話題のミールキットといえば、“使ってみたいミールキットNo.1”という高い評価を得ているオイシックスの「キットオイシックス」です。
オイシックスの「おためしセット」や、「キットオイシックス」をほんの数回利用しただけでは分からない、オイシックスだけのサービスやメリット、会員だけのお得な情報なども気になりますよね?
毎日の献立にキットオイシックスを使った場合の食費ってどうなのだろう?
高いというけど、値段だけの価値は本当にあるのかしら・・・
オイシックスのメリットやデメリットが気になるところではないでしょうか?
そこで、本日は実際に利用している我が家の体験をもとに、キットオイシックスを中心に徹底解説します。
この記事の目次
キットオイシックスについて
キットオイシックスは、20分で主菜と副菜の2つのメニューが出来上がるように、必要な食材や調味料がセットになっています。
面倒な野菜の下ごしらえなども、ほとんど済まされた状態で入ってます。
野菜類は、注文を受けてから各農家さんが収穫するので、いつでも新鮮です。
食材は、安心安全に配慮したものだけを取り扱っています。
毎回、このような検査報告書が同封されてきます。
記載のない「グリーンチェック商品」については、オイシックス公式HPに公開されています。
キットオイシックスのメニューについて
「定番メニュー」と、毎週違った「週替わりメニュー」があるので、いつでも新しいメニューを選ぶことが出来ます。
「週替わり」については、毎週木曜日10:00に新しいメニューが登場します。
また、主菜&副菜セットは、冷蔵の「クール」と、冷凍の「フローズン」の2種類。
賞味期限の長いメニュー【到着日+22日保証】を組み合わせれば、最長23日先の献立が確保できます。
週替わりメニューの一例
キットオイシックスの注文画面を見れば、メニュ-や値段、賞味期限、冷凍orクールなどが一目瞭然です。
また「お客さまの声」には、口コミ評価なども載っていますので、注文の時に参考になりますよ。
我が家では、主人や自分の予定と、家にある食材の在庫状況をチェックしつつ、キットオイシックスのメニューを眺めながら、翌週の献立を考えています(^^♪
フローズン(冷凍)メニューは、実は賞味期限が長く長期保存できる!
実は、数か月先までの献立を準備しておくことも可能なんですよ。
例えば、我が家のストックは・・・
2018年7月11日に配達されたキットオイシックス【フローズン】です。
ご覧の通り、賞味期限は『2018年11月18日』
これは、7月25日の配達分
賞味期限は『2018年12月22日』
これ、本当に助かります!
しかも、冷凍になっているキットは、わざわざ事前に解凍する必要はありません。
冷凍庫からキットを出してすぐ、調理を始められる!
そう、とっても便利です。
これも「キットオイシックス」のメニューです。
ご飯のおかずばかりではありません。
『包丁いらず!王道ミートソースパスタ&たっぷり6種野菜のコンソメスープ』【2人前1,598円(税込み)】
パスタの材料です。
麺のゆで時間は、わずか20秒なんですよ。
ミートソースは、鍋を使わず肉や野菜、ソースなどはレンジで加熱するだけ。
包丁いらないわけですね・・・
手順通りに作れば、あっという間に完成。
私の個人的な好みとしては、もうちょっとトマトの風味があった方が良かったな・・・
野菜もバッチリ摂れます。
キットオイシックスは、「主菜と副菜の2品セット」ばかりが注目されがちですが、それだけではありません。
『たっぷりケールのチーズナッツサラダ』【637円】
こんなお洒落なサラダが出来るキットもあるんです。
『根菜たっぷり しょうが香るあったか汁』【2人前】
作り方は、これだけ・・・ほとんどの野菜もカット済みです。
楽ちんなのに、具沢山で出汁の風味が本格的。
サイドメニューとして「サラダ」や「スープ」なども用意されていますから、1週間の献立の中に、ちょっい足しも出来てとても助かります。
我が家で作った「キットオイシックス」の美味しいメニューを紹介しています。
キットオイシックスの値段は?
