マルイ「マルコとマルオの7日間」とは?
マルイ「マルコとマルオの7日間」の期間中に、マルイとモディのお買い物で、エポスカードで支払うと何度でも10%割引きになります。
『マルコとマルオの7日間』は、『エポスカード』会員にとって、年4回のビッグチャンスです。
今年はコロナの影響で大幅に変更されています。
2020年11月は、『マルコとマルオの10日間』でした。
次回も期待したいですね。
★開催予想をご覧ください。
皆さんのお目当ては、何ですか?
ネット通販サイト「ウェブチャネル」でも、【エポスカード】を利用すれば、10%割引きになります。
しかも、『マルコとマルオの7日間』は、店頭より早くスタートします。
当日は、午前0時スタート!
最終日は、23時59分まで。
『エポスカード』を利用すると、送料無料です。
店頭受け取りにすれば、エポスポイントも貰えます。
さらにネット通販だけのクーポンもありと、すご~くお得です。
店頭だったら?
『ユニクロ』でしょう!
★ウルトラライトダウンコンパクトコートをレビューしています。
★ユニクロと無印のダウンの比較
★詳しい解説をご覧ください。
マルイに入っている『無印良品』のお店も要チェック!
とってもお得です。
おしゃれな家具やインテリアも、10%OFFで揃えるチャンス!
わが家では、「unico(ウニコ)」や「無印良品」の家具・インテリア用品、「フランフラン」の雑貨類などで、古い賃貸マンションのオシャレ化を推進中です。
私はいつも、『マルコとマルオの7日間』を利用し 「unico」のおしゃれな家具
「Francfranc」の雑貨類など、インテリア用品を10%割引きで購入しています。
この記事の目次
マルイ『マルコとマルオの7日間』開催!
さて、『マルコとマルオの7日間』では、ファッション関係のショップだけでなく、フランフランなど、オシャレな家具や雑貨のショップなども割引の対象なので、とてもお得です。
ただし、「割引き対象外」のお店もありますから、くれぐれもご注意くださいね。
★要チェック(*σ・ω・)σ
そして、残念ながら・・・
レストランやカフェ、グルメショップは、原則として「マルコとマルオの7日間」の10%割引の対象外なのです。
しかし!
何事にも≪例外≫は付きものです。。。
本来は、割引き対象外なのに、例外的に割引きしてくれるレストランやフードショップがあるんです。
こんなラッキーな≪例外≫は、見逃してはダメ(乂’ω’)きゅっ
『マルコとマルオの7日間』では、お買い物だけじゃもったいでしょ?
お買い物の合間には、カフェやレストランで、美味しいランチやスイーツなど等、お得に楽しみましょう。
もちろん、テイクアウトもね(〃´艸`)
レストラン・カフェ・グルメ「割引き対象ショップ」一覧
マルイ『マルコとマルオの7日間』で、10%割引きになっちゃうレストラン・カフェ・グルメショップを要チェック!
