年に一度のお正月は、家族みんなで笑顔で迎えたいですね。
新しい年のお祝いの食卓には、おせちが欠かせません。
通販で買える人気の高いおせちの一つが、オイシックスです。
オイシックスのおせちの特徴は、年齢・性別を問わず、幅広く安定的に高い評価を得ていて、子どもから高齢者まで家族みんなで楽しめること。
どのおせちを選んでも、失敗がなく安定感・安心感があります。
10万円以上する高級おせちなら、有名料亭や銘店のものを選ぶと良いでしょう。
しかし、私たち一般庶民でも買える価格の範囲内で、美味しくて満足度の高いおせちなら、オイシックスがおすすめです。
この記事の目次
オイシックスのおせちが選ばれる理由とは?
◆和洋折衷からオードブルまで、おせちのバリエーションが豊富に揃っている。
◆食に対する安心・安全への配慮が徹底されている。
◎合成着色料・保存料無添加
◎放射性物質検査済み
◆「おせち」はすべて【送料込み】の値段で、全国発送対応。
◆満足できなければ、全額返金保証制度がある。
◆早期割引制度が充実していて、早く注文するほどお得に購入できる。
◆期限内(11月30日まで)だったら、ネットから無料でキャンセル可。
安定した美味しさと品質の良さに加えて、早期割引やプレゼント企画、キャンセル制度や全額保証など、サービス面の充実ぶりは他社を圧倒しています。
“購入者ファースト”な姿勢も、多くの人々から選ばれる大きな理由でしょう。
家族みんなで安心して楽しめるおせちを求める方々におススメです。
おせち『琥珀』
わが家では毎年10種類以上のおせちを用意して食べ比べをしています。
オイシックスのおせちも欠かさず食べて、素材や料理の味を総合的に評価しています。
色々な種類なおせちを試して来ましたが、今回は『おせち琥珀』をご紹介致します。
三段重の和洋おせち『琥珀』です。
※3~4人前
【冷凍】
黒い重箱は、使い捨てタイプの紙容器です。
一段ずつ、それぞれ二重にラッピングされていました。
写真だとイマイチ大きさのイメージが分かり難いですよね。
百聞は一見に如かず!
ペットボトルを並べて比較してみまししょう。
三段重の縦の長さと、お重の一片は、ちょうど500mlのペットボトルと同じくらいの大きさです。
早速、お品書きをみていきましょう。
一の重
1.市松かまぼこ
2.かじき昆布〆
3.伊達巻
4.きびなご手綱
5.伊勢海老
6.田作り
7.金箔黒豆
8.紅白梅麩
9.蛤雲丹焼
10.紅白なます
11.かつをくるみ
12.栗きんとん
二の重
13.なたね鰶
14.カラスガレイ西京焼
15.黄金ほたて貝の生姜煮
16.いんげん
17.うめ姿麩
18.鰤の子吉野煮
19.松笠いか白煮
20.ちりめん山椒煮
21.数の子美味漬
22.菜の花福良漬
23.蛸姿煮
24.鯛姿焼
25.ぼたん海老
三の重
26.銀鮭西京焼
27.イクラ醤油漬
28.乃し梅
29.蟹うしお蒸し
30.琥珀ふくさ包み
31.穴子柳川新丈
32.鯵の彩り昆布〆
33.竹麩
34.煮あわび
35.亜麻仁豚の塩焼豚
36.豚八幡巻
37.鰊昆布巻
38.海老しいたけ
39.竹の子土佐煮
40.わかめ
41.黒毛和牛のローストビーフ(ソース付)
海鮮たっぷりの豪華なおせち
今回は9品目がリニューアル。
琥珀は、高級海鮮食材満載のおせちです。
一の重の真ん中には、大きな伊勢海老が丸ごと一匹、お正月に華を添えるかのように入っています。
その他、黒豆やかまぼこに栗きんとんなど、伝統的な和のおせち料理の数々。
二の重にも豪華な海鮮類たっぷり。
尾頭付きの鯛を丸ごと一匹使った『鯛姿焼』は、ほのかにゆずの香りがしました。
大きな『ぼたん海老』は、プリッと肉厚で食べ応え満点で、見た目だけではありません。
背の曲がった姿や長い髭を持つ海老は、長寿をあらわすもの。
海老や鯛は、おめでたい席に食べるおせちに相応しい縁起物です。
お正月の定番料理と言われるものの、お手頃価格のおせちには、尾頭付きの鯛やぼたん海老なんて、まず入っていないですよね。
それから、伊勢海老に似せて、ロブスターが入っていたり(笑)
三の重を開けると、予想していたより大きな煮あわびが入っていました。
ふっくらとして柔らかな食感に仕上がっていました。
