『無印良品』の”新商品”と聞くと、なんだかとっても惹かれてしまいますchu♥(人´3`)⌒♡
ただし、MUJIだからと言って全ての新商品が大満足という訳ではありません。
時には失敗することも↓↓↓
旧型『ラップケース』
これは、ぜんぜんダメでしたわ・・・
((-ω-。) (。-ω-)) フルフル・・・
こんなこともありますから、やはり実際に使ってみた感想を聞いてみたいですよね?
購入したのは『木製ごみ箱 袋止めワイヤー付 丸型』
決め手は≪2つのメリット≫
- ごみ箱の中に袋止めのワイヤーがセット出来るようになっていて、ごみ袋が外から見えないという高機能性
- シンプルなデザインと素材(オーク材)
やや躊躇した点は、ちょっと価格が高めなことですね。
ごみ箱本体【定価】3,490円と、ふた【定価】990円ですから、合わせて4,480円(税込み)
本体とふたが別売りなのですが、やはり”ふた”がないとごみ袋が丸見えでしょ⁽⁽(*꒪ั❥꒪ั*)⁾⁾
ごみ箱にしては、ちょっと高い気もしましたが、機能性といい質感といい是非とも手に入れたいアイテムでした。
ちょうど【期間限定価格の2点以上で15%OFF】の対象になっていたので、早速お買い上げ(^^♪
我がオフィスは、只今≪完全MUJI化計画≫推進中(^^♪
仕切りと収納を兼ねて『スタッキングシェルフ』&『チェスト』を、昨年11月の無印良品週間で購入ししました。素材は≪オーク材≫をチョイス。
そして、『折りたたみテーブル』も『椅子』も≪オーク材≫
このNew「木製ごみ箱」も同じ≪オーク材≫なのです。
新たに、我がオフィスに仲間入りを果たしました。
どうでしょう、しっくりと馴染んでいると思いませんか?
これなら、スーパーやコンビニのごみ袋が目立って何だか野暮ったい・・・そんなこともなくなります。
高機能でシンプル、そして温もりを感じさせてくれる木の素材、こんな「ごみ箱」を待っていました “”ハ(^▽^*)
★詳しい仕様は、こちら↓
Kaoruは、オフィスの雰囲気に合わせて「丸型」を選びましたが、長方形のタイプもあります。
たかが「ごみ箱」されど「ごみ箱」
部屋のインテリアの雰囲気さえ、がらりと変えてしまうこともあります。
次の『無印良品週間』で狙いたい”アイテムリスト”に入れておいてはいかがでしょうか?
「無印良品」最新オトク情報
コロナ前までは毎年、9月に無印良品週間が開催されていました。
位置づけが5類へ移行し、今年は期待しているのですが、、、
一級FP技能士の資格を持つ私が、無印良品のオトクなお買い物術や最新情報を随時更新中です。
ぜひ参考にしてくださいね。
☆⌒(*^-゚)b
ZOZOTOWNに出店!
9月1日
無印良品がZOZOTOWNに出店しました!
一注文につき、配送料250円です。
ネット通販でお得に買う方法
■各通販ショップ比較一覧
価格表記:税込 | ◎ネットストア | ◎無印楽天市場店 |
◎無印アマゾン店 |
特徴 | 商品ラインナップが圧倒的に多い。
他のECサイトでは取り扱っていない冷凍食品他、「まとめ割」商品など購入できる。 ※ポイントサイトリーベイツ経由でお買い物をすると、楽天ポイント1%還元!アプリ限定特典のチャンスもありますよ。 |
ポイントアップ企画が多く、上手く利用することで楽天ポイントをたくさん貯めることができる。
※楽天カードを保有していることが大前提です。 |
大型商品の配送料が無料!
家具類やコスメがタイムセールの対象商品になっていたりと、実は無印(公式)で買うより安いことが多い。 |
基本送料 | 500円 | 500円 | 410円 |
送料無料になる基準 | 5,000円以上
※家具など対象商品は、別途送料が掛かる【1点につき最大4500円】 |
3,980円以上 | ①2,000円以上
②プライム会員は1点でも送料無料 (一部対象外商品あり) |
なお、アマゾン・楽天市場ともに、無印良品の転売品が多数混在しています。
商品検索では高額な転売品かどうか見分けるが難しいので、くれぐれもお気をつけください。
◎毎月「5」と「0」のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
◎毎月1~2回、『お買い物マラソン』が開催されています。
◎『楽天スーパーセール』は、次回は12月開催予定です。
楽天お買い物マラソン
【ポイントアップ期間】
2023年9月19日(火)20:00~24日(日)01:59
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
\ポイントUPキャンペーン/楽天市場公式
シングル・140×200cm
3,990円
楽天なら1点でも送料無料!
なお、楽天市場でポイントをたくさんゲットするためには、楽天カードを持つことが必須条件です。
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料のMUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗
他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
★私もヘビーユーズ!
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。
★無印良品いろいろ
★話題の冷凍食品
★配送料変更について