毎年、来客の多いわが家では、たくさんの種類のおせちを用意して、新年を迎えています。
その中でも欠かないのが、オイシックスです。
大切な一年の始まりに、“期待を裏切らないおせち”と言えば、オイシックスだからです。
オイシックスで、最高級のおせちと言えば、『瑠璃(るり)』です。
もう何年も「オイシックスおせち」のリピートしているわが家は、遂に最高級のおせちにたどり着きました!?
最高級の「おせち」って、どんなものか気になりませんか?
★オイシックスおせちの選び方を徹底解説しています。
オイシックスの最高級おせちを食べてみた!
ど~んと行ってみました。
「圧倒的存在感の最高級三段重」
「豪華食材を惜しみなく使用」
なんてステキな響きでしょうか。
『一の重』です。
立派過ぎて、神々しいほどです。
お品書きは、こちらです。
メインは豪華に伊勢海老です。
お手頃感のある「おせち」に良くあるのが、伊勢海老に似せた違うもの。
例えば、オマール海老とか、ロブスターとか(笑)
でも、最高級『瑠璃』には、そんなもの使っていません。
本物の伊勢海老です。
伊勢海老の上には、キャビアまで乗ってました。
伊勢海老には、ぷりっとした身が詰まっていて、満足感があります。
新年に相応しい華やかさに溢れています。
味も大変おいしゅうございました。
つい、伊勢海老ばかりに注目してしまいますが、
黒豆やかまぼこ一つとっても、最高級のもの。
一口食べれば、素材の違いがすぐに分かります。
当然、イクラも本物でした。
本物は、やはり一味違います。
写真でも、大粒なのが分かると思います。
見るからに美味しそうでしょ?
コメント不要ですね。
『二の重』です。
お品書きは、こちらです。
立派なタラバガニをはじめ、海鮮類が贅沢に入っています。
オイシックスのおせちのおすすめポイントは、見た目だけではないところです。
どれを食べても美味しいのです。
メロやカラスガレイの西京漬けは、程よく脂が乗っていました。
正直言って、1万円台のお手頃価格では、素材に拘ることはできません。
素材の良さは、おせちの値段に比例します!
縁起物の尾頭付きの鯛も入っていました。
お正月というと、わたしはやっぱり海鮮が豊富に入った「おせち」が好きです。
素材そのものが活かされているなぁと感じさせてくれる、満足度の高いおせちでした。
特に、使われている素材の良さが抜群ですね。
ちょっと他のおせちとはレベルが違います。
やはり、ケチたりせず!
最高級にして大正解でした。
『三の重』です。
お品書きは、こちらです。
「三の重」の中にも海老やアワビ、帆立などの海鮮類がどっさりと入ってます。
そして、やっぱりお正月には「栗きんとん」だって外せませんよね。
いきなり、伊勢海老で驚いてしまいしたが、『瑠璃』には、“世界三大珍味”が入っています。
キャビアにフォアグラ、トリュフと
今時の『おせち』もグローバル化しているようです。
「世界三大珍味」の他、タラバガニや鯛にアワビに、帆立にと高級食材がふんだんに使われています。
「宝玉の豪華三段重」に相応しいおせちでした。
おせちというと、味つけが濃くて素材の味が台無しになっているものもあります。
『瑠璃』は素材を生かした味わいを堪能することができました。
安さをウリにしたおせちでは、一段につきせいぜい5,000円程度でしょう。
オイシックスの最高級おせちは、三段重で10万円超。
一段のお重に付き、約3万3千円超です。
最高級の食材が使えるというわけですね。
私が今まで食べた「おせち」の中で、一番豪華で美味しいものでした。
※2024年度は、『絢宝』へとリニューアルされています。
おかげで、幸せな新年を迎えることができました。
最高級のおせちのフタを開けた瞬間、みんなの顔が輝いて見えました。
お正月は、みんな笑顔で迎えるのが何よりです。
ちょっとケチったために、まさかのしょぼい「おせち」が届いた!!!
そんなことにでもなったら、大切な一年の幕開けが台無しになってしまいます。
高級豪華「おせち」の“ご褒美効果”は絶大でした。
年に一度のおせちは、ケチらず豪華に・・・が正解です!
『一年の計は元旦にあり』
華やかな「おせち」を囲んで、素敵な新年をスタートさせてくださいね。
オイシックス最高級おせち「絢爛」
★美味しいおせちの選び方を解説しています。
’24年おせち&カニ最新情報
2024年度の通販おせちの特徴は、“早期割引”キャンペーンのお得感がアップしていること1
コロナ以降、人々の行動が活発化し、年末年始の動向にも大きな変化が見込まれる2024年のお正月。
各おせちメーカーの競争が激化しているためか、各社とも早割キャンペーンを大々的に展開中です。
おせち予約は、先手必勝😉
わが家の2024度の初チャレンジは、「柿の葉寿司」で有名な創業100年超の老舗『ゐざさ(中本本舗)』のおせちです。
和洋折衷の料理+人気の笹蒸し寿司5種類の二段重【冷凍】笹蒸し寿司のおせちを早割で予約しました。
お寿司は電子レンジでチンするだけ♪
温かい笹蒸し寿司は、冷たい料理の多いおせちとの相性抜群ですね。
めっちゃ楽しみ🤗
柿の葉寿司 ゐざさ公式
★2024おせち攻略法★
【早割+無料キャンセル対応】のおせちを、早めに予約するのがおすすめです。
’24年度おせち最新情報を順次更新していますので、ぜひご参考になさって下さい。
\(*´ω`*)/注目。o○
おせちは、早割キャンペーンでお得に予約しましょ♪
間もなく終了(*σ・ω・)σ
最大25,000円OFF!
匠本舗の超お買い得な早期割引
早割期限:9月30日(土)まで
★オイシックスおせち早割徹底解説!
★【まとめ】人気通販おせち早割・キャンセル情報
★Amazonの早割ならおせちが実質30%割引き✨
博多久松(公式)は、早期割引特典はありません。
ECサイトで予約した方が良いですよ。
各サイトのポイント還元、クーポンや各キャンペーンを利用するのが、安くゲットするコツ。今なら、Amazonの早割キャンペーンが断然オトク😉
お正月に欠かせないのは、「おせち」だけではありません。
年末年始のご馳走と言えば、カニも忘れてはいけません。
でも、その「カニ」が、、、かなり高くなっていました😨
更に高騰することが予想されます。
お買い得なカニをお探しなら、匠本舗の訳あり蟹をチェックしてみると良いですよ。
(*・ ・)σ ★匠本舗の訳あり品を見てみる
★上質なおせちを求める方におすすめです。
完全実食!本当に美味しかったおせちだけを厳選してご紹介しています。
わが家は、オイシックスVIP会員です。
オイシックスのお得な活用術や食材宅配サービス情報について解説しています。
※当ブログに掲載している写真や記事はオリジナルです。無断転用禁止