初めて『MUJI Labo』を買いました。
無印良品の中では、ひとつ上のクオリティを感じさせる『MUJI Labo』
しかし、高めの価格であることや、『MUJI Lab』を取り扱っている店舗も限られていることもあり、気軽に手に取ってみる機会もほとんどなく・・・
今まで無印アイテムの中で『MUJI Lab』は、未知の領域でした。
隙間がないほどにぎっしりと服が並んだクローゼットよりも、自分の生活に寄りそう、ほんとうに必要なものを数点だけ、ゆとりをもってしまっているクローゼットに豊かさを感じます。
服は本来、たくさん持つ必要はないのかもしれません。飾り立てるファッションから距離を置いた、実験室。ここから、将来の無印良品のベーシックが生まれます。
コンセプトは?
紳士・婦人カテゴリーごとに同じテーマでそれぞれの見地から開発し、飾り立てるファッションから距離をおいた次のベーシックへの発展を目指します。月ごとに服種のテーマを決め、4ヶ月でワードローブ全体が完成するという形で毎月新鮮さを差し込みます。
「無印良品」公式HPより抜粋
↑ちょっと、引用してみました。
次のベーシックへの発展を目指す・・・ということは、これがMUJIの定番になるという訳ですね。
しかも、2017年から大幅にリニューアルされています。
やはり気になる・・・そんな時☆⌒(*^-゚)b
『デニムノースリーブシャツ』
MUJIネットストアセールで、半額以下になっていたこのノースリーブシャツを見つけたのでした。。。最初は『MUJI Lab』とは気付かずに(^^♪
実はこれが正に『MUJI Lab』だったのです。
しかも、5,990円 ⇒ 2,396円(半額がさらに20%OFF!)
ラッキー♪ヾ(◕ˇoˇ◕ℒ)
襟はスタンダード
全体的に、ゆったり感のあるカジュアルなシルエットながら、襟もとがキチっとしているところが気に入りました。
着心地重視ですから、脇の部分もゆったりとしています。
後ろは、ご覧の通り、フレアがたっぷりと取ってあるので、着心地の良さは抜群です。
デニム素材は、手に取ってみれば一目瞭然!軽くてとっても柔らかいことに気づきます。
デニム特有のゴワゴワ感など一切なく、正にストレスフリーの着心地。
ハイクオリティを追求している『MUJI Labo』の魅力を実感しました。
*・✿ ✿.。.:*ヾ(๑◕∀◕๑)/ ✫゚*
実は、今まで”未知の領域”であった理由の一つに、MUJI Laboのシルエットがあります。
着心地を最優先にしているからでしょうか、ゆったりというか、モノによるとダボっとした印象があります。
女性だったら、誰もが「少しでもスタイル良く見せたい・・・」
そう、思うものではないでしょうか。
せっかく高品質の素材を使って、着心地はもちろんのこと環境への影響さえも配慮しているのですから、「おしゃれに着こなしてみたい・・・」
そう、思いませんか?
デニム素材の爽やかなブルーを見ているうちに、MUJI定番中の定番「白シャツ」を合わせてみたくなりました。
白シャツの襟は、デニムの外に出しても良し
中に入れて、デニムを羽織る感じでも良さそうですね。
夏は、そのままノースリーブとして、
春や秋にはこんな風に、≪白シャツ on MUJI Laboデニム≫コーデなんて、いかがでしょう?
定番「白シャツ」を組み合わせることで、主役の「MUJI Laboデニムシャツ」のブルーが、より爽やかに惹き立つように感じませんか?
今年は『MUJI Labo』を、すっきり着こなしてみたいと思います。
ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
無印良品オトクなお買い物術
◆無印良品週間の年間予想と最新情報
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~
同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?
無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料のMUJIカードです。
無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!
しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。
更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分のMUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗
他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!
もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。
★私もヘビーユーズ!
さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。
わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。
★無印良品いろいろ
★話題の冷凍食品
★配送料変更について