コロナ以降、感染させてしまうことを恐れ、実家への帰省も控えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
離れて暮らす高齢の親御さんのことが心配になりますね。
帰省できない代わりに、何か喜ぶものを贈ろうと思っている方も少なくないはず。
では、高齢者の喜ぶものとは?
「帰省暮」という新しい言葉も生まれている昨今、改めて高齢の方への贈り物について考えてみました。
私が昔、社会福祉士として仕事をしていた頃に、高齢者の方々が仰っていたことを思い出しました。
「せっかく高価なもの頂いたのだけれど、歯が悪くて食べられなかった。」
「手の掛かるものをもらっても、つい億劫でそのままになってしまう。」
「賞味期限や食べ方などが書いてある字が小さくて読めず、後回しにしているうちに何時のものか分からなくてしまった。」
モノのない時代に生まれ育った後期高齢者の方々は、頂き物を捨てること、特に食べものを捨てることに、非常に強い罪悪感を抱いている方が多いです。
帰省する替りに、プレゼントを考えている方々もいらっしゃるでしょう。
高齢になるほど、畏まったギフトや普段食べないような高級品より、食べ慣れたものや実用的なものを好まれる方も多くいらっしゃいます。
特にコロナ以降、みなさん家で過ごす時間が長いですよね。
気心の知れた親御さんには、簡単に食べられて栄養バランスの良い「冷凍弁当」やストックにも便利な「調理済み惣菜」などをプレゼントしてみてはいかがでしょう。
初回限定の送料無料サービスの他、特典を用意しているメーカーも多いので、オトクな『お試しセット』を贈るというのもおすすめです。
簡単に美味しく食べられるものなら、きっと毎日の暮らしも心も軽くなるはず。
冷凍弁当のお試しセット
『冷凍弁当』は、栄養バランスの摂れた食事がいつでも好きな時にレンチンだけで簡単に食べらる優れもの。
長期保存もできる、火も使わず子供から高齢者までOKと、コロナ以降特に人気急上昇中です。
食事作りが負担になっている方、栄養が偏りがちな高齢者に最適なのものの一つが、この『冷凍弁当』です。
高齢者や働く女性の増加などにより、家事負担を軽減するもののニーズの高まりを受け、様々なメーカーが独自の冷凍弁当(お惣菜)を発売しているため、選択肢もどんどん広がっています。
また、初めての利用者には、初回限定特典を用意しているメーカーも多いですね。
お得感のある『お試しセット』は、特におすすめです。
わが家では、色々なお試しセットを取り寄せては、各社の冷凍弁当の味をチェックしています。
私の経験では、『お試しセット』を注文した後に、定期購入の勧誘電話などを受けたことはありません。
ご心配なく・・・
ご実家のお父様お母様へ、プレゼントの代わりに、ネットでお試しセットなどを申し込んであげてみてはいかがでしょう。
わが家では、普段オイシックスをへービーユーズしています。
お取り寄せは年間100万円以上。
味にはちょっとウルサイ私が、実際に利用した中で、おすすめの『冷凍弁当』を2つ紹介します。
詳しい実食レポートも参考にしてくださいねヾ(´︶`*)ノ
ワタミの宅食ダイレクト
「一人暮らしだから、突然倒れたら誰にも気付いてもらえない。毎日電話するの訳にもいかないし・・・」などと、心配は尽きません。
元気だけど、万一の時の為さりげない見守りがあったら良いなとお考えの方には、毎日届けられる食事の宅配サービスをおすすめしています。
実際に高齢者支援の仕事をしていた時、宅食サービスを利用していて緊急事態に気づいてもらった方が多かったのも事実です。
毎日型の宅食サービスメリット
①栄養バランスの良い食事が届けられる。
②お弁当の受け渡しだけでも他者とのコミュニケーションがある。
③緊急を要する事態に早急に気づくことができる。
高齢者にとっても便利さと安心感があり、健康寿命の伸延にも役立ちます。
毎日届けられる宅食サービスのおすすめは、「ワタミの宅食」です。
※配達料込み【1食税込490円~】と、続けやすいお手頃価格です、
■高齢者食宅配市場11年連続売上シェアNo.1 「ワタミの宅食」
また、ワタミの宅食には、毎日届けられる宅配弁当の他に、まとめて宅急便で届く冷凍弁当『ワタミの宅食ダイレクト』があります。
まだまだ見守りは必要ない、宅食は便利だけど毎日までは必要がないという方におすすめです。
冷凍だから長期保存が出来て、いつでも好きな時に、レンチンするだけ!