丸ごと味わえるなんて、お正月ならではの贅沢。
海鮮類だけでなく、亜麻仁豚の塩焼豚や豚八幡巻と言ったお肉類も数種類入っています。
黒毛和牛を使ったローストビーフは、旨味とコクがあり一口食べれば違いが分かります。
高級な大粒の煮あわびや鯛の姿焼などは、職人さんの丁寧な手仕事によるもの。
味付けはごくごく控えめで、個々の素材そのものの美味しさを味わうことができます。
銀鮭西京焼やカラスガレイの西京焼などは、白いご飯と良く合う味だったので、炊き立てのご飯と一緒に美味しく戴きました。
伊勢海老やぼたん海老の殻や鯛のアラ部分は、良いお出汁が出ますので捨てないでね♪
わが家では、坂ノ途中の有機栽培の野菜をたっぷり入れ、具だくさん味噌汁にしたら、とっても美味しかったです。
味を変え形を変えつつ、おせち一つで3日間飽きずに色々と楽しめました。
三段重おせち『琥珀』
41品目(3~4人前)
和洋おせち(冷凍)
定価37,800(税込・送料込み)
※2022年度は取り扱いなし
上質な素材を使ったこだわりの料理がたくさん詰まっていて、海の幸の饗宴といった感じでした。
お正月だから、いつもより豪華な海鮮食材を使ったおせちが食べたい!という方におすすめです。
オイシックスで一番豪華なおせちは『瑠璃』です。
おせちの選びのコツ
オイシックスのおせちは、満足度95%と評価が高く、クチコミランキングサイトのおせち通販部門の口コミランキング第1位を獲得するなど、通販おせちのトップランナー的存在です。
人気の理由は、子供から高齢者まで、誰もが美味しく食べられて、安全性にも配慮されていること。
更に、キャンセル制度や満足できない場合の全額返金制度といったサービス面の充実度の高さにあります。
おせちは全てオリジナルです。
オイシックスのおせちの中で、人気No.1は和洋折衷おせち 二段重『高砂』です。
2~3人前ですので、家族で食べる場合(3~4人前)物足りなさを感じるでしょう。
また、1万5千円程度のお手頃価格のためか、ローストビーフが入っていません。
『高砂』には入っていない、ローストビーフやアワビが味わえるのが、『上高砂』です。
3人以上で食べるなら、こちらの方がおすすめですよ。
『上高砂』は、三段重の中で最も人気のある和洋折衷おせちです。
オイシックスの高砂や上高砂は、他社の同クラスのおせちと比べれば、美味しいです。
私の率直な感想を言わせて戴くと、”値段の割には美味しい”という条件付きではありますね。
美味しいおせちは2万円以上!
いくつかのアンケート結果をみても、『お正月のおせちの予算は1万円~2万円台』という解答が多数派です。
1万円~2万円クラスのおせちが、最も人気があり売れ筋ということになります。
おせちメーカーでは、売れ筋の価格帯に合わせておせちの数や種類を大量投入します。
当然、利益率を高めに設定するのが1~2万円クラスのおせち。
人気があって一見コスパの良さそうに見えるおせちほど、実はコスパが悪いというのが現実でしょう。
「人気のおせちだからこの味で妥当だろう。」「おせちなんて昔は保存食だったのだから、こんなものだろう。」と、なんとなく納得している方も多いのでは?
それもそのはず(。ゝω・)b
年に1回お正月に食べる機会しか無く、おせちの美味しさの基準なんて、自分の中に持ち合わせていないという方が殆どのはずだからです。
\_(・ω・`)ココ重要!
「本当に美味しい、素晴らしい!」など、思わず称賛するような言葉を発してしまうような、本格的な味を求めるなら、3万円以上のおせちを選んでくださいね。
おせち選びのポイントは、美味しくて誰もがみんな満足できること、そして特別感が感じられること。
年に一度しか食べられないごちそうなのに、失敗しては勿体ないです。
おせちが美味しいと、お正月の記憶も”うれしい!良かった!”というプラスの感情として刻まれるためか、家族みんなの共通の想い出となったり話題に登るもの。
いつもより華やかさで上質感のあるおせちなら、例えば数ヶ月後一年後に、料理一つひとつの味を覚えていなくとも、美味しかった時の想いや感動はそのまま蘇って来ます。
お正月は、年の初めにして最大のイベントだからこそ、決してケチってはイケないのです!
