皆さま!毎日のごはん、美味しく食べていらっしゃいますか?
社会福祉士や介護支援専門員(ケアマネジャー)、食生活アドバイザーの資格を持つ私は、日頃から“高齢者の食に関する情報”に注目しています。
食事を美味しく食べることが、高齢者のQOL(生活の質)に直結すると言っても過言ではありません。
塩分や栄養バランス、味付けにも配慮しながら、自分で朝昼晩一日3回も食事を準備するのはとても大変なこと。
特に一人暮らしの方や高齢のご夫婦だけの世帯では、ついつい食事が疎かになりがちですよね。
料理の品数も食材の種類も少なくマンネリ化してしまっては、食事を楽しむどころか、低栄養に陥ってしまう恐れもあります。
もしも「食事作りが煩わしいな」と思ったり、「栄養のバランスが摂れていない」と感じたら、冷凍弁当(おかず)の宅配サービスを上手に活用してみてはいかがでしょう。
冷凍弁当は、管理栄養士による栄養バランスに配慮された【主菜+副菜の数種類】の献立セットです。
一度にまとめて受け取り冷凍庫にストックしておける冷凍弁当は、電子レンジで温めるだけで何時でも好きな時に食べられるのでとても便利です。
■高齢者食宅配市場11年連続売上シェアNo.1 「ワタミの宅食」
この記事の目次
ウエルネスダイニング
ウェルネスダイニングは、制限食専門の宅食サービスです。
各種制限食から、やわらかい食事(介護食)に至るまで、高齢者の食事をがっちりサポート。
冷凍弁当の他に、野菜たっぷりの「野菜を楽しむスープ食」や制限食に対応した「料理キット」など、バリエーションも豊富なため、様々なニーズに対応できることも大きな魅力です。
ウェルネスダイニングの特徴
●各種制限食から介護食まで、高齢者向けに幅広く対応している。
●やわらかい食事(やわらかダイニング)の場合、食事のやわらかさの違う3つのコースから選べる。
●冷凍弁当の他にも、制限食対応の料理キット、野菜スープなど、健康に拘った様々な食事を提供している。
▼制限食という制約があるため、美味しさには限界がある。
▼各セットごとの提供のため、個別にメニューを選ぶことができない。
気配り宅配食
選べる6つのコース |
①![]() |
①一番安い『健康応援 気配り宅配食7食セット』を選んだ場合(4,644円÷7)=1食あたり約663円(税込)
ただし、別途送料が掛かります。
通常配送料770円(税込)
※定期お届けを選択すれば、送料半額です。
マイナスポイントは、様々な制限のある食事のため味に限界があり物足りないことと、献立の彩りや容器など視覚的に味気なく感じられること。
冷凍弁当に限定せず、様々なバリエーションが用意されていますので、「健康をサポートしてくれるメニューを色々と取り入れ楽しむ」というスタンスが良いと思います。
加齢や持病により食事制限があっても、食べる楽しみを感じられることが大切です。
「ウェルネスダイニング」のバラエティに富んだサービスを上手く活用すれば、単調になりがちな高齢者の毎日の食事を、もっとバリエーション豊かなものにすることも可能ではないでしょうか。
ウェルネスダイニングは、持病などで制限食が必要な方、身体に良いヘルシーな食事を求める方、噛む力や嚥下に不安のある方に最適です。
ウェルネスダイニングには、「何歳になっても美味しく食べたい」と言う願いをサポートしてくれるものがたくさん用意されています。
わが家のように細々と長く続けていれば、お得なクーポンなどが届くこともありますよ。
初回購入なら、送料無料です。
ウェルネスダイニング公式
★『制限食ミールキット』なら手作りの味わいが楽しめます。
★ヘルシーなスープ食は、野菜たっぷり!
まごころケア食
まごころケア食は、老人ホームなどの施設向け食材やオフィス向け弁当なども取り扱っている(株)シルバーライフが運営しています。
高齢者向けの食事に関するノウハウと、東証一部上場企業の資金調達力など、強みを活かした事業展開が際立ちます。
まごころケア食のおすすめポイントは、ズバリ安さです。
まごころケア食の特徴
●高齢者向けの食べやすい味付けのメニューが80種類以上も用意されている。
●各種制限食を取り扱っている業者の中ではかなり安い。
●全国送料無料
※沖縄県及び一部地域除く
●定期便の置き配対応
ココがすごい!
