『無印良品週間』です。
MUJIメンバーなら、お店でもネットでも、何度でもオトクに買物をすることが出来ます。
定番アイテムはもちろんですが、私は、無印良品週間の期間中に、新商品をオトクに購入したいと思っています。
私の「お買物リスト」をチラ見せ( *´艸`)クスッ♪
⇒無印良品「お買物リスト」公開!おすすめは価格見直しで値下げされたこんな商品
そして今、秋冬物のワンピースやスカート、コートなどを検討中です。
新商品が、たくさんリリースされているので、あれこれ迷うでしょ?
ただし、のんびり悩んでいる場合ではありません!
注目度の高い新商品ほど、すぐに売り切れてしまいます。
もし、売り切れになってしまったら、『無印良品週間』では買うことが出来なくなってしまいます。
さて、気になる新商品を見つけた時、「後でまとめて買おう♪」と、思っていませんか?
その思考NGです!
魅力的な商品ほど、みんな一斉に欲しがります。
欲しい物ほど、買えない可能性が高くなります。
『無印良品週間』では、「後で買う。」は禁句です。
「どうしても欲しい!と思った新商品は、真っ先に買う。」が正解です。
実は、新商品だけでなく、お菓子やカレーなんかにも当てはまりますよ。
\_(・ω・`)
ほら、もう売り切れてるでしょ?
この記事の目次
今すぐ欲しい!秋物のワンピース
私は、一年中、無印良品のデニムパンツやデニムシャツを愛用しています。
お手入れもラクだし、古くなってもダメージ感がなかなかイイ感じ♪
やっぱり、デニムが好きです。
⇒無印良品の万能「デニムシャツ」ならオールシーズンコーデが完成!
以前、無印良品から新発売されたデニムワンピースが欲しいと思っていたのですが、あっという間に完売してしまい、買えませんでした。
ε-(´・ε・̥ˋ๑) ザンネ~ン
今年も、新しいデニム素材のワンピースが発売されました。
なかでも私は、スタンドカラーのワンピースが気になっています。
私は、いつも無印良品のネットストアで購入するのですが、その前に店頭に行き実物をチェックするようにしています。
定価:4,990円(※以下、すべて税込み表記)
写真で見たら、なかなか素敵✨
実際はどうかなと思い見て来ました。
思った以上に、大きくてダボッといています。
同じシルエットですが、デニムではない綿素材のワンピースもありました。
右側のワンピースです↓
定価4,990円(※以下、すべて税込み表記)
【左側】今年の夏の新商品『フレンチスリーブワンピース』と、比較してみると、かなり大きい事が分かります。
ちなみに、この夏『フレンチスリーブワンピース』を購入しましたが、かなりゆったり大きめサイズでした。
これよりもずっと大きかったです。
私は、結局こちらに決めました。
定価5,990円
ワンサイズシリーズのデニムワンピです。
着丈は、108cm
胸囲は、133.5cm
デニム素材ですが、生地がとても柔らかく軽く感じます。
普段着は、着心地の良さが優先です。
決め手は?
デザインが丸みを帯びていなくて、真っ直ぐストレートなこと。
そして、後ろのギャザーがスッキリとして見える点です。
そのまま、レギンスやタイツを合わせれば、オーソドックスなワンピースとして、ざっくりと着られます。
前ボタンを、3~4つ開けてインナーを見せてラフに着ても良し。
羽織りとして、前ボタンをフルオープンにして、パンツに合わせても良いのでは?
などと考えています。
朝晩の寒暖差が大きくて、着るもので調整したい時や、コートを着るほどでは無いという時に重宝しそうです。
★詳しくは⇒インド綿デニムワンピース
届いたら、思った以上に良かった!
⇒「無印良品」新商品のワンピース*買って良かった!そして買わなかったもの
さて、みんなが買っているものが気になりませんか?
