「古い賃貸住宅だから、おしゃれな部屋作りなんて諦めている」とか
「リビングが狭いから、インテリアをおしゃれにすることなんて無理」など等・・・
日本の住宅事情にありがちな悩みではないでしょうか?
古いマンションやアパート、公団住宅などにお住いの方々も、たくさんいらっしゃるはずです。
つい最近、知り合いの方から、ご相談を受けました。。。
ソファーを置きたいけれど、あきらめているのよね・・・
でも、少しでもおしゃれな部屋にしたいじゃない?
本業のFPではなく、お部屋のインテリアについてのお悩みでした。
ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノ
わが家は、築30年越えの賃貸マンション住まいです。
オフィスと呼んでいるだけのお仕事用の“事務所”だって、やっぱり30年越えの古いマンションの一室です。
この古い「賃貸マンション」の一室を、『無印良品』の家具で、何とか再生しているってわけ。。。
知人は、無印良品の家具で再生した、この写真の『MUJI部屋オフィス』を訪れた際に、
「古い賃貸住宅でも、何とかなるんだ!」と、希望を持ったんだとか!?
何事にも“希望”は大切ですね。
★コーディネートだけでなく、気になるお金のことも解説しています。
古くて狭いリビングをお洒落なインテリアにしよう!
聞くところによると、築30年以上の古い賃貸住宅への引っ越しが決まったということでした。
部屋の間取りは、ありがちな2DKだそうです。
※記事の間取りとは関係のないイメージ図です。
そしてご希望は、あの無印良品の大き目ソファーを入れたい(?)
あのソファーって・・・?
これですって↓
あぁ、これね!
無印良品のソファー(2.5シーター)
※ソファーカバー、脚は別売りです。
この写真を見たご主人が、「これだ!このソファーが欲しい。」と言ったんだそうです。
彼女自身は、一回り小さい2シーターサイズで良いのでは?
そう思ったけれど、普段、あまり物を欲しがらないご主人さんの希望だから、叶えてあげたいのだそう。
ソファーの次は、当然のように「テーブル」どうしよう・・・ということになりました。
そこで、おススメしたのが、無印良品の『こたつ』です。
なぜって?
MUJIの『こたつ』なら、冬だけでなくオールシーズン使えて、超万能だからです。
コンパクトサイズの「こたつ」もあるのですが、人が2~3人集まっただけでも、テーブルが小さいとちょっと不便でしょ?
やはり、大きなテーブルが必要になります。
普段使いのテーブルとは別に、「折りたたみテーブル」を常備しておく・・・という手もありますが、そこは「間取り2DK」と、スペースは限られています。
★「折り畳みテーブル」は、種類が豊富です。
たまにしか使わないモノを収納しておくことほど、もったいないことはありません。
無印良品の『こたつ:大サイズ』なら、大き目のローテーブルとして、日常でも非日常でも大活躍してくれること間違いナシv(*’-^*)-☆
しかも「2.5シーターのソファー」に合わせると、ちょうど良いサイズ感なのです。
『こたつ』の高さは、【35cm】と、一般的なローテーブルと同じ。
もちろん、出っ張りの無い「フラットヒーター」です。
ソケット部分を取り外してしまえば、すっきりと目立ちません。
違和感なく、とってもお洒落なローテブルとして使えます。
曲げ足の曲線も、ちょっと可愛いと思いませんか?
秋冬は「こたつ」として大活躍。
もちろん、オールシーズン何時でも、これ一つでOK!
ミニマリストさんにも、ピッタリです。
★商品情報⇒楕円こたつ(大)ナチュラル
【32,900円】⇒24,900円(税込み)
『ソファー』×『こたつ』だけでも、リビングがシンプルで居心地良い雰囲気になったと思いませんか?
せっかくなので、プラス@の“秘密兵器”をご提案しちゃいました。
我が家で使って、イチ押しはこれ!
無印良品の『照明器具』です。
ちなみに我が家は、↑完全球体のペンダントライト
さらに今回は、リビング用に同じタイプ『ペンダントライト Lサイズ』を購入しました。
知人の部屋は、こちら(*・・)σ
いかがでしょう?
やや横長の明るいリビングですが、6畳の狭さはどうしようもありません。
部屋のアクセントにもなることと、横に広がりを感じる効果を期待して、”横長のペンダントライト”を選んでみました。
シェードがプリーツになっていてスタイリッシュです。
下側にも”シェード”が付いているので、直接電球の光が目に入らないようになっています。
優しい温かみのある光が、部屋に満ち溢れていました。
ペンダントライト楕円(L)【29,900円】
※LED電球は別売りです。
こちらのプリーツタイプは在庫終了しています。
リビングの1面だけが”黄色の壁”だったり、窓には障子がはめ込まれていたりと、ちょっと個性的な知人の部屋。
知人は、当初すっかり諦め顔でした。
でも、古い賃貸マンションの2DKの間取り、6畳しかないリビングだからと、心地の良いインテリアを諦めなくたって大丈夫!
