マルイ「マルコとマルオの7日間」とは?
マルイ「マルコとマルオの7日間」の期間中、マルイとモディのお買い物の際に、エポスカードで支払うと何度でも10%割引きになります。
『マルコとマルオの7日間』は、『エポスカード』会員にとって、年4回のビッグチャンス!
皆さま、マルイの店舗だけでなく、公式通販『ウェブチャネル』が狙い目ですよ。
ほんの一部の対象外を除き全品送料無料!
他のファッション系サイトにはない、ウェブチャネルならではの大きなメリットの一つ。
特にプチプラコスメは、送料無料の『ウェブチャネル』で、『マルコと~』や『ポイント還元』でゲットするのが一番安いです。
お買い物前に、クーポンもチェックして!
マルイの最大のメリットは、複数のクーポンを同時に利用できることです。
(*σ・ω・)σ
「何でも使えるクーポン」ゲットできれば、サプリも福袋だってお得に買えちゃう♪
※クーポンの種類や対象となる商品は、その時々で異なります。
\_(・ω・`)ココ重要!
貯めたエポスポイントは、丸井のお買い物で使えます。
更に、エポスポイントを「VISAプリペイドカード」にチャージすれば、日常のお買い物や他のサイトでの購入時に使えます。
エポスカードって、還元率は高くはない反面、実はポイントの汎用性が非常に高いことが大きなアドバンテージ。
しかも年会費無料✨
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マルコとマルオの10日間
【開催期間】
2023年9月16日(土)~25日(月)
★マルコとマルオ開催予想★
上手に活用すれば、ユニクロだって更に安くGETできます。
いっぱいオトクにお買い物しましょ♪
『ユニクロ誕生感謝祭』について
ユニクロでは、創業祭と銘打ったセールを年に2回実施しています。
ユニクロ誕生感謝際セールの特徴は、これからのシーズンに必要なアイテムがお買い得になること。
そして、セール品以外に目玉企画(ノベルティプレゼント等)があることです。
39周年記念✨
ユニクロ誕生感謝祭
❐2023年5月26日(金)~6月1日(木)まで
※終了しました。
次回開催は、11月の予定です。
最新のユニクロ折込チラシをご覧になりたい方は、こちらからどうぞ!
(○・ω・)r゙
★『ユニクロ誕生感謝祭セール』年間開催予想
マルイに入っている『ユニクロ』なら、『マルコとマルオの7日間』期間中に「エポスカード」を利用すれば、セール品でも更に10%割引きになります!
★ユニクロ×マルコとマルオの7日間のオトク裏技解説
⇒『ユニクロ感謝祭セール』次はいつ?一番オトクな裏技は「マルコとマルオの7日間」エポスカード優待
この記事の目次
『マルコとマルオの7日間』超★お得活用術レポート
「マルコとマルオの7日間」期間中、実際に私が体験したお得なお買い物術をご紹介します。
★詳しくは、こちらをご覧ください。
今回「マルコとマルオの7日間」お得活用術でクローズアップするのは・・・
ズバリ!『北千住マルイ』です。
「ユニクロ」で安くなった上に、更に「マルコとマルオの7日間」エポスカードで、トドメの10%OFF!
もう、これ以上のお得って、無いですから・・・(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ただし、近年マルイに入っていたユニクロのショップが、急速に減っています。
ここ数年の間に、丸井錦糸町や、横浜マルイ、戸塚モディから、ユニクロは撤退しているんです。。。
「北千住マルイ」は、とても希少価値の高い店舗って、知ってました?
都内で「ユニクロ」の入っているマルイといえば、
ここ「北千住マルイ」ただ一つなのです。
でも、「北千住マルイ」の”アドバンテージ”は、ユニクロだけではありません。
「ユニクロ」だけ買って帰っちゃう~
そんなの、モッタイ無いヾ(≧∇≦*)三(*≧∇≦)ツ
北千住マルイで「マルコとマルオの7日間」を、とことん活用しよう
「椿屋カフェ」でお得!