専用のクーラーボックスと保冷材によって冷凍でも長時間の置き配が可能になりました!
夜8時から朝10時までの14時間置いても温度を保ち安全です。
しかも、7食コース 3,980円⇒3,480円
お得な『初回お試しセット』利用後、気に入ったら、置き配対応可の定期便をご検討されてみては?
※置き配対応はエリア限定サービスです。
ただし、デメリットには気を付けて!
▼厳密な介護食はなく、高齢者にとってはかなり食べにくいものも多い。
▼各セットごとの提供のため、個別にメニューを選ぶことができない。
5つのコースから選べる
まごころケア食には、健康を重視したヘルシーなメニュー構成のプランが、5つ用意されています。
●健康バランス
●カロリー調整食
●糖質制限食
●塩分制限食
●たんぱく調整食
それぞれ7食セット・14食セット・21食セットがあります。
健康的かつ彩りにも拘ったお弁当は、毎日の食卓を明るく楽しいものにしてくれます。
コストを抑えつつ、手軽に栄養バランスの良い美味しい食事を求める全ての方におすすめです。
公式サイトからネット注文するのが一番オトクです。
初回限定・送料無料のお試しセット
7食セット3,980円
1食あたり569円
送料無料
更にオトクなチャンスがあります。
①LINEでお得なクーポンをゲット!
まごころケア食公式アカウントを友達追加すると、お得なクーポンをゲットできます。
②お友達紹介キャンペーン
会員になってお友達を紹介すると、最大3,000円分お得になるチャンス!
③置き配お得便で更に割引き
◎単発注文【7食:4,160円】
◎定期便コース【7食:3,980円】
◎置き配お得便【7食:3,480円】
ニチレイフーズダイレクト
ニチレイフーズダイレクトの冷凍弁当は、”万人受けする安定の味”が特徴です。
日常の食事から制限食、高齢者向けに限らず幅広い年齢層に対応するメニューが揃っています。
ただし、続けるとなると、値段の高さがネックでしょう。
人気の「気くばり御膳」シリーズの和洋中9食セットを例にすると、1食あたり約745円です。
健康にも配慮しつつ美味しいものを食べたい、少々高めでも味に妥協したくない方向けです。
ニチレイフーズダイレクトの特徴
●メニュー数が多く定期的に入れ替わるため、様々なメニューや味を楽しめる。
●高齢者向けの他にも様々なタイプがあり、食事以外の商品ラインナップも多い。
●制限食の種類が豊富なため、あらゆる食事の悩みに対応している。
●『お試しセット』の種類が多い。
▼他の冷凍弁当と比較すると値段が高い。
\_(・ω・`)ココ重要!
ニチレイフーズダイレクトでは、初めての利用者に限定しない!誰でも利用できる『お試しセット』がたくさん用意されています。
送料無料『お試しセット』
『お試しセット』おすすめ厳選3選
いずれの『お試しセット』も、4食とセット数は少ないものの、送料込み!2千円台というお手頃価格で試せます。
お試しセットの種類 | 税込価格 |
|
2,980円 |
|
2,690円 |
|
2,460円 |
わが家は、ニチレイフーズダイレクトを利用する時は、殆ど「お試しセット」しか注文しません。
(。・ ω<)ゞ
冷凍弁当の選び方ガイド
冷凍弁当選びのチェックポイントにまとめました。
❏味付け・献立・量が、自分に合っているか。
❏メニューの種類が豊富に用意されているか。
❏病気や慢性疾患を抱えている方は、必要な「制限食」や「介護食」などに対応しているか。
❏1食あたりの値段と美味しさのバランスが取れているか。
❏最低何食から注文可能できるのか、定期購入・都度購入が選べるか等、サービス内容がニーズに合っているか。
毎回メニューが変わると言っても、同じ業者のお弁当を続けて食べていると、味や献立の傾向が似ているため、どうしても飽きてしまいます。
おすすめの方法は、一社に限定せず、様々な宅配サービスを上手に活用すること。
多くの業者では、お得な『お試しセット』が用意されていますので、実際に料理の味や献立、サービス内容を確認してみてくださいね。
いつまでも好きなことを楽しめるように、美味しく食べて健康寿命を伸ばしましょう。
♥━━ヾ(●´v’)人(’v`○)ノ━━♥
各社の内容、1食あたりの値段の目安など、冷凍弁当選びの指標となる情報をまとめていますので、ご参考になさってみてください。
(*^▽^)/★*☆