※アフィリエイト広告を利用しています

東京の美味しい食パンベスト5店|大行列の人気食パン専門店から老舗ベーカリーまで

ここ数年続いている「食パン」ブーム。

一過性のブームかと思っていたら、その熱は、冷めるどころか益々ヒートアップの様相を呈しています。

“平成”が終わっても、食パン熱は、一向に冷めそうにありませんね。

『食パン専門店』の他にも、東京には「食パン」を焼くベーカリーは数多くあります。

新しく”高級食パン”を掲げる『食パン専門店』、そして老舗ベーカリーの拘りの食パンなど、一口に「食パン」といっても、それぞれのお店ごとに違った「食パン」が並んでいます。

それは、ベーカリーごとに目指す「理想の食パン」のかたちが違っているからに他なりません。

各店の「理想の食パン」を、食べ比べて見たいと思いませんか?

今、絶対に食べておきたい『食パン』を厳選しました。

『乃が美』麻布十番店

『乃が美』さんといえば、耳まで柔らかい「高級生食パン」で、瞬く間に超有名店へと上り詰めました。

「生食パン」たった1種類だけの、正に一本勝負です。

実は、私のブログにアップしている記事の中で、今、圧倒的にアクセス数の多いのが「乃が美」さんです。

多くの方々が『乃が美の生食パン』を支持されている、何よりの証拠だと思います。

「耳まで柔らかいこと」を目指して開発されたのが、「生食パン」です。

この「生食パン」なら、高齢者や子どもたちにも食べられると、今まで固いパンが食べられななった方々にも広く受け入れました。

『乃が美』さんは、「パンを食べる人たちの層を広げた」とも言えそうですね。

2013年に大阪の地で誕生し、あっという間に全国展開した『乃が美』さんですが、唯一東京だけにはお店がありませんでした。

2018年11月、最後の空白地だった東京に、待ちに待った「麻布十番店」がオープンし、全国制覇を果たされました。

今なお次々とオープンする「食パン専門店」

ふわふわで耳まで柔らかく、そして甘くとろけるような「生食パン」を提供するベーカリーも少なくありません。

この、ふわとろ系「生食パン」代表といえば、間違いなく『乃が美』さんでしょう。

自ら、『高級「生」食パン』という名称を、商標登録されたそうです。

やはり柔らかい生食パンが、求められているのでしょう。

皆さんは、もう食べてみましたか?

『乃が美の生食パン』は、お取り寄せも出来ますよ。

詳しくご紹介をしています。

「乃が美」麻布十番店

港区麻布十番1-9-7 麻布KFビル1F

定休日:火曜日

アクセス:都営大江戸線・ 東京メトロ南北線 麻布十番駅「5a出口」

時間 11:00~18:00

電話 03-6441-3188

※売り切れ次第終了

セントル ザ・ベーカリー

王道の「食パン」といえば、『セントル ザ・ベーカリー』でしょう。

人気のベーカリー『ヴィロン』が作った、「食パン専門店」なのですから。

今や『食パン専門店』は珍しくも何でもなくなりました。

その食パンブームのきっかけとなったのが、この『セントル ザ・ベーカリー』です。

ラインナップは、3種類の『食パン』だけ。

  • 角食パン
  • プルマン
  • イギリスパン

『角食パン』(JP)1本:二斤サイズ【800円】

北海道産の小麦「ゆめちから」を使っています。

湯種・液種製法で作られた「角食パン」は、しっとりとキメ細やかで、もっちりとした食感が特徴です。

まずは、そのまま食べてみてくださいね。

口の中に、麦そのものの旨味が広がります。

3種類の食パンの中でも、特に甘みの強いパンだと思います。

『プルマン』(NA)1本:二斤サイズ【800円】

北米産(アメリカ・カナダ)の小麦を使っています。

『プルマン』とは、北米で角食パンのこと。

湯種・液種製法なので、もっちりと食べ応えのある食感です。

国産小麦を使った、甘みやしっとり感の強い「角食パン」と比べると、口当たりがやや軽めです。

そのままでも、美味しいですが、トーストもおススメです。

『プルマン』は、2cm以上の厚切りにし、表面をカリッと焼いて、中はふんわりもっちりと!