※2020年11月17日現在の情報です。事情により変更・追加される場合がありますのでご了承ください。
東京の割引き対象となる「レストラン・グルメショップ」
店舗 | ショップ名 |
---|---|
中野マルイ | 銀座あけぼの |
日本橋屋長兵衛 | |
ゴンチャロフ | |
東京ラスク | |
花水木 | |
クリスピークリームドーナツ | |
トップス | |
ラ・パン | |
やなか珈琲 | |
お菓子の太子堂 | |
新宿さぼてん | |
新宿つな八 凛 | |
トップス キーズカフェ | |
チーズ&パスタ パステル | |
銀しゃりと九州美味いもんの店 くろ庵 | |
焼肉名菜 福寿 | |
寿司 魚がし日本一 | |
仙台牛たん 青葉 | |
新宿マルイ 本館 | ベジスタンド |
フタバフルーツパーラー | |
シェアティ | |
イザメシテーブル | |
新宿マルイ アネックス | シナモロールカフェ |
スパラ | |
ごはんとおやつ 豆ちゃ | |
諸国ご当地プラザ | |
東方紅 | |
プリンセスカフェ | |
渋谷マルイ | SAKEICE Shibuya SHOP |
Tea18 | |
丸井吉祥寺店 | ザ・サードバーガー |
MeetFresh | |
オリジナルパンケーキハウス | |
コンマティー | |
cafe&Meel MUJI | |
池袋マルイ | キッチンガーデン |
プリンセスカフェ | |
町田マルイ | ミスターワッフル |
アンテンドゥ | |
サーティワン | |
茶bar | |
クリスピークリームドーナツ | |
ビアードパパ | |
銀だこ | |
ルーシー&モニカ | |
プロント | |
おむすび 権米衛 | |
丸井錦糸町店 | 寿し常 |
カフェ・ド・クリエ | |
肉の村山 | |
銀座コージーコーナー | |
ラケル | |
パステルイタリアーナ | |
茶bar | |
今日和 | |
やなか珈琲 | |
しゃぶ食べ | |
モンロワール | |
柴又屋 | |
ラ・プレシューズ | |
日本橋屋長兵衛 | |
上野マルイ | パスタモーレ |
マトリョーシカ | |
チャノマ | |
やなか珈琲 | |
ナチュラルクレープ | |
叙々苑 | |
GOO FOOD HALL | |
北野エース | |
Café & Meal MUJI | |
ナナズ・グリーンティ | |
北千住マルイ | 9F 蓼科庵 |
9F 廻り寿し 千寿 すしつね | |
9F 花もえぎ | |
9F ラケルパン | |
9F グリーングリル | |
9F かつくら | |
9F オリーブハウスキッチン | |
9F うまや | |
9F イタリアンバルパステル | |
4F ア・ラ・カンパーニュ | |
3F 椿屋カフェ | |
2F 茶bar | |
2F 元禄堂 | |
2F シェフズプレス | |
2F ウィズグリーン | |
1F 文明堂 | |
1F 尾張松風屋 | |
1F 日本橋屋長兵衛 | |
1F 辻利兵衛本店 | |
1F 鯛焼総家 | |
1F 浅草梅園 | |
1F 杉養蜂園 | |
1F 山形屋海苔店 | |
1F 坂角総本舗 | |
1F 銀座新之助貝新 | |
1F 銀座あけぼの | |
1F 銀だこ | |
1F 祇をん ににぎ | |
1F 喜田屋 | |
1F 宇治式部郷 | |
1F 伊藤園 | |
1F モロゾフ | |
1F もち吉 | |
1F フランセ | |
1F ブールミッシュ | |
1F フーシェ | |
1F ビアード・パパ | |
1F ナチュラルハウス | |
1F トップス | |
1F ケリー | |
1F がんこ職人 | |
1F ア・ラ・カンパーニュ | |
B1 日本橋 小洞天 | |
B1 築地魚恵 | |
B1 お漬物の丸越 | |
B1 五右衛門とうふ | |
B1 海鮮寿司魚力 | |
B1 キャトルフォイユ | |
有楽町マルイ | 24/7カフェアパートメント |
リンツ | |
DAYLILY |
有楽町マルイの『リンツ』も優待の対象です。
(v´∀`v)…。oо○
マルイ新宿アネックスにある『ごはんとおやつ 豆ちゃ』は、お昼も夜もリーズナブルです。
女子好みのヘルシーなごはんやデザートが、気軽に楽しめます。
おススメ!
※記事掲載時の情報です。
★「上野マルイ」は、カフェ&ミールムジも割引対象です!
無印でお得にお買い物をした後は、MUJIカフェへ♪
カフェ&フードの狙い目は、マルイ北千住店です。
椿屋カフェで優待を使ってみては?
椿屋珈琲は、お取り寄せもおすすめです。
『マルイ北千住店』は、割引き対象になるレストランやグルメショップがダントツに多いですよ。
もちろん、ユニクロだって割引きです!
皆さん、エポスカードの優待をフル活用していますか?
