世界中の人から愛されている「無印良品」には、7,000以上もの商品があります。
同じ商品なら、出来るだけお得に購入したいと思うのは、私ひとりでは無いはず(?)
ここ最近、『ネットストア限定サービス』が着実に増えていることに、皆さんはお気付きでしょうか?
たとえ同じ商品でも、ネットストアで購入した方が、実はお得だった!
ということが多々あります。
まずは、定番のネットストア限定サービスを上手に使うことが、お得なお買い物術の基本中の基本です。
この記事の目次
ネットストアのサービスを利用すれば、こんなにお得だった!
ネットストアのお得なサービスを知らなければ、何も始まりません。
それでは早速、定番の『ネットストア限定サービス』を、解説いたします。
ネットストア限定『配送料無料』サービス
なんと、ネットストア限定『配送料無料』の対象商品が800アイテムに拡がりました。
『配送料無料』対象商品を購入する場合は、たった一つでも好きな場所に届けてくれます。
今までのように、5,000円分買って送料を無料にしようと、余分な物を“ついで買い”しまうこともありません。
例えば、アロマやフレグランスは、1つ1,000円未満の商品が多々あります。
私が毎日使っている『マイルドジェルクレンジング』は、【定価750円】です。
これ1つだけでも送料無料って、ホント助かります♪
毎日の生活に必要な商品が、多岐に渡り網羅されています。
店頭受け取りサービス
ネットストアの便利な『店頭受け取りサービス』なら、ネット注文しておけば、お好きな無印良品のお店に届けてもらえます。
購入前に、お店で試着することができます。
サイズ選びに迷うこともありません。
これなら、絶対に失敗しません(๑˃̵ᴗ˂̵)و
しかも、送料無料です。
■詳しい解説は、こちら↓↓↓
⇒ネット通販で失敗しない靴の買い方。おすすめは「無印良品」送料無料の店頭受取サービス
ネット限定まとめ買い
ネットストア限定の『まとめ買い』は、日常使いの商品やカレーなどのレトルト食品、飲料など等、ストックにも便利な商品が、いつでも【お得なセット価格=5%割引き】で購入することができます。
例えば・・・
レトルトカレー人気No.1の『バターチキンカレー』も、オトクなまとめ買い対象商品があります。
★【まとめ買い】バターチキンカレー(10個)
3,325円
※単品定価350円
でも、私のお気に入りは、夏にピッタリの『トマトのキーマ』です。
【まとめ買い】トマトのキーマ (10個)
3,325円
※単品定価350円
カレーの他に、おススメなものと言えば、これでしょう。
収納用品の定番『ポリプロピレン収納用品』です。
しかもこれ、ネットストア限定の『配送料無料』の対象商品です。
ネットストアを利用すれば、『まとめ買い』×『配送料無料』ダブルでオトクです。
■上の写真は、約34×22.5×18cmの引出しタイプです。
⇒【まとめ買い】PP収納ケース(引出式・小)
2個1,881円
※単品定価990円
みんなが思わず『まとめ買い』しちゃいたくなる人気商品のラインナップが多いですね。
ネットストア限定『アウトレット』
『アウトレット商品』は、ネット限定です。
店頭ではもうお目に掛かれない、”掘り出しモノ”ばかりです。
『アウトレット』の画面では、予算に合わせて価格を絞った検索が可能です。
500円以下とか、1万円以上といった、価格を指定して探せます。
例えば・・・
クリックしてみると、婦人、紳士などアイテムごとに一覧表示してくれますよ。
ぜひ、お試しください。
季節の変わり目は、洋服などの季節商品が、特に狙いめ♪
衣類は、春物だけでなく夏物もたくさんアウトレットの対象になっています。
もちろん、他にも(っ´▽`)っ
毎日使う日用品や消耗品類も、出来るだけ安く買いたいので、助かります。
ベッドや革張りソファーにテーブルまでもが、続々とアウトレットに登場しています。
実は只今、『アウトレット』に、1,000以上のアイテムがラインナップ中です。
上手に活用したいですね。
ただし、在庫限り!
とにかく、早い者勝ちヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
※アウトレットに掲載された商品が、店頭で販売されていることも稀に見られますが、『ネット限定アウトレット』とは、値段が違っていることがあります。
くれぐれも、ご注意くださいませ *・ω・)*_ _))ペコリン.
