買うべきものはこれ! d(*⌒▽⌒*)b *・゚+*☆
諸国良品 旬の食『季節のお野菜セット』
注文してみました(^○^)/
ネットストアで注文後、約1週間「クロネコヤマトのクール便」で到着!
段ボール箱サイズ【50cm×20cm×20cm】
段ボール箱 上部にこんな注意書き~♪ d(* ̄o ̄)
段ボール☆開封!
一番上には、お手紙と「お野菜の説明書」
じゃ~ん(^^♪
あらら!出てくるわ、出てくるわw(゚o゚)w
とりあえず「お野菜説明書」の上から見ていきましょう。。。
「ルッコラ」「生キクラゲ」「オカノリ」
「葉にんじん」「小松菜」「チンゲンサイ」
「リーフレタス」「スティックブロッコリー」「実エンドウ」
「ズッキーニ」「タマネギ」「新ジャガイモ」「ゴボウ」
その季節のとびきり美味しい旬のお野菜がセットになって届けられます。農薬や化学肥料に頼らない、丁寧に育てられたお野菜ばかりです。
生産者のお名前が書かれ、コメントには野菜への愛情や熱い思いまで伝わってきて、とても安心感があります。
Mujiの野菜は、美味しい~(^0^ゞ
- 野菜は全部で13種類、とにかく新鮮でしゃっきり!活き活きとしている
- 産直にありがちな”泥まみれ”ではありません。きれいに洗ってあり傷んでいるものはひとつもなし。包装までされており下処理なしで、そのまま保存できます。手間がかからず忙しい方でも大丈夫!
- 野菜が活きている!【ブロッコリーなんて、どんどん花が咲いて行きそうだったので、開封してすぐにさっと茹でて・・・と、それだけなのにすごく美味しい♪】
- 野菜が甘い!旨味がありそのまま食べたり、調理もシンプルで手間がかからない
- 青臭さではなく、その野菜そのものの香りや風味が強い。皮ごと丸ごと食べられる
- 有機JAS認定証取得、あるいは栽培期間中農薬化学肥料不使用で安心・安全!
13品目のお野菜ということは、一袋あたり約300円です。小売店で売っているオーガニックや無農薬野菜と同じくらいの価格でしょう。
d(>_< )確かにスーパーの安売りのお野菜と比べたら、高い!と思います。
「確かな野菜創りをしている生産者の野菜を選び、そして美味しく食べること」それが真摯な農家さんたちを支え、未来まで続く農業への一番の応援です。
百年先も続きますように。。。
「無印良品」最新オトク情報
今年のGWは、全品10%OFFの無印良品週間ではなく、『季節のお買い得市』が開催されました。
割引き対象商品は限定されたものの、ファイルボックスなどは20%OFF、季節の衣料品などは1,000円OFFと、良品週間より割引率が高いことが大きなメリットでした。
6月には、【季節のお買い得市or無印良品週間】が開催されると予想しています。
一級FP技能士の資格を持つ私が、無印良品のオトクなお買い物術や最新情報を随時更新中です。
ぜひ参考にしてくださいね。
☆⌒(*^-゚)b
ネット通販でお得に買う方法
■各通販ショップ比較一覧
価格表記:税込 | ◎ネットストア | ◎無印楽天市場店 |
◎無印アマゾン店 |
特徴 | 商品ラインナップが圧倒的に多い。
他のECサイトでは取り扱っていない冷凍食品他、「まとめ割」商品など購入できる。 |
ポイントアップ企画が多く、上手く利用することで楽天ポイントをたくさん貯めることができる。
※楽天カードを保有していることが大前提です。 |
大型商品の配送料が無料!
家具類やコスメがタイムセールの対象商品になっていたりと、実は無印(公式)で買うより安いことが多い。 |
基本送料 | 500円 | 500円 | 410円 |
送料無料になる基準 | 5,000円以上
※家具など対象商品は、別途送料が掛かる【1点につき最大4500円】 |
3,980円以上 | ①2,000円以上
②プライム会員は1点でも送料無料 (一部対象外商品あり) |
アマゾン・楽天市場ともに、無印良品の転売品が多数混在しています。
商品検索では高額な転売品かどうか見分けするが難しいので、くれぐれもお気をつけください。
◎毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
【次回の開催期間】
2023年6月5日 00:00~23:59
6月の楽天スーパーセール✨
ショップお買いまわりでポイント最大10倍です。
2023/06/04(日)20:00 – 2023/06/11(日) 01:59
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
\ポイントUPキャンペーン/楽天市場公式
SALE!!
楽天なら1点でも送料無料!
なお、楽天市場でポイントをたくさんゲットするためには、楽天カードを持つことが必須条件です。
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料のMUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗
他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
★私もヘビーユーズ!
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。
★無印良品いろいろ
★話題の冷凍食品
★配送料変更について