無印良品の『フレンチスリーブワンピース』を買ってみました。
結論から言うと、使い勝手が良くて大満足なワンピです。
昨年、初登場したフレンチスリーブワンピースですが、やはり人気だったようで、今年も発売されました。
実は、昨年ネットストアで見た時には、違うデザインのワンピの方が魅力的だと思っていました。
こちらのワンピースです。
■ピンオックスフレンチスリーブワンピース
でもお店で見たら、自分の頭に描いていたイメージと違っていました。
実際の商品を見た時、ネットの写真とイメージが違っていることってありませんか?
この記事の目次
フレンチスリーブワンピースを買ってみた
※2019年に購入したフレンチスリーブワンピースですが、参考になれば幸いです。
今年の新作フレンチスリーブワンピースは、アマゾンでも購入できるようになりました。
ただし在庫限りですので、完売の際はご了承ください。
それでは、ワンピースのシルエットをご覧くださいませ。
◟(ˊ꒵ˋ∗)◜∗.♪
後ろ身頃の丈の方が、長めになっています。
着丈はSサイズでも、115cm⇒(今年の最新モデルは118cm)と長めです。
そのまま着ても良し、レギンスと合わせても良し!
生地が透ける心配はありませんが、脇の部分は広めなので、インナーは必須。
背中部分には、大きくタックが取ってあります。
おかげで、動きやすい!
ゆったりと着られるので、楽ちん♪
そのかわり、かなり大きめです。
う~ん、やっぱり細く見えたほうが良いなぁ・・・
そこで、ベルトでウエストマークを試みました。
しかし、成功とは言えませんね。
ゆったりしている分、布も多かったようです(笑)
かえって、もっさりとしてしまいました。
メリハリをつけるより、そのままストンと、自然なシルエットで着た方が良さそうです。
靴とバッグは、いつもの「ワンセットコーデ」です。
秋のコーデも決まり!そして、あわよくば・・・
このワンピースを選んだ最大の理由は、夏だけじゃなく長く着られることです。
本当は、大きめだからSサイズでも充分着られるのですが、敢えてLサイズを選びました。
夏以外にも、いろいろなコーデが楽しめそうだと思ったからです。
秋になったら、白シャツコーデで行けそうです。
白を合わせたら、スッキリとしたシルエットに見えました。
定番『フレンチリネンシャツ』です。
本当に万能選手。
もちろん、オーガニックコットンでもOK!
白シャツは、鉄板です!
何にでも合います。
フレンチスリーブが、なかなか良い感じです。
やっぱり、丸襟のシャツを持っていた方が良いかも!
ブロード丸襟シャツ
『七分袖ワンピース×丸襟シャツ』も良く似合いそうでしょ?
コットンレーヨンの七分袖ワンピースは、既に完売してしまいました。
しかし、またまた新しいワンピースが色々とリリースされています。
さて、もう一つのコーデです。
無印良品の定番「首のチクチクをおさえたセーター」を合わせてみました。
チャコールグレーのシンプルなデザインのワンピだから、オールシーズンでイケるかも!?
あわよくば、冬まで着ちゃう+゚; (♥ˊ艸ˋ♥)♬
無印良品の一番のメリットは、何にでも合わせやすいこと。
家具も雑貨も洋服も至ってシンプル。
無印良品の服は、高級な服ではありません。
着ていてラク、お手入れもラク!
オースシーズン着られる服も見つかります。
⇒無印良品の万能「デニムシャツ」ならオールシーズンコーデが完成
やっぱり、オシャレ過ぎないから良いのかな!?
無印の服は、コーデ次第ですね(๑・ω-)~♥”
「無印良品」最新オトク情報
例年、6月に開催されていた無印良品週間は、今年は『発見祭』に変わりました。
例年だと、7~8月には無印良品週間は開催されませんので、次回は9月頃でしょう。
ただし昨年、無印の社長が交代したせいか、一度は廃止された「期間限定価格」(セールの一つ)が復活するなど、方針転換しているので、今後新たな展開があるかも!?
無印良品をオトクに買う方法
無印良品の通販は、①公式ネットストア、②無印 楽天市場店、③無印 アマゾン店、3つの公式サイトがあります。
それぞれ取扱う商品、送料条件、ポイント付与など違いがあり、上手に使い分けることでお得にお買い物ができます。
ただし、アマゾンも楽天市場でも無印良品の転売品が多数混在し、見分けが付き難いのでご注意下さい。
無印良品 アマゾン店
アマゾンの特徴は、家具やインテリアなど、大物商品の取り扱いが多いこと。
家具類がタイムセールの対象商品になっていたり、家具以外にも色々なものが無印(公式)で買うより安い場合があります。
※プライム会員なら、配送料無料になる家具もあります。
無印で欲しい商品がある時は、まず最初に、アマゾンの無印公式サイトをチェックしてみてください。
【予告】アマゾンプライムデー
2022年7月12日(火)~13日(水)
★無印vsアマゾンのメリットデメリットを解説しています。
無印良品 楽天市場店
楽天市場の魅力は、キャンペーンが多く、楽天ポイントがたくさん貯まることです。
◎楽天市場スーパーセールorお買物マラソンでポイントUP!
スーパーセールは年4回(次回は9月頃)ですが、『お買い物マラソン』は、月1~2回のペースで開催されています。
楽天お買い物マラソン
【開催期間】
2022年7月4日20時~7月11日01時59分
39キャンペーン同時開催
エントリー&3980円以上購入で39ショップ対象ポイント2倍です。
無印良品楽天市場店は39ショップです。
◎毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
【次回の開催期間】
2022年7月10日 00:00~23:59
FCバルセロナ祝勝利!
エントリーで全ショップ対象ポイント2倍です。
【開催期間】
2022年7月7日(木)0時~23時59分まで
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
無印ネットストアで家具・家電類を購入すると、1点毎に配送料が掛かります。
同じ商品だとしても、楽天市場やアマゾン店なら送料無料の場合もありますので、比較検討しないと損しちゃうかもしれませんよ。
★話題の商品をレビューしています。
無印良品でお得な買い物をするための情報
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験もご参考にしてみてください。
★無印良品いろいろ
★話題の冷凍食品
★配送料変更について【’21.3.16~】