その他のネットストア活用術
店頭には、もう殆ど残っていない商品が、ネットではまだまだセール品としてラインナップされていることもあります。
ネットストア限定ではありませんが、ぜひ活用したいですね。
衣料品などは、消耗品です。
季節ごとに必要なものは、ちょっとだけ時期をずらせば、セールになります。
セールで購入すれば、節約にも繋がります。
季節商品は、衣料品や雑貨だけがお得なのではありません。
高額な『家具・インテリア用品』なども、セールとなっています。
欲しかった商品があるかも!?
要チェックです。
その他、『期間限定価格』は、その都度、対象商品が変わります!
お見逃しなく・・・
無印良品週間
【開催期間】
2023年3月17日(金)~27日(月)まで
ネットストア28日午前10時まで
* * *
2020年のコロナ以降、無印良品週間は年1回のみの開催となっています。
全品10%オフの良品週間を狙ってお買い物をする時代は終わった!と言っても良いかもしれません。
当ブログでは、無印良品の現在進行系のオトクなお買い物術や最新情報を随時更新中です。
無印良品をオトクに買う方法
3月は、『マルコとマルオの14日間』開催です✨
マルイやモディの店舗に入っている無印良品では、無印良品週間10%OFF×マルコ10%OFF=最大19.5%OFFの裏技が使えます!
【マルコとマルオ14日間】
2023年3月17日(金)~3月30日(木)
なお、ルミネカード10%OFFは、開催時期がズレました。
無印良品の通販は、①公式ネットストア、②無印 楽天市場店、③無印 アマゾン店、3つの公式サイトがあります。
それぞれ取扱う商品、送料条件、ポイント付与など違いがあり、上手に使い分けることでお得にお買い物ができます。
ただし、アマゾンも楽天市場でも無印良品の転売品が多数混在しているため、見分け難いのでご注意下さいね。
無印良品 アマゾン店
アマゾンの特徴は、家具やインテリアなど、大物商品の取り扱いが多いこと。
無印で購入すると配送料の高い家具類を、アマゾンで買えば送料無料だったりします。
無印良品週間で本体価格が10%オフになっても、配送料が高い商品の場合はアマゾンの方がお得です!
家具類やコスメがタイムセールの対象商品になっていたり、家具以外にも色々なものが無印(公式)で買うより安い場合があります。
特に『収納ケース類』は、公式サイトでは別途配送料がかかる商品が多数ありますので、事前確認必須!
※上記の写真は、幅150㎝タイプです。
Amazonなら、丸脚タイプのテーブルが、ほぼ半額!
無印の家具の中では、名品だと思います。
幅220cm 幅220×奥行90×高さ72cm
3,990円⇒3,525円
3,525円⇒2,993円
無印良品公式ネットストア | Amazon無印良品 |
❏無印良品 ワーキングチェア・背座ワイドタイプ
19,900円+配送料3,000円(1点につき)=22,900円 |
❏無印良品 ワーキングチェア・背座ワイドタイプ
19,900円(Amazonプライム会員送料無料) |
\_(・ω・`)ココ重要!
家具、特にテーブルやチェア類を買うなら、アマゾンがおすすめです。
無印公式ネットストアでは、配送料1点につき最大4,500円が加算される(商品ごとに異なる)ため、かなり割高になってしまいます。
amazonプライム会員なら殆どの家具が送料無料!
Amazonギフト券 現金チャージしてからお買い物すると、更にオトク♪
ほんの一例です。
ちょっと一手間かかりますが、できればAmazonで探してみて欲しいです。
ただし、転売品にはくれぐれもご注意を!
アマゾンの無印良品公式ページに転売品が混在しているので分かり難いです。
無印で欲しい商品がある時は、まず最初に、アマゾンの無印公式サイトをチェックしてみてください。
★無印vsアマゾンのメリット&デメリットを解説しています。
無印良品 楽天市場店
楽天市場のメリットは、ポイントUPキャンペーンが多いので、「楽天ポイント」をたくさん貯められること。
「楽天ポイント」は、楽天市場以外でも幅広く使え、楽天Pay利用すれば更に高還元率!
ただし、楽天ポイントをたくさんゲットするためには、楽天カードを保有していることが大前提です。
◎楽天市場スーパーセールORお買い物マラソン
スーパーセールは、年4回ですが、お買い物マラソンは月1~2回開催されています。
お買い物マラソン
ショップお買いまわりでポイント最大10倍です。
【開催期間】
3月21日(火)20:00~28日(火)01:59
◎毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
【次回の開催期間】
2023年3月25日 00:00~23:59
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
\ポイントUPキャンペーン/楽天市場公式
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料MUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗
他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
❏新規入会でもれなくMUJIショッピングポイント獲得!【MUJIカード】
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。
★無印良品いろいろ
★話題の冷凍食品
★配送料変更について