(*´・ω)(ω・`*)ネー
皆さま、オイシックスでおせちを購入する際には、Oisixポイントが使えることをご存知でしょうか?
宅配サービスで貯めたOisixポイントを使って、早期割引期間に予約すれば、定価より遥かに安くてオトクに購入できます。
ちなみに私は、日頃貯めているオイシックスポイントを、おせちの購入時に使っています。
来年は、どのおせちにしようかな(ღˇᴗˇ)。o♡
もし、まだオイシックス会員では無い方で、食材宅配サービスを検討しているなら、初回限定・送料無料の『おためしセット』を利用しないなんて勿体ないです。
オイシックスの『お試しセット』がオトク!
オイシックスの「おためしセット」は、業界トップクラスのオトク感✨
人気の献立キット『Kit oisix(キットオイシックス)他、オイシックスの人気商品を丸ごと実体験できます。
初回限定・送料無料の「おためしセット」を利用された方限定で、更にお得な『入会特典』が受けられます。
\_(・ω・`)ココ重要!
万一、先に入会してしまうと『お試しセット』を利用することができなくなります!!!
くれぐれもご注意ください。
★オイシックスお得情報★
オイシックスの食材宅配サービス「お試しセット」(初回限定・送料無料)が、超豪華版になっています。
ミールキットがいっぱ~い♪
ウラヤマ━o(*・ω・*)o━スィ~
なお期間・数量限定のため、キャンペーン終了の際はご了承下さい。
※おためしセットの内容は、その時々で変わります。
セット内容はこちらからご確認ください。
|⌔•..)チラッ.♡
\初回限定・送料無料/オイシックスお試しセット
わが家の実体験をベースにオイシックスのお得な利用方法なども詳しく解説しています。
(*^▽^)/★*☆
’24年おせち&カニ最新情報
2024年度の通販おせちの特徴は、“早期割引”キャンペーンのお得感がアップしていること1
コロナ以降、人々の行動が活発化し、年末年始の動向にも大きな変化が見込まれる2024年のお正月。
各おせちメーカーの競争が激化しているためか、各社とも早割キャンペーンを大々的に展開中です。
おせち予約は、先手必勝😉
わが家の2024度の初チャレンジは、「柿の葉寿司」で有名な創業100年超の老舗『ゐざさ(中本本舗)』のおせちです。
和洋折衷の料理+人気の笹蒸し寿司5種類の二段重【冷凍】笹蒸し寿司のおせちを早割で予約しました。
お寿司は電子レンジでチンするだけ♪
温かい笹蒸し寿司は、冷たい料理の多いおせちとの相性抜群ですね。
めっちゃ楽しみ🤗
柿の葉寿司 ゐざさ公式
★2024おせち攻略法★
【早割+無料キャンセル対応】のおせちを、早めに予約するのがおすすめです。
’24年度おせち最新情報を順次更新していますので、ぜひご参考になさって下さい。
\(*´ω`*)/注目。o○
おせちは、早割キャンペーンでお得に予約しましょ♪
間もなく終了(*σ・ω・)σ
最大25,000円OFF!
匠本舗の超お買い得な早期割引
早割期限:9月30日(土)まで
★オイシックスおせち早割徹底解説!
★【まとめ】人気通販おせち早割・キャンセル情報
★Amazonの早割ならおせちが実質30%割引き✨
博多久松(公式)は、早期割引特典はありません。
ECサイトで予約した方が良いですよ。
各サイトのポイント還元、クーポンや各キャンペーンを利用するのが、安くゲットするコツ。今なら、Amazonの早割キャンペーンが断然オトク😉
お正月に欠かせないのは、「おせち」だけではありません。
年末年始のご馳走と言えば、カニも忘れてはいけません。
でも、その「カニ」が、、、かなり高くなっていました😨
更に高騰することが予想されます。
お買い得なカニをお探しなら、匠本舗の訳あり蟹をチェックしてみると良いですよ。
(*・ ・)σ ★匠本舗の訳あり品を見てみる