「キットオイシックス」には、高いイメージがありませんか?
実際にキットオイシックスは、メニューによって価格がかなり違っています。
我が家で実際に利用したメニューを、いくつかご紹介します。
「キットオイシックス」不動の人気No.1メニューは、これ!
『ジューシーそぼろと野菜のビビンバ&小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ』
3人前1,814円
消味期限は、到着日+2日保証
【1人分 580kcal】
もっと、お手頃メニューはないの?
安いメニューでは、例えばこちら・・・
『たっぷり野菜入り!ホイコーロー風&大根と長ねぎのほのあま中華かき玉汁』
一食分あたり1人529円
こんなお手頃メニューなら、スーパーでお惣菜を2種類くらい買ったり、外食するのと比べたらずっと安上りです。
野菜もたっぷり、ボリュームも満点ヾ(๑◕∀◕๑)/
時には、こんなお得なセットメニューが登場することもあります。
【5%OFF】ストックに便利!冷凍Kit2人前×2セット【2,883円 ※1食一人分約721円】
- 『包丁いらず!辛くないエビチリ風炒め&イカ入り!レンジでモチモチちぢみ』
- 『包丁いらず!豚肉とあげなすだし浸し&とろり山かけほうれん草のごま風味』
『包丁いらず!辛くないエビチリ風炒め&イカ入り!レンジでモチモチちぢみ』
ぷりぷりのエビがいっぱいでした。
『包丁いらず!豚肉とあげなすだし浸し&とろり山かけほうれん草のごま風味』
定期会員なら、こんなオトクなセットが買えるチャンスもあります。
キットオイシックスの『主菜&副菜2品セット』メニューは、安いもので1,058円(税込み)からあります。
一例ですが・・・
2人前で1,500円前後のメニューが多い。
※夏休のシーズンなので、まとめ買い【2人前×2セット】がお得になっています。
「キットオイシックス」メニューの多くは、どれもとってもボリューミー!
実際、私の場合「キットオイシックス」一人分だと、量が多過ぎて食べ切れないことがほとんどです。
「もし、我が家に子どもが一人いても、キットオイシックスの2人前で充分だね。」といつも主人と話しています。
これは個人的な感想ですが、小学生低学年くらいまでのお子さんが一人のご家庭なら、キットオイシックス【2人前】で充分だと思います。
キットオイシックスのメニューや作り易さは?
キットオイシックスを取り出したら、
早速、調理開始!と行きたいですが、その前に・・・
準備が出来たら、調理スタート!
主菜『揚げあじのチーズグリル』※包丁いらずメニュー【2人前1,490円】
必要な食材も、メニューごとに写真で確認が出来るの一目瞭然です。
あじは、予め揚げてあるものがシンクパックになって入っています。
包丁もいらないし、揚げる必要もありません(^^♪
副菜の『ほうれん草のふんわりスクランブル』
解凍方法など、細かい指示も写真付きで「見える化」されています。
調理工程ですが、「メニュー1つ」に対して「片面1枚のレシピ表」に、写真付きで「見える化」された状態で、手順通りに書かれている。
だから、手順はとても分かり易い。
しかし!
※メニューによっては、キットの調味料に、自宅の塩コショウ、マヨネーズなどをプラスする必要のあるメニューもあります。
※また、鍋とフライパンに、ボールやレンジまで必要だったりと、調理に慣れない方には、作り難いと感じるメニューもあります。
例えば、これ~(*σ・ω・)σ
『包丁いらず!揚げ済みあじカレーソテー&3種の野菜とたらこのマヨサラダ』
【2人前1490円】です。
本当に包丁も必要ありませんし、なかなか美味しかったのですが・・・
残念なことに、主菜の最終の味付けの際に、アジの量(11~12枚)に対してソースが少な過ぎたのです。
ソースが、アジにまんべんなく行き渡らず、必死に絡めているうちに・・・
こんなことになってしまったのです。
まぁ、カレーソースはムラになりましたが、無事に完成(^^♪
壊れたアジはどうしたかって?