★『エポスカード』の優待を色々とご紹介しています。
どうぞご参考に。。。
神奈川の割引き対象となる「レストラン・グルメショップ」
店舗 | ショップ名 |
---|---|
マルイファミリー溝口 | すぱじろう |
100時間カレー | |
らんまん食堂 | |
京都勝牛 | |
原宿餃子楼 | |
えびのや | |
レモネード バイ レモニカ | |
フォーチュナーティーボックス | |
ザ・ステーキ | |
シュマッツ ビアスタンド | |
焼肉HachiHachi | |
黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン | |
ワンダーフルーツ | |
ミニソフ | |
銀座あけぼの | |
おぼんdeごはん | |
プチ・フルール | |
パールレディ 茶bar | |
おこわ米八 | |
伊藤園 | |
和菓子 紀の国屋 | |
銀座コージーコーナー | |
ゴンチャロフ | |
東京風月堂 | |
フーシェ・松風屋 | |
メリーチョコレート | |
山形屋海苔店 | |
モロゾフ | |
日本橋屋長兵衛・菓匠 清閑院 | |
築地銀だこ | |
文明堂 | |
ラケル | |
ITO | |
銀座新之助貝新 | |
もち吉 | |
新宿高野 | |
ア・ラ・カンパーニュ(1F・4F) | |
亀屋万年堂 | |
鶏陣 | |
中央軒煎餅 | |
ベジリエ | |
海鮮寿司築地魚力 | |
サンマルクバケット | |
リンツショコラブティック | |
ナナズ・グリーンティー | |
こだわりや | |
まぐろ問屋 三浦三崎港 | |
京都・宇治式部郷 | |
坂角総本舖 | |
123クラブハウス | |
仕出し屋AZABU | |
なんぺいの木 | |
銀座ブールミッシュ | |
グリーン・グルメ | |
紅燈籠 | |
焼魚舗神戸 うおひで | |
ナチュラルクレープ | |
崎陽軒 | |
ビアードパパ | |
ラ・メゾンアンソレイユターブルパティスリー | |
おひつごはん四六時中 | |
PIETRO DAY | |
妻家房 | |
とんかつ和幸 | |
髙匠 | |
ビュッフェスタイルアソート | |
金の粉 | |
鮨一輝 | |
和華奈 | |
末広庵 | |
らーめんたかはし | |
定食屋たかのふじ | |
麻布茶房 | |
マルイシティ横浜 | 茶bar |
123クラブハウス | |
レモネードbyレモニカ | |
サブウェイ | |
MILKISSIMO | |
アールベイカー | |
ナナズ・グリーンティー | |
POUR OVER | |
VEGETOMO | |
東京ベイクドベイス | |
マルイファミリー海老名 | サナン |
プラン ド ヴィー | |
湘南パンケーキ | |
She Loves Crepe |

高匠『湯種食パン』
マルイファミリー溝の口の『高匠』も割引き対象です✨
埼玉・千葉の割引き対象となる「レストラン・グルメショップ」
店舗 | ショップ名 |
---|---|
大宮マルイ | ラケル |
パステルイタリアーナ | |
鎌倉パスタ | |
とろ麦 | |
ファーストキッチン | |
おかしのまちおか | |
草加マルイ | る・菓檀 |
おくだ茶房 | |
楽駄屋 | |
いけだ屋 | |
パステルイタリアーナ | |
チャイナファン | |
肉の村山 | |
さぼてん | |
ベーカリーズキッチン オハナ | |
マルイファミリー志木 | パオパオ |
和幸 | |
ラフルッタ | |
もとはし屋 | |
鶏陣 | |
チャコロ長峰園 | |
十万石 | |
銀だこ | |
サブウェイ | |
松風屋・フーシェ | |
伊藤園 | |
銀座貝新 | |
文明堂 | |
サンマルク | |
108抹茶茶廊 | |
はなまるうどん | |
ミスタードーナツ | |
がんこ職人 | |
東京風月堂 | |
銀座あけぼの | |
TOREBI-YA | |
食パン専門店 髙匠 | |
銀座コージーコーナー | |
CRAFT FOOD WORKS | |
柏マルイ | はなまるうどん |
茶bar | |
龍晶飯店 | |
ファーストキッチン | |
サーティーワン |
大阪・神戸の割引き対象となる「レストラン・グルメショップ」
