぜひ参考にしてくださいね。
☆⌒(*^-゚)b
ZOZOTOWNに出店!
9月1日
無印良品がZOZOTOWNに出店しました!
一注文につき、配送料250円です。
ネット通販でお得に買う方法
■各通販ショップ比較一覧
価格表記:税込 | ◎ネットストア | ◎無印楽天市場店 |
◎無印アマゾン店 |
特徴 | 商品ラインナップが圧倒的に多い。
他のECサイトでは取り扱っていない冷凍食品他、「まとめ割」商品など購入できる。 ※ポイントサイトリーベイツ経由でお買い物をすると、楽天ポイント1%還元!アプリ限定特典のチャンスもありますよ。 |
ポイントアップ企画が多く、上手く利用することで楽天ポイントをたくさん貯めることができる。
※楽天カードを保有していることが大前提です。 |
大型商品の配送料が無料!
家具類やコスメがタイムセールの対象商品になっていたりと、実は無印(公式)で買うより安いことが多い。 |
基本送料 | 500円 | 500円 | 410円 |
送料無料になる基準 | 5,000円以上
※家具など対象商品は、別途送料が掛かる【1点につき最大4500円】 |
3,980円以上 | ①2,000円以上
②プライム会員は1点でも送料無料 (一部対象外商品あり) |
なお、アマゾン・楽天市場ともに、無印良品の転売品が多数混在しています。
商品検索では高額な転売品かどうか見分けるが難しいので、くれぐれもお気をつけください。
◎毎月「5」と「0」のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
◎毎月1~2回、『お買い物マラソン』が開催されています。
◎『楽天スーパーセール』は、次回は12月開催予定です。
楽天お買い物マラソン
【ポイントアップ期間】
2023年9月19日(火)20:00~24日(日)01:59
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
\ポイントUPキャンペーン/楽天市場公式
シングル・140×200cm
3,990円
楽天なら1点でも送料無料!
なお、楽天市場でポイントをたくさんゲットするためには、楽天カードを持つことが必須条件です。
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料のMUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗
他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
★私もヘビーユーズ!
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。
★無印良品いろいろ
★話題の冷凍食品
★配送料変更について