角食パン1本:二斤サイズ【700円】

これは、絶対に焼いてください。

イギリスパンを美味しく食べるコツは、カリッと焼き上げること。

ただトーストしただけで、味が劇的に変わります。

2013年銀座に1号店がオープンして以来、2018年に青山店に2号店がオープンしても、今も変わらず3種類の「食パン」だけを、毎日お店で焼き上げています。

予約は出来ませんので、行列は必至。

もし、行列に並ばずに買うなら、「青山店」をおすすめします。

詳しく、ご紹介しています。

『セントル ザ・ベーカリー』銀座本店

中央区銀座1-2-1

03-3567-3106

営業時間【10:00~19:00】

無休

『セントル ザ・ベーカリー』青山店

渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル1F

03-6451-1067

営業時間【10:00~19:00】

※売切れ次第閉店

無休

俺のベーカリー&カフェ

実は2018年の時点で、私のブログでの”人気記事”といえば、『俺のベーカリー&カフェ』さんでした。

最初にオープンした恵比寿店を皮切りに、新業態の「俺のGrill&Bakery」の店内にはステージが設置されています。

レストランシアターとして、またミュージシャンらによる生演奏が楽しめ、「俺のベーカリー」が併設されています。

「銀座の食パン~香~」 1本(2斤サイズ)

「山型の食パン」

「山形の食パン」は、トースト用に作られたパンです。

『俺のベーカリー&カフェ』では、以上の3種類の「食パン」が基本です。

さらに、店舗限定パンや期間限定など、バラエティに富んだ「食パン」を展開しています。

「食パン」の印象としては・・・

乃が美の生食パンほど、柔らかいわけではありません。

『セントル ザ・ベーカリー』の3種類の食パンほどの、繊細で上品な味わいと言うわけでもありません。

ちょうど、その2つの中間といった感じでしょうか。

新しさや斬新さなど、”サプライズ”を楽しむなら、『俺のベーカリー&カフェ』がおすすめです。

俺のベーカリー&カフェ恵比寿店のカフェメニューや食パンをご紹介しています。俺のシリーズの公式通販サイト俺のECで「銀座の食パン」をお取り寄せできます!

スポンサーリンク

ジュウニブンベーカリー

新宿の京王百貨店の小さなお店『JUNIBUN BAKERY(ジュウニブンベーカリー)』

大人気『365日』のオーナーさんが仕掛けるベーカリーです。

コンセプトは、「再発見」「熟成」

やや小ぶりの3つの「食パン」は、それぞれとても個性的です。

スペシャル

『ジュウニブン食パン』

水分量が120%という、しっとりとしていて、湯種を使っているせいか、もちもちっとした食感が楽しめます。

スタンダード

『ハチブン食パン』

コンセプトの一つが「熟成」というだけあって、華やかさよりも、じっくり深い旨味を感じさせてくれるようです。

リッチ

『ニブン食パン』

バターと卵を使った、やや濃厚なブリオッシュのような味わいです。

やはり名前の通り、リッチ!

『ニブン食パン』ってあとを引きます。

でも、毎日食べるとしたら『ハチブン食パン』『ジュウニブン食パン』かなぁ

毎日それぞれ違う食パンを食べれば良いんだけど、1枚ではすまなくて、絶対に食べ比べたくなっちゃうのです。

個性派3種類の食パンは、それぞれが「なるほど!」と思わず納得してしまう美味しさ。

テイクアウト専門の小さな店舗ですが、まるで杉窪シェフさんの小宇宙のようなベーカリーです。

『JUNIBUN BAKERY(ジュウニブンベーカリー)』

新宿区西新宿1-1-4
京王百貨店新宿店 中地階

10:00~20:30
日祝:~20:00まで

営業時間:シーズンによって異なる

休日:百貨店に準ずる

シニフィアン・シニフィエ

私が崇拝してやまないのが、『シニフィアン・シニフィエ』です。

乃が美や俺のベーカリー&カフェの「生食パン」とは、対極にあります。

柔らかく食べ易い誰にでも愛されるというものではなく、ツウ好みの食パンと言えるでしょう。

一番人気は『パン・ド・ミ』【1,188円】(税込み)です。

この『パン・ド・ミ』の原材料は、「小麦粉パン酵母、塩、麦芽エキス」だけ。

バターも入っていなければ、生クリームも、当然マーガリンなど一切使っていません。

これだけの材料から生み出される『パン・ド・ミ』は、シンプルなのにとても奥深い味。

私は勝手ながら、”粉の魔術師”と呼ばせていただいています。

シニフィアン・シニフィエの使っているのは、「天然酵母」

ちなみに、乃が美さんが使っている酵母は、「ドライイースト」です。

シニフィアン・シニフィエの食パンは、小麦粉の味を最大限に引き出すため、低温長時間発酵で作られています。

酵母一つとっても、ホップと米麹で作った酵母とレーズン酵母の2種類を使う拘りよう。

一度に大量生産できるパン屋さんとは、根本的に考え方が違います。

どれほど非効率な製法であろうとも、美味しいパンを作ることが至上の命題という姿勢が、一つひとつのパンに体現されているように感じます。

『パン オ セレアル』【1,512円】(税込み)

