いつしか季節は変わり、秋物の洋服が欲しい今日この頃。
「せっかくなら、秋の新商品を購入したい!」
そう思っている方も多いのではないでしょうか?
無印良品では、新商品が続々と登場しています。
もちろん、私は新しいワンピースを虎視眈々と狙っているのでした。
(*・・)σ★ワンピース・チュニック
この記事の目次
新作『ミラノリブ編みクルーネックワンピース』
無印良品のネットストアをチェックしていたら、またまた秋の新作ワンピースがリリースされているではありませんか!
その中で、ちょっと気になったのが、オーガニックコットン素材の『ミラノリブ編みクルーネックワンピース』です。
実はこの夏、無印良品で買ったシンプルなコットンレーヨンのワンピースが、思った以上にオシャレでした。
(σ^ー^)σ
しかも、使い勝手の良い万能選手!
夏はもちろんですが、秋になっても、すごく使えるんです。
今シーズンは、無印良品の新しいレギンスを買ったので、ワンピと合わせてポカポカで過ごせます。
白シャツコーデは、羽織りにもインにしてもOK。
夏秋コーデを紹介しています。
⇒無印良品「ワンピース」おすすめコーデ|セールで買って秋まで着る服
そして、ヘビーユーズの白シャツに、今期は、新作の丸襟タイプを加えます。
ポチッ!としたのが、こちらです。
届いてみたら、思った以上に生地がパリッとしていて、さすがは超長綿。
“最高級の綿”と言われるだけのことはあります。
カジュアルにも仕事用にも使えそうです。
これ、かなり気に入りました。
価格:2,990円
あれれ、夏のワンピースとか白シャツの話じゃなかった。
え~と・・・(。-`ω-)
そうそう、夏のワンピースが秋になってもすご~く使える!
っていうエピソードがあったので、もしかしたら新商品のワンピも、すごく使えるかも?
シンプルなデザインだと、色々とコーデに使えて便利かも?
と、ちょっと期待していたのです。
★詳しい商品情報⇒ミラノリブ編みクルーネックワンピース
店頭に行ってみたら、もう並んでいました。
しかし、買いませんでした。
では、私が買うのを辞めた理由とは?
写真だと分かり難いのですが・・・
よ~く見たら、まだ新品なのに毛玉のようなものが、生地の表面にちらほらと。
いくつか並んでいた同じ商品とも比べてみましたが、やはり毛玉らしきものが付いているように見えました。
凹凸感のある「ミラノリブ編み」は、表面がなめらかではない分、摩擦によって毛玉ができやすい生地なのかもしれません。
専門分野ではないので、あくまでも推測です。
何卒、ご了承ください。
ナチュラルさを重視している無印良品なので、時にこのようなことがあります。
でも、それだけ「無印良品」が”ナチュラル”に拘っている何よりの証拠でもあります。
やっぱり、応援したいですね。
今回は、ネット限定『先行予約』で、早めに冬物のニットワンピースをポチッ♪
(モカブラン)
早く届かないかなぁ・・・
そして、秋物のワンピースは何を買ったかと言うと?
⇒無印良品の新商品「秋物ワンピース」はどれを買う?コーデも考えてみた
ひとつは、これ(。・・)
★インド綿デニムワンピースです。
ONE SIZEシリーズなので、かなり大きめのデニムワンピです。
一見すると大きくて、ダボッとしています。
太って見るんじゃないかって、ちょっと心配でしょ?
でも実際に届いてみたらと、想像以上にスッキリして見えるのでした。
しかも、大人カワイイ度120%♪
★詳しい商品情報⇒インド綿デニムワンピース
5,990円(税込み)
あれっ?
お買い得になってるぅ~(′∇`)人′∇`)b♪
思ってたよりも、もっとコーディネートの幅が広がりそうです。
やっぱり、百聞は一見にしかず!
早速、いろいろとコーデを考えたいと思います。
寒くなってきたので、ちょっと外に出る時には、デニムワンピを羽織りにしています。
とりあえず、薄手のタートルネックのセーターの白は、インナー用に用意しておくと良いです。
何にでも合うしね。
私は、リブ編みがお気に入りです。
リブの縦ラインで、スッキリ細見え♪
しかも手軽に家で洗える!
「無印良品」最新オトク情報
例年、無印良品週間は6月に開催されていましたが、今年は6月26日(日)まで『発見祭』でした。
例年だと、7~8月には無印良品週間は開催されませんので、次回は9月頃でしょう。
ただし昨年、無印の社長が交代したので、新たな展開があるかも!?
無印良品をオトクに買う方法
無印良品の通販は、①公式ネットストア、②無印 楽天市場店、③無印 アマゾン店、3つの公式サイトがあります。
それぞれ取扱う商品、送料条件、ポイント付与など違いがあり、上手に使い分けることでお得にお買い物ができます。
ただし、アマゾンも楽天市場でも無印良品の転売品が多数混在し、見分けが付き難いのでご注意下さい。
無印良品 アマゾン店
アマゾンの特徴は、家具やインテリアなど、大物商品の取り扱いが多いこと。
家具類がタイムセールの対象商品になっていたり、家具以外にも、色々なものが無印(公式)で買うより安い場合があります。
※プライム会員なら、配送料無料になる家具もあります。
無印で欲しい商品がある時は、まず最初に、アマゾンの無印公式サイトをチェックしてみてください。
【予告】アマゾンプライムデー
2022年7月12日(火)~13日(水)
★無印vsアマゾンのメリットデメリットを解説しています。
無印良品 楽天市場店
楽天市場の魅力は、キャンペーンが多く、楽天ポイントがたくさん貯まることです。
◎楽天市場スーパーセールorお買物マラソンでポイントUP!
スーパーセールは年4回(次回は9月頃)ですが、『お買い物マラソン』は、月1~2回のペースで開催されています。
楽天お買い物マラソン
次回開催決定!
2022年7月4日20時~7月11日01時59分
◎毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
【次回の開催期間】
2022年7月5日 00:00~23:59
ヴィッセル神戸祝勝利!
エントリーで全ショップ対象ポイント2倍です。
《24時間限定》
2022年7月3日(日)00:00~23:59
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
無印ネットストアで家具・家電類を購入すると、1点毎に配送料が掛かります。
同じ商品だとしても、楽天市場やアマゾン店なら送料無料の場合もありますので、比較検討しないと損しちゃうかもしれませんよ。
★話題の商品をレビューしています。
無印良品でお得な買い物をするための情報
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験もご参考にしてみてください。
★無印良品いろいろ
★話題の冷凍食品
★配送料変更について【’21.3.16~】