最新のおせち情報をお届けすべく、新年に先駆け、既に2024年のおせちの食べ比べをスタートしております。
今回は、大地を守る会の二段重おせち『彩芽(あやめ)』を食べてみました。
「おせちオタク」はいつでも忖度ナシ!!!
本音レビューをお届け致します。
ぜひ、皆さまの大切なおせち選びの参考になさって下さい。
★「春桜花」実食レビュー
この記事の目次
大地を守る会のおせちについて
◎国産主原料使用主原料は国産、海外産の場合はオーガニックを使用。
◎保存料不使用、素材を活かした優しい味付け。
◎全商品放射能検査実施し、安全安心に拘っている。
◎おせち購入者の満足度が高い。
◎毎年おせち料理を見直しリニューアルしている。
◎12月11日(月)昼12:30まで無料でキャンセルできる。
◆おせち到着日:12月30日
◆配送:ヤマトクール便(冷凍)
大地を守る会のおせち
★らでぃっしゅぼーやの無添加おせち実食レビュー
【大地を守る会】おせち和風二段重「彩芽/あやめ」
大地を守る会は、皆さご存知の通り有機農産物やオーガニックなど安心・安全に拘った食材をお届けする会員制の食材宅配サービスを30年以上も続けているパイオニア的存在。
定期宅配サービス利用者以外の一般の方でも購入できる「おせち」が用意されていますよ。
大地を守る会で取り扱うのは、オリジナルの冷凍おせちです。
日夜、厳格な独自の安全基準をクリアした食品だけを扱っている食の専門メーカーだけに、おせち料理も並々ならぬ拘りを持って作られています。
まだ誰も食べていない!!!
2024年版のおせち彩芽を実際に食べてみました。
実際に私が撮影したおせち写真と本音の感想をご紹介致します。
皆さまの大切な”おせち選び”の参考になれば幸いです。
ちなみに「大地を守る会」で不動の人気No.1※は、和洋折衷の三段重おせち『宝泉華』(約3~4人前)。
※大地を守る会おせち販売実績
まずは、二段重『彩芽』と三段重『宝泉華』の大きさを比較してみましょう。
今回私が食べた『彩芽』は、二段重の和風おせちです。
サイズ:19.5×19.5×高さ11.4cm、(約2~3人前)
下の写真↓↓は、冷凍便で届けられたおせち『彩芽』を自然解凍したままの状態です。
フィルムを外さずをしたまま、解凍ムラにならないよう、お重を重ねず一段ごとに冷蔵庫に入れ、24時間以上かけて自然解凍させました。
盛付け済みなので、解凍するだけ!
年末年始も何だかんだと忙しい主婦にとっては、お重のラップを外すだけで良いなんて、、、本当に助かりま~す♬♪
今年も新メニューやリニューアルされたメニューが多数ありますので、まずは「お品書き」をご紹介致します。
【おせち彩芽】壱の重
壱の重
- 紅白なますリニューアル
- 北海道産いくらの醤油漬けリニューアル
- 九州産金柑の甜菜糖シロップ煮
- 青梅の甘露煮NEW
- 湯葉の有馬煮NEW
- 広島県産牡蠣の照焼
- 菜の花の煮浸しNEW
- 鹿児島県産車海老のうま煮
- 国産天然鰤の味噌焼NEW
- 鹿児島県産黒豚のしっとり昆布巻きNEW
- 天然蛸の煮物
- 鹿児島県産 竹の子の土佐煮
- 九州産原木椎茸煮
- きぬさや
【おせち彩芽】弐の重
弐の重
- 松前漬け
- 北海道産にしんの味付数の子リニューアル
- 徳島県産鳴門金時のきんとん餡
- 渋皮付国産栗の甘露煮
- 継ぎ足し自家製だれの田作り
- 丹波黒豆煮(金箔のせ)
- 国産牛のローストビーフ(オリジナルソースつき)