ワンピース&チュニックの人気ランキングをチェックしてみましょう。
⸜(´ ˘ `∗)⸝*¨*•∗
※2019年9月26日時点の情報です。
なお、「人気ランキング」は、随時更新されているため変わって行きます。
最新のランキング情報は、こちらから確認してくださいね。
第1位は、『新疆綿フランネルワンピース』
やっぱり、フランネル素材のシャツワンピは、今年も人気のようです。
(ダークネイビー)
★サイズ展開は、【XS~S】、【M~L】の2種類。
★カラー展開は、4種類。
【ダークネイビー】、【ダークグレー】、【ブルー×チェック】、【ダークネイビー×チェック】
定価4,990円(税込み)
色と柄によって雰囲気が全く変わります。
⇒フランネルワンピース(ブルー×チェック)
⇒フランネルワンピース(ダークネイビー×チェック)
私は、ダークグレーを選びました。
★詳しくは⇒新疆綿フランネルワンピース
(ダークグレー・XS~S)
フランネルワンピースのコーディネート
せっかくお気に入りの1枚を手に入れても、上手く着こなせなかったら、残念すぎます。
これこれ、こんなコーデがイイなぁ・・・
“”ハ(゚∇゚*) パチパチ♪
チノパンやデニムも良いけど、コーディロイパンツとの相性も抜群でしょう。
真冬まで着られちゃう(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
コーデュロイパンツは、温かくて冬には欠かせません。
テーパードは、シルエットも細くてキレイに見えるので、おすすめです。
★詳しくは⇒コーデュロイ イージーテーパードパンツ
秋は、カットソーをインナーにして。
このボートネックが、良いですね。
ボーダーを合わせても良さそう。
冬になったら、インナーはニットでしょう。
やっぱり、『首のチクチクを抑えたシリーズ』がお薦めです。
ワイドリブは、厚みがあり暖かくてシルエットもキレイです。
(オートミール)
「天竺編みタートルネックセーター」は、生地が薄め。
インナーは必須です。
薄いニットには、身体のラインやシルエットを美しく見せるためにも、インナーは必ず着た方が良いと思います。
★詳しくは⇒天竺編みタートルネックセーター(オフホワイト)
そうそう、今年こそ「レギンス」を買わなくては!
デニムワンピにも合わせたいのでね。
これも新商品です。
サイズは、【XS~XL】まで
カラーは、4種類です。
【グレー】、【ミディアムグレー】、【チャコールグレー】、【黒】
ミディアムグレーも、なかなかイイ感じです。
私は、オーソドックスに「黒」と「チャコールグレー」にします。
★詳しくは⇒ストレッチリブ編み十分丈レギンス
今年の秋冬物も、色々とコーディネートを楽しめそうです。
売り切れになる前に、速攻ゲットだ(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾
「無印良品」最新オトク情報
コロナ前までは毎年、9月に無印良品週間が開催されていました。
位置づけが5類へ移行し、今年は期待しているのですが、、、
一級FP技能士の資格を持つ私が、無印良品のオトクなお買い物術や最新情報を随時更新中です。
ぜひ参考にしてくださいね。
☆⌒(*^-゚)b
ZOZOTOWNに出店!
9月1日
無印良品がZOZOTOWNに出店しました!
一注文につき、配送料250円です。
ネット通販でお得に買う方法
■各通販ショップ比較一覧
価格表記:税込 | ◎ネットストア | ◎無印楽天市場店 |
◎無印アマゾン店 |
特徴 | 商品ラインナップが圧倒的に多い。
他のECサイトでは取り扱っていない冷凍食品他、「まとめ割」商品など購入できる。 ※ポイントサイトリーベイツ経由でお買い物をすると、楽天ポイント1%還元!アプリ限定特典のチャンスもありますよ。 |
ポイントアップ企画が多く、上手く利用することで楽天ポイントをたくさん貯めることができる。
※楽天カードを保有していることが大前提です。 |
大型商品の配送料が無料!
家具類やコスメがタイムセールの対象商品になっていたりと、実は無印(公式)で買うより安いことが多い。 |
基本送料 | 500円 | 500円 | 410円 |
送料無料になる基準 | 5,000円以上
※家具など対象商品は、別途送料が掛かる【1点につき最大4500円】 |
3,980円以上 | ①2,000円以上
②プライム会員は1点でも送料無料 (一部対象外商品あり) |
なお、アマゾン・楽天市場ともに、無印良品の転売品が多数混在しています。
商品検索では高額な転売品かどうか見分けるが難しいので、くれぐれもお気をつけください。
◎毎月「5」と「0」のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
◎毎月1~2回、『お買い物マラソン』が開催されています。
◎『楽天スーパーセール』は、次回は12月開催予定です。
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
\ポイントUPキャンペーン/楽天市場公式
シングル・140×200cm
3,990円
楽天なら1点でも送料無料!
なお、楽天市場でポイントをたくさんゲットするためには、楽天カードを持つことが必須条件です。
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料のMUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗
他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
★私もヘビーユーズ!
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。
★無印良品いろいろ
★話題の冷凍食品
★配送料変更について