国産小麦に、6種の雑穀(黒米、赤米、いなきび、あわ、たかきび、うるちひえ)をブレンドしています。

ほんのりと酵母が香り、香ばしい雑穀は、トーストすると、いっそう美味しくなりますよ。

『シニフィアン・シニフィエ』のパンを前にすると、細やかな味の違いもパンの息遣さえも、何一つ見逃すまいと、いつの間にか、自分の五感が研ぎ澄まされて行きます。

そして、「姿勢を正して食べないと、申し訳ない。」そんな気がします。

“リスペクト”とは、こんなことを言うのではないでしょうか。

『シニフィアン・シニフィエ』のパンは、正に“別格”としか言えません。

『シニフィアン・シニフィエ』

世田谷区下馬2-43-11
COMS SHIMOUMA 1F

TEL&FAX:03-3422-0030

AM11:00~PM18:00

※売れ切れ次第閉店(予約・お取り置き可)

後評に替えて

各店ご自慢の「食パン」には、一つとして同じものはありません。

食べ比べてみると、同じ「食パン」と言っても、こんなにも違うものなのかと改めて驚きます。

それぞれのパン屋さんが思い描く、”理想の食パン”のかたちが違うのでしょう。

もちろん、他のベーカリーにだって、美味しい「食パン」はあります。

今回は、特に違った個性を持つ「食パン」をピックアップしました。

今、食べるべき「旬の食パン」です。

食べ比べると、それぞれの違いがハッキリと分かるハズ(o’∀≦o)b

味も食感も違う、様々な食パンが味わえることは、とても幸せなことではないでしょうか。

スポンサーリンク

美味しいパン屋さん情報【東京編】

★ガチ推薦!東京NEWオープンの美味しいパン屋さん厳選情報

★【新宿駅周辺】絶品パン屋はこの10店!

★マジ絶品!自由が丘のパン屋さん【最新ベスト4】

美味しいパンだけじゃ物足りない・・・

そんな方は、ベーカリーカフェでお洒落なひと時を過ごしてみては?

★『東京ベーカリーカフェ』お薦めベスト7≪美味しいパン・おしゃれ度・人気の総合評価≫

東京駅の改札内は、実はベーカリー激戦区です。

★≪最新版≫東京駅構内の美味しいパン屋さんを厳選!カフェのあるお薦めのベーカリー

ネットでお取り寄せできる高級食パンなら、高匠がおすすめです。

実食レポ【パン編】高級食パンをお取り寄せするなら「高匠」がおすすめです。耳まで柔らかく、ふわふわモチモチ食感の秘密は手間のかかる湯種と手作りにあり!パン屋さん巡りの大好きな私のおすすめパン"ベスト3”もご紹介しています。

ベーグル&ベーグル

他にも美味しいスイーツやパンを色々とご紹介しています。

スイーツ&パンのお取り寄せ

“訳ありベーグル”おすすめNo.1!

"訳あり”実体験レポートは、BEGAL&BEGALのアウトレットベーグルセット「お試し福袋24個」にチャレンジ!楽天グルメ大賞を受賞している口コミ高評価の『訳ありベーグル』は、果たして本当に美味しいのでしょうか!?

各ECサイトでも有名店の食パンがお取り寄せできます。

(*ˊᗜˋ*)/✧*゚+.♡♥

パンをもっと美味しく食べるために

パンを美味しく食べたいと思いませんか。

皆さんは、パンのお供といえば?

私にとって、パンと同じくらい”美味しいコーヒー”が欠かせません。

そう、コーヒーも美味しくなければね。

いろいろなコーヒーを試してみるのですが・・・

定番の一つは、『ロクメイコーヒー』です。

トーストには、スッキリとした苦味とコクのサルサワブレンドコーヒーを合わせることが多いかな。

甘めのパンの時には、大好きな「インドネシア マンデリン ブルーリントン」を濃いめに淹れると、味わいがより惹き立ちます。


ブログ村 バナー

ランキング参加中です。
(人・ω・)ミテクレテ アイガトウ♪+.☆゚+.☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

フォローする