6畳のリビングが、無印良品の『ソファ』、『こたつ』、『照明』で、すっきりシンプルインテリアに大変身しました。
決して、「インテリア雑誌」に出てくるような、非日常的に素敵な部屋ではありません。
でも、毎日の暮らしが温かく、豊かに感じられる“居心地の良いリビング”ではないでしょうか?
「無印良品」の家具やインテリアは、住む人の息遣いや暮らしの温度が感じられる部屋づくりのためにあるのだと思うのです。
居心地の良いリビングは、幸せの象徴です。
たとえ、それがどんなに小さい部屋だとしても・・・
「ソファー」や「こたつ」を、もう少しダウンサイジングすれば、もっと空間を広く使うこともできます。。。
皆さんご自身の暮らしを、素敵なものに替えてくれる『MUJIアイテム』を、ぜひ見つけてくださいね。
今回と同じ「楕円のこたつ」には、ひと回り小さいサイズ【幅110cm×奥行62cm×高さ35cm】もあります。
楕円だけでなく、やや四角いデザインもありますよ。
こちらは、曲げ足ではなく丸足です。
★詳しくは⇒『長方形こたつ』
【幅120cm×奥行80cm×高さ35cm】
楕円とは、また一味違った印象ですね。
一人暮らしにもピッタリな、こんな『こたつ』も発見!
とってもキュート
°ʚ(*´꒳`*)ɞ°
★詳しくは⇒『正方形こたつ』
【幅84cm×奥行84cm×高さ35cm】
無印良品の『こたつ』には、専用のこたつ布団も用意されています。
また、こたつのコードなど、パーツ類も別売りのものがありますよ。
万一、壊れてしまった時でも、交換できて安心です!
★詳しくは⇒「こたつ用品」各種
※こたつ用品は季節商品のため、販売されていない場合があります。
「無印良品」最新オトク情報
コロナ前までは毎年、9月に無印良品週間が開催されていました。
位置づけが5類へ移行し、今年は期待しているのですが、、、
一級FP技能士の資格を持つ私が、無印良品のオトクなお買い物術や最新情報を随時更新中です。
ぜひ参考にしてくださいね。
☆⌒(*^-゚)b
ZOZOTOWNに出店!
9月1日
無印良品がZOZOTOWNに出店しました!
一注文につき、配送料250円です。
ネット通販でお得に買う方法
■各通販ショップ比較一覧
価格表記:税込 | ◎ネットストア | ◎無印楽天市場店 |
◎無印アマゾン店 |
特徴 | 商品ラインナップが圧倒的に多い。
他のECサイトでは取り扱っていない冷凍食品他、「まとめ割」商品など購入できる。 ※ポイントサイトリーベイツ経由でお買い物をすると、楽天ポイント1%還元!アプリ限定特典のチャンスもありますよ。 |
ポイントアップ企画が多く、上手く利用することで楽天ポイントをたくさん貯めることができる。
※楽天カードを保有していることが大前提です。 |
大型商品の配送料が無料!
家具類やコスメがタイムセールの対象商品になっていたりと、実は無印(公式)で買うより安いことが多い。 |
基本送料 | 500円 | 500円 | 410円 |
送料無料になる基準 | 5,000円以上
※家具など対象商品は、別途送料が掛かる【1点につき最大4500円】 |
3,980円以上 | ①2,000円以上
②プライム会員は1点でも送料無料 (一部対象外商品あり) |
なお、アマゾン・楽天市場ともに、無印良品の転売品が多数混在しています。
商品検索では高額な転売品かどうか見分けるが難しいので、くれぐれもお気をつけください。
◎毎月「5」と「0」のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
◎毎月1~2回、『お買い物マラソン』が開催されています。
◎『楽天スーパーセール』は、次回は12月開催予定です。
楽天お買い物マラソン
【ポイントアップ期間】
2023年9月19日(火)20:00~24日(日)01:59
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
\ポイントUPキャンペーン/楽天市場公式
シングル・140×200cm
3,990円
楽天なら1点でも送料無料!
なお、楽天市場でポイントをたくさんゲットするためには、楽天カードを持つことが必須条件です。
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料のMUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗
他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
★私もヘビーユーズ!
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。
★無印良品いろいろ
★話題の冷凍食品
★配送料変更について