『自由が丘』最新ベーカリー厳選情報!
お洒落な街の代表ともいえる自由が丘には、魅力的なパン屋さんがたくさんあります。
皆さんのご贔屓のパン屋さんは何処ですか?
スタイリッシュなベーカリー&カフェ、こだわりのパンが並ぶブーランジェリーに米粉パンの専門店など等・・・実にたくさんありますよね。
そして、新しいパン屋さんも続々と登場しています。
自由が丘のベーカリーから目が離せません!
ぜひ、みなさんも最新情報をチェックしてくださいね。
✲゚。.(✿╹◡╹)ノ~~☆
この記事の目次
バゲット ラビット〈baguette rabbit〉
自由が丘で話題のベーカリーといえば、2018年2月にオープンした『baguette rabbit〈バゲット ラビット〉』さんでしょう。
名古屋の名店『baguette rabbit=バゲラビ』が、満を持して東京・自由が丘の地に進出しました。
スタイリッシュにディスプレイされたバゲットは、全部で4種類。
4種類それぞれ持ち味があり、ぜひ食べ比べがおススメ(^^♪
シンプルに、生ハムとチーズを挟んだだけでも、さらに美味しさが際立ちました。
びっくりするほど、水分をたっぷりと包み込んだ”人気No.1”の『ブール』は、水分をたっぷりと含んだ、しっとりとした柔らかい食感の中に、小麦のもっちりとした風味と旨味とが、とても繊細に口の中い広がります。
名古屋のお店では、1日300個を売る名物パン。
他にもオリジナルのパンがたくさんあります・・・
クオリティは、クロワッサンの美しい断面を見ればお判りでしょう。
クロワッサンのサクッとした食感と美味しさは、名店の証です。
自由が丘No.1「クロワッサン」と言っても過言では無い!
『ドゥ・フロマージュ』205円
『丹波の黒豆』162円
『マンゴーとピーカンナッツのパン』280円
定番からオリジナルまで、いずれのパンもとにかく全部が美味しいです。
2月2日にオープンして以来、美味しいパンを求める人々で行列ができる人気ぶり。
とにかく連日、お客さんの途切れることはありません。
ぜひ、お試しあれ(*˘︶˘*).。.:*♡
★詳しく紹介しています↓↓↓
目黒区自由が丘1-16-14 プルメリア自由が丘 1F
03-6421-1208
9:00〜20:00
定休:火・水曜
※イートインスペースなし
パンとエスプレッソと自由形&なんとかプレッソ
「パンとエスプレッソと自由形」が自由が丘に登場しました。
2017年11月18日に無事オープンして以来、インスタ女子たちのメッカとなっています(^^♪
1Fには、テイクアウト専門店 『なんとかプレッソ』です。
表参道の本店では、人気の食パン「ム―」や「フレンチトースト」などは、早々に売り切れになっていることが多いのですが、自由が丘のお店の方が比較的買い易いようです。。。
1Fでは、エスプレッソをゆっくりと時間をかけて抽出した「時間だしコーヒー」が楽しめます。
その他にも、ハーブフルーツウォーター、自家製ジンジャーエール、自家製ジンジャーエールラテなど等・・・
しかし、一番人気の『時間出しコーヒー』は、平日でも午後には売り切れとなることが多いです。
1Fで買ったパンは、3Fのカフェで食べることもできますよ。
カフェでは、ランチや人気のフレンチトースト(15時から)など、ドリンクやスイーツメニューが楽しめます。
パニーニは、その日によって選べる種類が異なりますよ。
「パンとエスプレッソと」が大事にする『日常の贅沢』
そして『一日、一日。』
「一個一個のパンに、一杯一杯のコーヒーの素材やクオリティにまっすぐにこだわりたい・・・」それが≪パンとエスプレッソと≫の想い。
✿.。゜:♫ ✿.。゜:♫ ✿.。゜:♫
自由が丘パンエスと来たら、やっぱりコロネ
「エスプレッソパン」(230円)
パンエスといえば、エスプレッソ・・・大人風のメロンパンって感じ(^^♪
「レーズンとクルミ」(280円)
★詳しくは、こちらでご紹介しています↓
目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘
03-3724-8118
1階⇒9:00-20:00
3階⇒8:30-20:00
自由が丘駅から徒歩3分
スポンサーリンク
米粉パン専門店「和良 自由が丘工房&WARA CAFE」
2018年2月にリニューアルオープンした、人気の米粉パン専門店「和良自由が丘工房&WARA CAFE」
決して広くないお店ですが、常時30種類以上ものパンが並びます。
『米粉の食パン』
ふわふわもちもち食感が特徴の米粉パンは、低カロリーでアミノ酸も豊富だとか。
『和良五穀ブレッド』
五穀(大豆、大麦、ごま、玄米、キヌア)が入っていて、つぶつぶ感とパンのもっちりとした食感とが感じられます。
噛めば噛むほど味わい深いパンです。
かわいいおにぎり型の「米粉おやき」は、中の具がいろいろとあって楽しい!
お米は、小麦に比べて消化がゆるやかで、血糖値が穏やかに上昇するということで、ヘルシー感いっぱいの米粉パン。
女性に圧倒的な支持を受けています。
もちろん、2階のカフェも大人気!
米粉パン専門店「和良 自由が丘工房&WARA CAFE」
目黒区自由が丘1-26-9
03-5731-1147
- 1Fベーカリー 10:00~20:00(20:00以降は2Fカフェで販売)
- 2Fカフェ&ダイニング 11:00~22:00
(ランチ 平日11:00~16:30 L.O16:00、土日祝 11:00~15:30 L.O15:00)
(カフェ 14:30~22:00 L.O21:00)
(ディナー 18:00~22:00 L.O21:00)
定休:月曜(不定休)
自由が丘駅から徒歩3分
ドロワイヨ 自由が丘本店
名店『ダロワイヨ』は、フランスの伝統の技と精神を受け継ぐパリのダロワイヨのレシピだけでなく、日本の風土にもあった商品創りを目指しています。
独創性を尊重した美味しいパンやスイーツは、日本でも高い評価を受けています。
「ダロワイヨ」は銀座本店が閉店し、ここ「自由が丘店」が本店となりました。
おしゃれなランチやちょっと優雅なディナーを堪能したいですね。
スイーツ派は、こちらかな(^^♪
ダロワイヨ自由が丘本店 2F「サロン・ド・テ」
平日18時スタート【席数限定】『ケーキビュッフェ』
■一人 3,500円( 税込み) ※70分制
■事前予約がおススメです。
ダロワイヨ 自由が丘本店
目黒区自由が丘2-11-2
03-3717-2250
10:00〜22:00(日・祝 ~21:00)
無休
自由が丘駅前のロータリー正面です。
スポンサーリンク
いかがでしたか?
有名店からこだわりのパンに、ニューフェイスのブーランジェリーなど等・・・
自由が丘には、おしゃれなベーカリーがたくさんあります。
必ず行きたい名店・人気店だけを厳選しました。
「バゲットラビット」さん以外は、イートインスペースもありますので、パンを買うだけでなくカフェタイムやランチなども堪能できますよ。
自由が丘で“パン屋さん巡り”を楽しんでみてはいかがでしょう?
東京ベーカリー最新情報
自由が丘だけでは、モッタイナイ(*˘︶˘*).。.:*♡
東京の飛び切り美味しいベーカリー、オシャレなカフェのあるパン屋さんなど等、話題のベーカリーやカフェ情報をまとめてみました。
カフェ巡りやパン屋さん巡りに活用してくださいね!