皆さん、夏の定番服と言えば、なんでしょうか?
私は先日、“夏の制服”を考えてみました。
きっかけは、当選した無印良品の『夏の福袋』の中に、チェックシャツが入っていたからなんですけどね。
そう言えば、いつも何気なく着ていた服を一つ思い出しました。
無印良品の「フレンチリネンシャツ」です。
よく考えたら、コーデに悩むことなく自然に着ているものが、最も自分に馴染んでいる服なんですよね。
いつもストレス無く着ている洋服を上手にコーディネートできれば、毎日快適に過ごせそうです。
この記事の目次
夏の鉄板コーデ「フレンチリネンシャツ」
夏の定番アイテム「フレンチリネンシャツ」です。
長袖なので、真夏の強い日指しから守ってくれます。
暑苦しく見えない点も、リネンシャツの魅力でしょう。
初夏や秋口の少し肌寒い時でも、冷房の効いた部屋の中でも、フレンチリネンシャツがあれば調節しやすいです。
春から秋までロングタイムでコーデに使えるフレンチリネンの長袖シャツは、夏の鉄板アイテム。
つまり、昔から制服認定されていたんですね。
Tシャツ一枚で外出するのは、ちょっとなぁ・・
そういう時でも、とにかく一枚リネンシャツを羽織ってしまえば、良いのですからね。
白シャツなら、どんなTシャツだって合わないものはありません。
サマーセーターでも、大丈夫。
ボトムスだって、パンツでもスカートでもOKです。
❏ストレッチサッカーイージータックスカート
サラッとしたサッカー生地は、夏にぴったりです。
ギンガムチェック柄も無地のリネンシャツに合う!
❏ストレッチデニムワイドパンツ
定番のデニムなら、なんでも合いますね。
❏高島ちぢみイージーパンツONE SIZE
何でもコーデ♥︎
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
コットンレーヨン七分袖ワンピースも、フレンチリネンシャツをコーデしています。
コーデをご紹介しています。
夏の定番「ノースリーブワンピ」とのコーデも楽しんでいます。
ノースリーブワンピは、とても素敵♪
ただし、ノースリーブから伸びる腕が気になって、なんとも落ち着かないんですよ(笑)
そこで、リネンシャツを羽織ってみました。
言わなきゃ、無印良品には見えないでしょ?
ワンピースをご紹介しています。
⇒ノースリーブワンピに無印をプラスしたら、大人も着られるホワイトコーデになった
miumann Hノースリーブドレス
今年のノースリーブワンピは、オフホワイトをチョイス。
今年こそは、爽やかに行きたいと思って、ギルトで見つけました。
なんと、超オトク!4,400円だったんです。
ギルトのオトク情報
ギルトは、会員制のファミリーセールサイト。
会員と言っても、入会金も年会費も無料ですけどね。
もし、ギルトのワンピが気に入ったという方は、先に2,000円クーポンをゲットしてくださいね。
「オフィスコーデ」にも使える!
リネンシャツは、カジュアルコーデだけではありません。
私は、オフコーデだけでなくオフィスコーデにも、フレンチリネンシャツをヘビーユーズしています。
リネンシャツは、ナチュラルな雰囲気だけでなく、実際に生地が柔らかくてとても軽いのです。
カチッとしたシャツに比べて、ストレスフリー♪
これなら、肩こりも緩和されそうだと思いませんか。
夏はフレンチリネンの白シャツが大活躍。
もしかして、リネンシャツは、色違いで持っていた方が便利なのかもしれません。
一枚しか持って無いから、洗濯だって大変なんだよね。
そう思って探してみたら、なんと楽天の無印公式ページにあった!
無印良品の「洗いざらしシャツ」と言えば、白シャツのイメージが強いのですが、フレンチリネンシャツは、白だけじゃ無いんです。
色が違うとイメージが変わって良いかも。
フレンチリネンシャツを”イロチ買い”するのもありですね(*´︶`*)♡
※楽天市場なら、無印良品3,980円以上の購入で送料無料です。
(注)無印良品ネットストアでは、オーガニックリネンシャツ1枚では、送料がかかります。
コーディネートを楽しもう!
⇒2千円台なのにおしゃれ!コットンワンピース1枚あればナチュラルコーデが完成
コーデには、バッグも欠かせません。
夏のバッグコーデをご紹介しています。
⇒夏のコーデには「かごバッグ」これで無印のワンピースもおしゃれに見えるはず!?
「バッグ×サンダル」コーデでオシャレをブラッシュアップ!
ジュートサンダルをご紹介しています。
⇒夏のワンピースもこの1足でコーデが完成!無印のサンダルを辞めて正解だった
「無印良品」最新トピックス!
一年ぶりの開催となった無印良品週間(2022年4月22日~5月9日)が終了しました。
例年だと次回は6月の開催予定ですが、、、引き続き動向を探っていきたいと思います。
無印良品をオトクに買う方法
マルイに入っている無印良品なら、『マルコとマルオ7日間』のエポスカード10%OFF優待のチャンス!
今度は、「マルコとマルオの14日間」です。
2022年5月18日(水)~5月31日(火)
無印良品の通販は、①公式ネットストア、②無印 楽天市場店、③無印 アマゾン店、3つの公式サイトがあります。
それぞれ取扱う商品、送料条件、ポイント付与など違いがあり、上手に使い分けることでお得にお買い物ができます。
ただし、アマゾンも楽天市場でも無印良品の転売品が多数混在し、見分けが付き難いのでご注意下さい。
無印良品 アマゾン店
アマゾンの特徴は、家具やインテリアなど、大物商品の取り扱いが多いこと。
家具類がタイムセールの対象商品になっていたり、家具以外にも、色々なものが無印(公式)で買うより安い場合があります。
※プライム会員なら、配送料無料になる家具もあります。
無印で欲しい商品がある時は、まず最初に、アマゾンの無印公式サイトをチェックしてみてください。
★無印vsアマゾンのメリットデメリットを解説しています。
無印良品 楽天市場店
楽天市場の魅力は、キャンペーンが多く、楽天ポイントがたくさん貯まることです。
◎楽天市場スーパーセールorお買物マラソンでポイントUP!
楽天スーパーセールは、次回開催は6月頃。
お買い物マラソンは、月1~2回のペースで開催されています。
◎毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
【次回の開催期間】
2022年5月20日 00:00~23:59
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
無印ネットストアで家具・家電類を購入すると、1点毎に配送料が掛かります。
同じ商品だとしても、楽天市場やアマゾン店なら送料無料の場合もありますので、比較検討しないと損しちゃうかもしれませんよ。
★話題のコスメをレビューしています。
家具類の購入を検討中の方もいらっしゃることと思います。
ムジホテルは無印インテリアのお手本になるので利用してみてはいかがでしょ。?
\_(・ω・`)ココ重要!
MUJI HOTLE公式サイトでは、一年365日価格変動がなく公平であることを基本姿勢としています。
楽天トラベルなら、クーポン対象となっている場合があり、お得に利用できる可能性が高いです!
【楽天トラベル】
※必ずクーポンをチェックしてくださいね。
無印良品でお得な買い物をするための情報
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験もご参考にしてみてください。
★無印良品いろいろ
★話題の冷凍食品
★配送料変更について【’21.3.16~】