例えば、大人気の「椿屋カフェ」さんでは、【通常のエポス優待5%】です。
「マルコとマルオの7日間」期間中は、エポスカードを使うと、10%OFF!と優待が2倍になるんです。
『椿屋ハヤシライスセット』
サラダ・ピクルス・椿屋ブレンドコーヒーor紅茶 付きです。
まろやかで、コクのあるハヤシライスです。
そういえば『椿屋珈琲 有楽町茶寮』で食べた「椿屋特製ビーフカレー」も、とても美味しかったですよ(^^♪
■『椿屋珈琲 有楽町茶寮』レポート
『珈琲ゼリーとクレミアソフトサンデー』
さすがに、ハヤシライスもサンデーも、とっても本格的。
納得の美味しさでした。
しかも、ボリュームもたっぷり(⑅๑╹ڡ╹)
でも、やっぱりちょっと高いかな・・・
もし、エポス優待で10%OFF!にならなかったら、他のお手頃なカフェに行っちゃうなぁ
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
更なるお得は、これ(*^∇^)ノ”
カフェを利用した人は、特典として「コーヒー豆のテイクアウト」
※写真〈椿屋ブレンド200g定価1,200円〉は、通常10%OFFで購入できます。
「マルコとマルオの7日間」の期間中は、エポスカードを使うと、20%OFFになります。
ღ .:*・゜♡ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
さて、この北千住の街ですが、近年人気急上昇中。
遂に「住んでみたい街」のトップ10入りも果たしました。
東京芸術大学をはじめ、大学の誘致も功を奏し「ちょと、垢ぬけない万年下町」から、あっという間に「若者の街」へと大変身しました。
その街の中心となるのが、複数の路線が乗り入れている、実は東京のターミナル駅の一つともいえる「北千住駅」です。
その駅に直結するのが「北千住マルイ」です。
当然、アクセス抜群。
ここ「北千住マルイ」は、イートインコーナーが充実している点も特徴的です。
1Fには、フードコート「まるい食遊館」が、テイクアウト&イートインスペース「キッチンガーデン350」があります。
店名になっている『350(さんごーまる)』とは、「健康維持のために1日350g以上の野菜が必要とされていることを意識したもの」
約半数の利用者が、地元足立区民である「北千住マルイ」は、足立区が推進する「あだちベジタベライフ」に協賛しているんですよ。
食遊館やレストラン、そして「キッチンガーデン350」も、この足立区「ベジタベ」に関する取組みの一つです。
「キッチンガーデン350」でもお得!
「マルコとマルオの7日間」期間中、エポスカードを使うと、10%割引きになります。
しかし、食品・カフェ&レストランでは、原則として、10%割引き対象外です。
何事にも、例外は付きものです。
一部のカフェやレストランでは、割引きや優待の対象となるショップが有ります。
ここ「北千住マルイ」では、食品・カフェ&レストランでも『10%割引き』の対象となるお店が、他店と比べて多いんですよ。
2Fテイクアウト&イートインフロア「キッチンガーデン350」各店でも、この「マルコとマルオの7日間」の期間中は、エポスカードの10%OFFの対象となります。
オトク(ღˇ◡ˇ)♡
イートインスペースは、白木を基調としたおしゃれなインテリアです。
テイクアウトして、おうちでゆっくり楽しむも良し、イートインスペースで、出来立てを頂くのも、おススメです。
しかも、テイクアウトなので、カフェやレストランと比べて、リーズナブル(^^♪
私は「キッチンガーデン350」と、そして「椿屋カフェ」さんでも、エポスカードのおかげで、「マルコとマルイの7日間」を、超お得に有効活用させて頂きました!
それだけじゃなく・・・
もちろん「ユニクロ」でも、エポスカードを使えば10%割引きです。
ちゃっかりたくさん買い込みました (✿´罒`✿)イヒヒー❤
★『マルコとマルオの7日間』の割引き対象外のショップもありますので、くれぐれもご注意くださいね。
『マルコとマルオの7日間』カフェ&レストランの対象店舗情報
マルイの中でも、北千住は特に「カフェやレストラン」で優待になるお店が多いです。
ぜひ、お得に利用してくださいね。
要チェック\_(・ω・`)
マルイ「マルコとマルオの7日間」とは?