- キャロットラペ 柿アンサンブル添え
- たたきごぼうNEW
- 伊達巻きNEW
- しんじょう風 白かまぼこNEW
食べた感想
『彩芽』は、日本料理の基本である「出汁」を効かせた和の料理が持ち味。
お出汁をきかせることで素材本来の美味しさを引き出しているので、ナチュラルで滋味深い味わいが特徴のおせち料理です。
まずは、気になる新メニューの中なら、ほんの一部ですがご紹介致します。
「しんじょう風 白かまぼこ」や「伊達巻」は、一見とても地味なのですが、大地らしい滋味溢れるメニュー。
余分なものを出来るだけ加えずに作られているからでしょう、とってもナチュラルで自然の恵みを感じさせてくれます。
100種類以上のおせちを食べている私でも、他では味わったことがありません。
注目の新メニュー「湯葉の有馬煮」、「国産天然鰤の味噌焼」、「鹿児島県産黒豚のしっとり昆布巻き」です。
「国産天然鰤の味噌焼」は、風味豊かな西京味噌が鰤の旨みを引き立て、お正月にうれしい料理の一つ。
「鹿児島県産黒豚のしっとり昆布巻き」は、名前の通り、しっとりと柔らか。
昆布の旨みがコクにある黒豚と相まって、魚を使った昆布巻きと一味違った美味しさです。
魚が苦手な方、お子さんや高齢者にも食べやすく喜ばれると感じました。
こちらは、「鹿児島県産車海老のうま煮」。
こんなにも艶やかに美しく仕上がっていることに、ちょっとした感動を覚えました。
【人工的な着色料などを使っていない=見た目がイマイチ】という私の固定概念を完全に覆してくれました😅
車海老そのものの味わいと共に、お正月らしい華やかさを感じさせてくれる逸品です。
写真では実際の味まで伝わらないのが残念ですが、料理を食べれば一目瞭然!
細部に至るまで丁寧に作られていることを実感できます。
調味料や添加物に頼らない料理は、途中で飽きてしまうことがありません。
一つ一つの料理がとても丁寧に仕上げてあり、個々の料理は勿論のこと、おせち料理全体のバランスもGood!
マイナスポイントを挙げるとすれば、、、
「紅白なます」の上に、「北海道産いくらの醤油漬け」を乗せた、この2つの組み合わせです。
それぞれの素材は申し分ナシ!
残念だったのが「いくらの醬油漬け」に、下の「紅白なます」の風味が移ってしまっていたこと。
せっかく、上質な北海道産のいくらを使っているだけに、ほんのちょっとの風味の違いが却って気になってしまったのかもしれません。
「紅白なます」は、大根やにんじんがとてもフレッシュで、とても冷凍おせちとは思えない程でした。
お酢の加減など味付けも絶妙で、とても美味しかったせいかも(?)
繊細な料理一つ一つを堪能しているうちに、舌が敏感になってしまったことも一つの要因かもしれません。
和風おせち「彩芽」 | 和洋折衷おせち「宝泉華」 |
![]() |
![]() |
大地を守る会のおせち『彩芽』と『宝泉華』。
どちらのおせちにも、同じ「北海道産いくらの醤油漬け」が入っています。
宝泉華には、単独のいくらがたっぷり♪
量が全然多~い🤔
ただし『宝泉華』は三段重のおせちです。値段も違うので、これは仕方ありませんね。
いくらそのものの味を存分に堪能したい方は、宝泉華をお選びくださいませ。
同じメニューと言えば、人気の「ローストビーフ」。
『彩芽』に入っているのは3枚でした。
美味しかったので、1人1枚では物足りない!!!
もっと食べたいぁ・・・なんて思っちゃうのは、私が食いしん坊なだけ?
