皆さま、おうち時間を楽しんでいらっしゃいますか。
わが家では、美味しいものをネットでお取り寄せして、おうち時間を充実させています。
今回は、日本を代表する名旅館「加賀屋」さんの美味しいオードブルをお取り寄せしてみました。
残念ながら旅館には泊まったことがないので、『季節の宴』で、”おうち加賀屋”を楽しもうという目論見です。
(* ̄ー ̄)ニヤリ
加賀屋について
加賀屋は、石川県の和倉温泉にある高級旅館です。
日本で知らない人は居ないんじゃない?というくらい有名ですよね。
連続記録は途切れてしまったものの『プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選』では、36年連続1位を獲得。
更に「ミシュランガイド富山・石川(金沢)2016特別版」では、加賀屋と加賀屋別邸 松乃碧が4つ星に認定されています。
他にも、料理旅館「金沢茶屋」、旅館と同じ「加賀屋」の名前で料亭も運営されています。
加賀屋さんのお店で食べるお料理は、素材の持ち味を活かした味と盛り付けにも拘ったものばかり。
何よりもスタッフの皆さんの”おもてなし”の素晴らしさには、いつも感心させられます。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネ-
わが家で外食する場合は、感染対策の徹底された銘店のみ厳選して利用するように気を付けています。
◆銀座吉兆でランチを食べてみた!料理の天才って本当にいるんですね。
東京都内のイチオシは、銀座吉兆の激得ランチです。
【加賀屋】和オードブルをお取り寄せしてみた
今回お取り寄せしたのは、加賀屋 和オードブル『季節の宴 雪』です。
『季節の宴』は、季節ごとにメニューが変わります。
せっかくなので、箱入りの状態からご覧くださいませ。
薄紫色の風呂敷に包まれたオードブルは、スタイリッシュな加賀屋のロゴ入り。
黒いお重は、おしゃれに見えますが、実はとっても軽くて家庭ごみとして捨てられる使い捨て容器です。
加賀屋オリジナルの割り箸(3本)と、お品書き・解凍方法・原材料の詳細などが同封されていました。
ちょうど500mlサイズのペットボトルとほぼ同じ。
大きさがイメージできるかと思います。
解凍する前のオードブルはご覧の通り。
きれいに盛り付けられています。
ラッピングされているので、そのまま解凍するだけ!
❐解凍方法
①外箱から風呂敷ごと料理を取り出す。
②冷蔵庫もしくは5~10℃前後の部屋でそのまま解凍させる。
※解凍時間:約12時間くらい
加賀屋『季節の宴 雪』
和オードブル
全18品目(2~3人前)
※冷凍
※送料無料
※注文7日後以降の日時指定可
※年末年始【12月29日~1月3日】配送不可です。
【お品書き】
1.南瓜含め煮
2.梅人参煮
3.いか松笠白焼き
4.あさり旬菜酢味噌和え
5.鶏肉の塩麹焼き
6.白海老マリネ
7.鰆西京焼
8.おくら
9.有頭海老煮
10.ローストビーフ
11.蝦夷鮑煮
12.花蒟蒻煮
13.陣笠椎茸肉詰め
14.梅麩煮
15.蛸煮付
16.帆立貝柱燻製
17.手毬餅
18.味付くるみ
『季節の宴 雪』と言うくらいなので、冬のメニューです。
全体的に海鮮類が多め。
サイズは小さいものの海老やアワビ、ローストビーフなど、
生ものは入れられないためでしょう、色々と工夫されている様子が伺えました。
例えば、帆立は燻製になっていました。
ちょっと珍しいなと思い食べてみたら、スモーキーでなかなか美味しかったです。
酒の肴、ワインにも合いそうでした。
石川県と言えば、海と山に囲まれ、新鮮な食材も豊富な土地柄です。
日本海の新鮮な海の幸や山々で採れる山の幸、加賀平野が生み出す野の幸に、美味しい水にも恵まれているため、料理は素材そのものの味を大切にしたものばかり。
当然ですがお店で食べる味とオードブルを比べれば違います。
しかし、コロナ以降、外で食事する機会も殆どなく、気軽に旅行にもいけないので、おうちに居ながら郷土の味を楽しめるなんて、貴重な体験ではないでしょうか。
おせちは一年に一度きりですが、加賀屋さんのオードブルなら、季節ごとにメニューが変わり、年間通して楽しむことが出来ます。
今度は実家に贈ろうかなと思いました。
コロナが収束するまで、しばらくは会わないつもりなのでね。
会う替わりに何か贈ろうと思っても、”モノ”はいずれゴミになってしまうので、私はなるべく選ばないようにしています。
自宅に居ながらでも本格的な味を堪能できる、いつもよりちょっと贅沢なもの、そして手の掛からないものが一番では?
美味しい食べ物なら、残るのは楽しい想い出だけですからね。
(*´ω`人´ω`*)ネー
この和オードブルは、「冷凍」なので、そのまま冷凍庫で長期保存が可能です。
私がお取り寄せした時は、到着時点で約2ヶ月ほど賞味期限がありました。
しかも解凍するだけだから、毎日の食事作りにうんざりしている主婦の皆さんにもきっと喜ばれるはず♪
お取り寄せについて
加賀屋では、ネット通販のお取り寄せにも力を入れています。
私がお取り寄せした和オードブル『季節の宴』の他にも、続々と魅力的な商品がリリースされています。
つい最近は、和と洋のオードブルを発見!
和風のオードブルしか無かったのに、いつの間に・・・
しかも美しさもパワーアップ!
インスタ映えしちゃってるではありませんか。
ちょっと高いかな?
でも、もし旅行に行くとなれば、交通費はもっと掛かるのです。
このお値段では、残念ながら金沢にすら到達できません。
能登の旬の食材を使った料理がおうちで楽しめなんて、旅費を考えたら、めちゃ安かいですね(笑)
お誕生日や記念日、還暦や古希のなどのお祝いのごちそうにもぴったりです。
リモートでお祝い会を計画しているなら、お互いに同じものを用意するというのもありですね。
加賀屋さんのオードブルなら、冷凍だから早めに届けてもらえば、「お祝い当日に間に合わなかった!」という心配もありません。
帰省を控えている皆さま、実家への贈り物にもおすすめです。
加賀屋さんと言えば、おせちも人気があります。
今年は、和風三段重と酒肴三品付と非常に豪華なおせちでした。
(○・ω・)r゙
わが家は予算を大きくオーバーしてしまい、残念ながら今年の加賀屋さんのおせちは断念せざるを得ませんでした。
o(T_T)o
加賀屋新春おせちでは新しく始まる年がより良い一年になることを願い、“世界農業遺産能登”の食材を加賀屋ならではの祝い膳として皆様に愛されるよう、心を込めてご用意させていただきます。
そのため、盛り付け・御重選びにまでこだわっております。
来年のおせちの予約は、9月上旬頃の予定です。
加賀屋楽天市場店の他、三越伊勢丹や大丸百貨店など大手デパートやJTBショッピング等で、おせちの予約を受付けています。
2022年のおせち情報は分かり次第UP致しますので、どうぞお楽しみに・・・
★上質なおせちを求める方におすすめです。
完全実食!本当に美味しかったおせちだけを厳選してご紹介しています。
お取り寄せなら、銘店や有名料亭の味もおうちで気軽に楽しめます。
★季節のお祝いや記念日にもおすすめ♪