マルイ「マルコとマルオの7日間」の期間中、マルイとモディのお買い物の際に、エポスカードで支払うと何度でも10%割引きになります。
『マルコとマルオの7日間』は、『エポスカード』会員にとって、年4回のビッグチャンス!
皆さま、マルイの店舗だけでなく、公式通販『ウェブチャネル』が狙い目ですよ。
ほんの一部の対象外を除き全品送料無料!
他のファッション系サイトにはない、ウェブチャネルならではの大きなメリットの一つ。
特にプチプラコスメは、送料無料の『ウェブチャネル』で、『マルコと~』や『ポイント還元』でゲットするのが一番安いです。
お買い物前に、クーポンもチェックして!
マルイの最大のメリットは、複数のクーポンを同時に利用できることです。
(*σ・ω・)σ
「何でも使えるクーポン」ゲットできれば、サプリも福袋だってお得に買えちゃう♪
※クーポンの種類や対象となる商品は、その時々で異なります。
\_(・ω・`)ココ重要!
貯めたエポスポイントは、丸井のお買い物で使えます。
更に、エポスポイントを「VISAプリペイドカード」にチャージすれば、日常のお買い物や他のサイトでの購入時に使えます。
エポスカードって、還元率は高くはない反面、実はポイントの汎用性が非常に高いことが大きなアドバンテージ。
しかも年会費無料✨
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マルコとマルオの10日間
【開催期間】
2023年9月16日(土)~25日(月)
★マルコとマルオ開催予想★
エポスカードは年会費無料なのにオトク感いっぱい!
『エポスカード』は、年会費永年無料!
「マルコとマルオの7日間」を筆頭に、様々なキャンペーンがあり、通販サイト「ウェブチャネル」や「マルイ」、「モディ」でもオトク(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)
ちなみに、申込み後のカード受け取りは、郵送なら約1週間ほどかかりますが、マルイ店舗での受け取りなら、最短当日だってOKです。
主人がエポスカードをネットから申し込みをしたら、わずか1分後に「カード発行OK」のメールが届きました。
わずか1分で、クレジットカードの審査が完了するなんて、世界最速なのでは!?
速攻、ウェブチャネルでお買い物できちゃう♪
店頭に行けば、即日カード発行してもらえるなんて、、、😍
必ず、ネットから↓↓↓申し込んで≪ネット限定★入会キャンペーン特典≫をしっかりゲットしてください。
すぐにカードを受け取りたい方は、入力の際に「店頭・施設受取」を選べば、最短で「当日受け取り」も可能です。
※エポスカードには審査がありますので。予めご了承ください。
年会費無料の『エポスカード』
のもう一つの魅力は、優待が豊富なこと。
この優待がとってもオ・ト・ク♪♪
レストランやカフェで優待があるお店が、なんと全国2,000店もあります。
私は、マルイの年4回のお得な「マルコとマルオの7日間」だけでなく、日常的に「エポス優待店」を利用しています。
chu♥(人´3`)⌒♡
つい最近も、千疋屋総本店のフルーツパーラー KITTE丸の内店で美味しいフルーツを戴いて来ました。
『千疋屋総本店 KITTE丸の内店』は、エポスカードの優待対象店です。
エポスで常時5%割引き✨
※フルーツパーラー利用時5%OFF。物販は対象外
東京駅直結の『KITTE丸の内』では、毎月20・21・22日「KITTEの日」に、エポスカードを利用すると、5%OFFになります。
■期限~’24年2月まで
※請求時に5%OFFになります。
※一部対象外商品・ショップあり
更に、もう一つの魅力は、投資信託もお得に買えること。
もちろん、私kaoruも参戦中!
「投資」って、やってみたいけど、ちょっと敷居の高いイメージがありますよね?
そんな方には、エポスカードで、投信デビューがお薦めです。
もちろん、ポイントも貯まりま~す。
賢い女子のみなさん、必見です!
持ってるだけで得する「エポスカード」のメリット&デメリットは、こちらで説明してます。