LEE(リー)2020年9月号
2020年8月6日(木)発売
価格:710円(税込み)
最新号は、付録つきではありませんでしたが、夏にうれしい特集記事が満載です。
LEE 9月号の目次です。
❐新しいベーシックは「アウトドア」を相棒に!
❐秋まで活躍する「涼しい長袖」という選択!
❐秋バッグは「辛口リュック」「お散歩サコッシュ」「家族とシェアするビッグトートバッグ」
❐おしゃれ達人のネットショッピング活用術
❐神崎恵さんの「美容に良いことドリル」
❐「3Days糖質オフ」「筋肉体操」で在宅太りをやっつけろ!
今月号で私が一番気になったのが・・・
『ゆでずにラクちん!「冷凍うどん」と「焼きそば」が あなたを救う!』です。
ラクちんって、大好きな言葉だわ♪
救われたい私は、早速チャレンジ!
(`・ω・´*)o”エイ(`・ω・´*)o”エイ(`・□・´*)ノ”オー!!
LEEに載っていたメニューを作ってみた
ここ最近は、おうち時間が長いので、当然ごはんを用意する回数だって増えています。
でも、面倒ですよね?
特に夏は、暑いから火を使わないメニューに限ります!
早速、LEEに載っていた、ツナ缶とトマトジュースで簡単にできるという『ツナトマトダレのざるうどん』にチャレンジしてみました。
材料は、これだけ!
LEEに載っていたレシピには、白ごまも入っていたのですが、家には無かったので省略しました。
今日は、しその葉っぱを包丁で切ってみましたが、ちぎれば包丁もいりません。
用意する材料も少ないし、基本的に混ぜるだけです。
火も使わず手間もかからず、本当にラクちんでした。
実際に食べた感想は、「なるほどねぇ・・・」でした。
ツナとトマトジュースなので相性は悪くありません。
しかし、混ぜただけだからでしょうか、素材同士の一体感があまりなくて、感動するほどの味ではありませんでした。
何かが足りない気がする。。。
チャンクのツナ缶がなかったので、フレークで作っちゃったのですが、まぁそれほど影響はないかな。
ただし、使うトマトジュースの味や食塩の有無によっても、調整した方が良いでしょう。
更に、シソを倍増してさっぱり感をUPさせたり、キンキンに冷た~く冷やすとかかな。
でも、冷たくするほど、味もぼやけますねぇ・・・
私のおすすめは、”ガスパチョ風”アレンジです。
(*・・)σ
ツナトマトダレに、「玉ねぎ」と「にんにく」と「オリーブオイル」を少々加えたら、ガスパチョ風になりました。
\_(・ω・`)ココ重要!
「玉ねぎ」と「にんにく」は、細か目にみじん切りにしいた方が香りが立って好きです。
もちろん、すりおろしでも、”チューブ入り”の「にんにく」だってOK!
簡単でしょ?
うん、これで美味しくなった!
と思ったら、”うどん”には合わない味になっちゃいました。
(*´σー`)エヘヘ
怪我の功名(?)、夏バテ防止メニューが完成しました。
めんつゆにシソの風味ですから、和風のガスパチョですね。
アレンジメニューのレシピは、こんな感じです。
●和風ガスパチョ
【2人分】
◆ツナ缶(オイル漬)・・・1缶(140g)
◆大葉・・・3枚程度
◆トマトジュース(無塩)・・・約1カップ
◆めんつゆ(3倍濃縮)・・・約40ml
◆酢(リンゴ酢)・・・約10ml
◆玉ねぎ・・・20g※量はお好みで
(みじん切りorすりおろし)
◆にんにく・・・小さじ1杯程度
(みじん切りorすりおろし)
◆オリーブオイル、塩、コショウ・・・適宜
※お好みでレモンを絞ったり、レモンオリーブオイルにすると爽やかです。
全て混ぜたら、冷蔵庫で冷やすだけ!
ガスパチョといっても、ミキサーなんて不要です。
起死回生の楽ちん♪アレンジメニューでした。
次は何を作ろうかなぁ
(๑´ڤ`๑)♡
もっとラクちんなアレンジ技ありま~す!
夏のごはんは”ラクちん手抜き”に限る!
ラクちん手抜きごはん作りを目指す私は、いろいろな時短ワザを試しています。
よく利用するものと言えば、食材や調味料がセットになった献立キットです。
ミールキットと呼ばれることもありますね。
1食分のメニューがキットになっているから、何を作ろうかと献立に悩むこともなければ買い物も不要。
手間もかからないだけじゃなく、食材が残らないしゴミも少ないので、”エコ”です。
各社それぞれ工夫を凝らした『献立キット』を発売しています。
わが家では、様々な『献立キット』を食べ比べて、チェックしているんですよ。
|・`ω・)チラリ
ウェルネスダイニングには、カロリー&糖質制限料理キット、塩分制限料理キットなど、制限食の献立キットがあります。
病気などで、制限食を必要とする方にとっては、非常に助かりますね。
イオン
まるごと献立キット CooKit(クッキット)
イオンはとにかく安い!
味はお値段通りですが・・・
セブンイレブンのミールキット
一人暮らしの方には、セブンのミールキットがおすすめですね。
一人分のミールキットがありますよ。
一番のおすすめは、オイシックスです。
値段の安さを追求する他社とは、一線を画す美味しさと品質で圧倒しています。
ほんの数百円高くても、満足感があるものを選んだ方が、格段に幸せになれるということを、私は実感しています。
オイシックスの『お試しセット』がオトク!
オイシックスの「おためしセット」は、業界トップクラスのオトク感✨
人気の献立キット『Kit oisix(キットオイシックス)他、オイシックスの人気商品を丸ごと実体験できます。
初回限定・送料無料の「おためしセット」を利用された方限定で、更にお得な『入会特典』が受けられます。
\_(・ω・`)ココ重要!
万一、先に入会してしまうと『お試しセット』を利用することができなくなります!!!
くれぐれもご注意ください。
★オイシックスお得情報★
オイシックスの食材宅配サービス「お試しセット」(初回限定・送料無料)が、超豪華版になっています。
ミールキットがいっぱ~い♪
ウラヤマ━o(*・ω・*)o━スィ~
なお期間・数量限定のため、キャンペーン終了の際はご了承下さい。
※おためしセットの内容は、その時々で変わります。
セット内容はこちらからご確認ください。
|⌔•..)チラッ.♡
\初回限定・送料無料/オイシックスお試しセット
わが家の実体験をベースにオイシックスのお得な利用方法なども詳しく解説しています。
(*^▽^)/★*☆

ほんまもん淡路島野菜BOX(小)
他にも時短につながる「食材宅配サービス」や「宅配弁当・お惣菜」などをご紹介しています。
★冷凍弁当のおすすめNO.1は、ベルーナグルメです。
https://naturalhead.net/belluna-gourmet-reitoh-takuhai-bento-takusaibin