何しろ、三段重おせち『宝泉華』には、同じローストビーフがたくさん入っていることを、既に実体験済みですから~
( #●´艸`)プププ∮+゚
もし、3~4人で食べるご家庭やおせち料理を存分に楽しみたい方には、『宝泉華』をおすすめします。
北海道産いくらや国産牛のローストビーフもたっぷり♪
ちょっと贅沢な食材をはじめ、ボリュームたっぷりの肉料理や本格的な洋風メニューまで堪能できますよ。
大地を守る会の『彩芽』が、他の多くの通販おせちと大きく異なる点は、伝統的なおせち料理と創作和食のような滋味深い味わいを両方体験できること。
見た目には分かり難いですが、過度な味付けを加えない自然の恵みを感じさせる料理は、一口食べればその違いを実体験できますよ。
美味しさの秘密は、素材の良さとお出汁!
上質な素材と和風ならではの「お出汁」の魅力を存分に堪能できるおせちです。
2人程度の少人数で、伝統のおせち料理をじっくりと味わうのにぴったり。
また、おせち料理の他に、カニやご馳走を色々と用意するというご家庭に最適です。
大地を守る会のおせちは、美味しいだけではなく身体にも優しく、自然の恵みを丸ごと堪能できます。
2万円台の予算で和風おせちをお探しなら、『彩芽(あやめ)』をおすすめします。
大地を守る会のおせち
★【大地を守る会】人気No.1おせち実食レビュー
お得な早割がおすすめ!
広く一般ウケするコスパ重視の通販おせちとは一線を画す、品質重視に徹する大地を守る会のおせちには、作り手の想いまで詰まっています。
国産主原料をはじめ素材や調味料、添加物に頼らない味付けや放射能検査に至るまで拘っているため、安くできるはずはありません。
美味しいオーガニックのおせちを出来るだけ安く購入する方法は、早割期間中に予約することです。
大地を守る会では、12月11日(月)昼12:30まで無料キャンセル可能です。
まだお正月の予定が分からない方や色々なおせちを比較検討中の方は、まず先に予約をしておくのがコツです。
大地を守る会
おせち早割割引3%OFF!
【早割予約期限】
■2023年12月11日(月)昼12:30まで
彩芽(あやめ) |
和風二段重(25品目・2~3人前)
サイズ: 19.5×19.5×高さ11.4cm |
早割割引3%OFF!今だけ746円オトク♪
年末価格: 【送料無料】 |
高い安全基準をクリアし、さらに美味しさにも拘ったおせちを大量生産することは不可能。
大地を守る会のおせちは、数量限定のため今年も早々に完売することが予想されます。
※一般の方でも購入できるおせちが増えましたが、定期会員限定商品も多く種類・数量ともに限定です。
万一、早期完売の際は何卒ご了承くださいませ。
( *・ω・)*_ _))ペコリン.
★冷凍おせち最高峰✨
’24年おせち&カニ最新情報
2024年度の通販おせちの特徴は、“早期割引”キャンペーンのお得感がアップしていること。
人々の行動が活発化し、年末年始の動向にも大きな変化が見込まれる2024年のお正月。
各おせちメーカーの競争が激化しているためか、各社とも早割キャンペーンを大々的に展開中です。
★2024おせち攻略法★
【早割+無料キャンセル対応】のおせちを、早めに予約するのがおすすめです。
’24年度おせち最新情報を順次更新していますので、ぜひご参考になさって下さい。
\(*´ω`*)/注目。o○
美味しいおせちをお得にゲットするなら、早割で予約すること!
ただし、11月中に、早割を終了したメーカーが殆ど。
早割を実施しているのは、『大地を守る会』と『匠本舗』です。
オイシックスでは、一部おせちを対象に年末割を緊急実施中!
いずれも間もなく終了ですので、お急ぎくださいませ🤗
大地を守る会
早割割引3%OFF!
【早割予約期限】
■12月11日(月)昼12:30まで
★早割がオトク♪美味しい無添加おせち✨
本日最終!!!早割12/10まで
最大24,000円OFF!