献立は、カロリーや塩分などに配慮されています。
ワタミの宅食ダイレクトの冷凍惣菜には、初回限定・送料無料の『お試しセット』があります。
2つのコースから、お好きな方を選べます。
※私のように両方注文してもOK。

左側『塩分カロリーケアコース』 右側『おまかせコース』
『塩分カロリーケアコース』(4食)
冷凍惣菜「いつでも三菜」
主菜+副菜2品(10品目以上)
250kcal基準
食塩相当量2.0g以下
『おまかせコース』(4食)
冷凍惣菜「いつでも五菜」
主菜+副菜4品(15品目以上)
350kcal基準
食塩相当量3.0g以下
実際に食べていますが、出汁にこだわっていてなかなか美味しいです。
素材の持ち味を活かした味わいに、食感、彩りの良さなど、一つの献立としての完成度が高いことが特徴です。
ワタミの宅食は、冷蔵のお弁当宅配部門では、連続9年間売上シェアNo.1という実績があります。
高齢者食宅配市場(*当該市場には病者向け食宅配も含む)売上シェアNo.1です。
※2010年~2018年
※出展「外食産業マーケティング便覧2011~2019」
(株式会社富士経済調べ)
★ワタミタクショク
★低糖質・少量多品目なら「ハーモグ」がオススメです。
ベルーナグルメ

ベルーナグルメ ほほえみ御膳
ベルーナグルメの冷凍弁当(おかず)は、お元気高齢者向け。
塩分を抑えつつ、調味料ではなく素材を活かした味付けに拘っています。
そのため、一般的な冷凍弁当にありがちな「何を食べても同じような味がする」という献立がありません。
ベルーナグルメのおすすめポイント5つ
●栄養のバランス、塩分やカロリーに配慮した献立であること。
●手作り感と家庭の味を大切にしているから、いつものごはんとして、美味しく食べられる。
●「和食」・「洋食」・「中華」など、60種類もの多彩な献立があるため、食べ飽きることがない。
●使い捨てながら弁当の容器がおしゃれなので、食べる楽しみが感じられる。
初回限定お試しセットが超オトク!
様々な宅配弁当が乱立する中でも、ベルーナグルメの初回限定のお試しセットは、美味しさとオトク感で抜きん出ています。
お試しセットのお得感NO.1です。
通常価格5,980円(税込6,458円)のところ、2,000円引きの3,980円(4,298円)で購入できます。
『ほほえみ御膳』
10食分お試しセット |
平均熱量 約274kcal |
平均塩分 約2.4g |
1食あたり:約398円(税込430円) ただし、別途送料(660円)+クール代(220円)かかる。 |
お試しセット申し込み時に、定期購入を選択すると送料無料(クール代のみ)です。
※定期購入は継続期間の縛りはなく、いつでも解約・休止が可能です。
「お試しセット」のみの場合は、別途【送料+クール代】が加算されます。
※3,980円(税込み4,298円)の2,000円割引が適応されるのは、下記のリンクから購入した場合のみです。
★ベルーナグルメを解説しています。
冷凍弁当は、定期購入だけでなく、殆どのメーカーでスポット購入ができますので、必要な時だけ利用することも可能です。
わが家では、実際に冷凍弁当の定期購入(※お休み可能)とスポット購入を使い分け、食べ飽きないように調整しています。
毎日のごはんは、美味しいものに限ります!
でも、味の好みは個人差が大きいですよね。
たとえ私が美味しいと思っても、みんながみんな美味しいと感じるわけではありません。
まだ利用したことのない方は、色々なメーカーを食べ比べてみることをおすすめします。
https://naturalhead.net/takushoku-kuchikomi-wellness-dining-bejikatusoup
国産の魚に拘る冷凍惣菜『ボンキッシュ』
おすすめは、「ボンキッシュ」の調理済み冷凍お魚惣菜です。
冷凍惣菜は、メリットがいっぱい。
いつでも温めるだけで簡単に食べられるから、買い物や調理の手間が省け、ゴミも少ないし、長期保存も可能です。
食欲がないとか精神的に疲れている、いつも同じものばかりで飽きてしまった時などは、元気が出るものを選ぶと良いですよ。
ストックしておけばおかずとしてはもちろんの事、ちょっとおしゃれなディナーとしてもぴったりです。
わが家では冷凍惣菜も色々なメーカーのものを取り寄せては、味を確かめています。
どのメーカーも頑張っているのですが、お手頃価格で買えるものは、やはり味もそれなり、、、これじゃぁ元気も出ないですよねぇ?
上の写真は、マグロの漬け丼(ゴマ風味)です。
「めっちゃ疲れて何も作りたくないけど、美味しいものが食べたい!」
そんな時に助かるのが、ボンキッシュです。
ボンキッシュの冷凍惣菜「三重県尾鷲市産まぐろの漬け ゴマ風味」を流水解凍しただけ!
超楽ちん( *´艸`)クスクス
ヘルシーで手作り感のある美味しいお魚料理が、いつでも簡単に食べられるので、わが家では、ボンキッシュの定期便を利用しています。
定期便だけでなく、「お試しセット」があるので、離れて暮らすご高齢の親御さんへの贈り物としてもおすすめです。
これなら高齢者でも美味しいお魚料理が食べられるはず!
国産に拘っているので安心感も抜群✨
★国産に拘る上質な魚料理をご紹介しています。
コロナ以降、今までの暮らし方や生き方を見つめ直す、大きなきっかけとなった方々も多いのではないでしょうか。
わが家でも外出や外食が減り、出張や食事会の機会もなくなり、殆ど自宅や事務所で食事を摂ることになりました。
忙しい私たちの暮らしに役立つものは、高齢の親世代にとっても助かるはず。
毎日の暮らしをラクにするもの、そしてたまにはちょっと贅沢なものと、ニーズに合わせて選んでみても良いかも知れませんね。
★華やかなお祝いには「祝い膳」がおすすめです。
高島屋オンラインストア
2023年バレンタインチョコレート特集
今年話題のチョコレートが完売前にゲットしましょ!
人気ランキングをチェックしてね♪
\\ 人気ランキング //Valentine’s Chocolate
宅食サービス選びに迷った時は、『宅配食事サービス比較』がおすすめです!