店舗 | ショップ名 |
---|---|
なんばマルイ | チャノマ |
茶bar | |
上島珈琲店 | |
cafe Belle by UCC | |
リンツショコラブティック | |
ゴンチャ | |
クレープリー | |
ミナモアレ | |
OSAKA OMUSUBI Cake | |
Berry DECO | |
Garrett Popcorn Shops | |
MINI SOF | |
神戸マルイ | リンツショコラカフェ |
コンマティー | |
ガトーミュール | |
&EARL GREY | |
クリスピークリームドーナツ | |
ありらんホットドッグ | |
お茶の菓さいさい | |
コンディトライ神戸 | |
レモネード by レモニカ | |
KOBE 1er BAKERY MARKET |
静岡の割引き対象となる「レストラン・グルメショップ」
店舗 | ショップ名 |
---|---|
静岡マルイ | リンツ |
茶bar |
博多の割引き対象となる「レストラン・グルメショップ」
店舗 | ショップ名 |
---|---|
博多マルイ | ワンダーフルーツ |
ウフタマコサンド | |
GOKANDO | |
タマチャンショップ | |
DOCOREふくおか商工会ショップ | |
ディッパーダン | |
つづりcafé | |
ゴンチャ | |
デザインウィズティーサロン | |
癒雅膳食 | |
ファーイーストバザール | |
マザーズマーケット |
※2020年11月17日現在の情報です。
諸事情により変更になった場合は、何卒ご了承ください。
年会費無料の「エポスカード」について
マルイのネット通販「ウエブチャネル」でお得にお買い物をするにも、マルイ「マルコとマルオの7日間」でお得な優待を受けるにしても、まずは『エポスカード』を持っていなくては、何も始まりません。
『エポスカード』は、年会費永年無料です。
「マルコとマルオの7日間」の期間中は、「マルイ」と「モディ」のお買い物で、とってもオ・ト・クです(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)
ちなみに、申込み後のカード受け取りは、郵送なら約1週間ほどかかりますが、マルイ店舗での受け取りなら、最短当日だってOKなんです。
主人がエポスカードをネットから申し込みをしたのですが、申し込み完了ボタンを押したら、わずか1分後には、「カード発行OK」のメールが到着したのでした。
わずか1分で、クレジットカードの審査が完了するなんて、世界最速なのでは!?
そのまま店頭に行けば、即日発行してもらえるんですから・・・
もう、びっくりです!
数年前に私が「エポスカード」を申し込んだ時は、審査完了まで10分くらいかかっていたはず・・・
10分でも、充分早いけどね(^^♪
\_(・ω・`)ココ重要!
もう一つ大きなアドバンテージは、エポスカードなら、9月1日からスタートしたマイナポイントに申し込みができること。
実は殆どのクレジットカードは、マイナポイントに対応していません。
メジャーなクレカでは、エポスと楽天くらいです。
必ず、ネットから↓↓↓申し込んで≪ネット限定★入会キャンペーン特典≫をしっかりゲットしてください。
すぐにカードを受け取りたい方は、入力の際に「店頭・施設受取」を選べば、最短で「当日受け取り」も可能です。
※エポスカードには審査がありますので。予めご了承ください。
kaoruは、マルイの年4回のお得な「マルコとマルオの7日間」だけでなく、日常的に「エポス優待店」を利用していますchu♥(人´3`)⌒♡
年会費無料の『エポスカード』
のもう一つの魅力は、優待が豊富なこと。
この優待がとってもオ・ト・ク♪♪
レストランやカフェで優待があるお店が、なんと全国2,000店もあります。
参考にしてくださいね
更に、もう一つの魅力は、投資信託もお得に買えること。
もちろん、私kaoruも参戦中!
「投資」って、やってみたいけど、ちょっと敷居の高いイメージがありますよね?
そんな方には、エポスカードで、投信デビューがお薦めです。
もちろん、ポイントも貯まりま~す。
賢い女子のみなさん、必見です!
持ってるだけで得する「エポスカード」のメリット&デメリットは、こちらで説明してます。