1万円台のお手頃価格から老舗料亭の生おせち17万円までと、幅広いラインナップと大盤振る舞いの大幅値引きが魅力です。
オイシックス
最大500円OFF!≪一部おせち対象≫年末割キャンペーン
【年末割期限】
~12/15午後2時まで
更に、おせちを2台以上購入すれば1,000ポイントプレゼント!
※満足できなかった場合の全額返金保証付き♪
メーカー | おせちの特徴 | 早割期間 | キャンペーン概要 | キャンセル可否 |
味・質・量 三拍子揃ったおせち | オリジナル【冷凍】和・和洋折衷
国産主原料・無添加(保存料・アミノ酸不使用) |
12/11昼12:30 | 全品3%OFF | ◎
12/11昼12:30まで |
◎オイシックス | オリジナル【冷凍】
和・洋・中/ファミリー向けから高級系まで(1~10万円台) |
一部おせち年末割:12/15午後2時 | 最大500円OFF | ◎
11/30午後2時まで |
◎匠本舗 料亭おせち | オリジナル料亭監修 和風冷蔵おせち/生おせち(10万・17万)
1~17万円 カニ専門通販のためカニも購入できる |
12/10 | 最大24,000円OFF
※商品により異なる |
▲
やむを得ない場合のみ10/30まで |
※2023年12月1日時点
お手頃系おせちTopix
Amazonで、板前魂のおせちの一部に、クーポンが登場しました。公式サイトより安くてオトク♪
通常の場合は、板前魂本店(公式)での購入が最も安いです。
しかし、各ECサイトのキャンペーンの際には、公式よりオトクな場合がありますよ。
要チェック(。・д・)σ >>
◎板前魂の富士
肉おせち 特大8.5寸重箱 1,000円OFFクーポン |
特大8.5寸重箱 和洋中 750円OFFクーポン |
◎板前魂の飛翔
中華おせち 特大8.5寸 750円OFFクーポン |
板前魂の公式サイトでのおせち価格と比べてみれば、一目瞭然😉
アマゾンのクーポンやセールは予告なしに終了する場合があります。何卒ご了承くださいませ。
蔵王福膳(福袋おせち)
12,800円
1,000円OFFクーポン緊急リリース!
楽天スーパーセール特別企画
期間限定【~6日18時まで】
10,000円OFF!
博多久松の公式サイトでは、早期割引特典はありません。大手ECサイトのポイント還元、クーポンや各キャンペーンを利用した方が断然オトク😉
年末年始のご馳走と言えば、カニ・蟹・かに!
私の大好物は、特大の焼きタラバです🦀
匠本舗で、カニの大幅値下げを実施したとの事。更に、500円OFFクーポンもリリース中と、年末年始にうれしいgoodニュース!
(σ・∀・)σクーポンゲッツ!!↓↓↓
カニをもっとお得にゲットしたい方は、匠本舗の“訳あり蟹”をチェックしてみてくださいね。
(*・ ・)σ ★匠本舗の訳あり品を見てみる
美味しい「ズワイガニ」なら、日本の近海で獲れた新鮮なものがおすすめです。
蟹肉の甘さや豊かな風味が持ち味なのに、古くて冷凍焼けしてしまっているようでは、「ズワイガニ」の美味しさが台無しですわ~😱
私の最近のお気に入りは、鮮度抜群の産地直送のお取り寄せです。
やはり保証制度のある大手産直サイトが安心♪
日本最大級の産直サイト | ユーザー数70万人突破! | |
ポケットマルシェ |
![]() 食べチョク |
|
訳あり | 訳あり |
★実食比較★価値ある絶品おせちを厳選しました
★完全実食!本当に美味しかった通販おせちをご紹介しています。
※掲載の記事・写真などはオリジナルです。著作権侵害に抵触する無断複写・無断転載等を禁じます。