もちろん、ダンナに差し上げましたわ~(*^m^*) ムフッ♪
面倒なメニューを選ばないためには?
メニュー表には、一目で分かるように色々と表示が工夫されています。
でも注文する時に、HPでわざわざレシピ表まで確認するなんて、面倒ですよね?
そんな時は、一番上に注目してください。
「包丁いらず!」や「クイック10」といった、よりお手軽なメニューが、パッと一目でわかりますから、たったの1秒で簡単に選べますよ。
最も時短できる「クイック10」
『シャキ!みょうが香るさばのみぞれ煮&さっぱり豆腐 ねぎかつお醤油で』【2人前 1,280円】
こちらは、20分どころではなく、たったの10分で2品が完成する「クイック10」メニューです。
下のチェックリストの「洗い物が少なくてすみます」「ご用意いただく調味料が少なくてすみます」の2項目にチェックが付いていますね!
オイシックスの場合、根菜類はカットされていてそのまま使えます。傷みやすい葉物野菜などは、洗う必要があります。
今回の「クイック10」メニューの早さの秘密は、予め「サバのみぞれ煮」がパックになっていますので、湯せんで温めるだけ!
※プチトマトは、キットに含まれる食材以外のものを使っています。
あっという間に出来て、しかも湯せんで温めることと、レンジでチンするだけなので、料理という感覚すらありませんでした(^^♪
楽ちんなのに、栄養もたっぷりでホントに美味しい!
我が家の人気メニューの一つです。
骨もなく食べやすいので、お子さんでもイケるのでは?
我が家のおススメです。
我が家で美味しかった「キットオイシックス」のメニューなど、色々とご紹介しています。
★ご参考まで⇒オイシックスカテゴリー
キットオイシックスはこんな家庭におススメ
昨今、仕事で忙しい共働き世帯が増えています。
女性だけでなく男性が食事を作る家庭だって多いはず。
食事作りは大変ですから、慣れない男性や料理嫌いの方でも、食材も揃っていて手順通りに作れば完成する「ミールキット」を利用すれば、まず失敗することはありません。
ミールキットなら、献立を考える必要がありません。
もしオイシックスを選ぶなら、栄養のバランスや食材の安全性も心配する必要はありません。
忙しいけれど、料理に手抜きをしたくない。栄養バランスが良くて出来るだけ安全な食品を選びたい。
子育ても仕事にも追われていて、休む間もない30~40代の共働きのご家庭。
先の見えない介護をしている方や、買い物などの支援が必要な高齢者。
買い物難民になりそうな地域に住んでいる高齢者自身や、そんなの親御さんを持つ50~60代の方々も。
私は、「社会福祉士」として仕事をしていた経験があるので、ついつい高齢者目線になってしまうのですけどね(^^♪
このように、様々な要因から負担感の大きい生活を送っている方は、世代を問わずたくさんいます。
Oisixなら、食事作りに関わる負担を減らすことが出来ます。
毎日毎日、一生懸命がんばってる!
そんな女性にこそ、「キットオイシックス」を使って欲しい・・・笑顔で過ごす時間をもっと増やすために。
キットオイシックスのデメリットは?
我が家では、キットオイシックスを使った日の食費は、一食分1人当たり平均700円程度です。
もちろん、外食するよりはずっと安いのですが、スーパーの安い食材で作った日よりは、やはり割高です。
毎日、夕食の献立を全て「キットオイシックス」にするというのは、あまり現実的ではないと思います。
我が家で「キットオイシックスメニュー」が登場するは、平均週2回程度です。
お互いに出張や仕事のことも多いので、夫婦2人そろって家で夕食を共にするのは週5日程度でしょうか。
割高感のある点は、やはりデメリットと感じるでしょう。
でも、オイシックスは使い方次第で、メリットの方が多い事ご存知ですか?
「オイシックス」をとことん便利に使い倒す!
実際に「オイシックス」を利用してみて分かったのですが、時短メニューは何も「キットオイシックス」だけではありませんでした。
レンジでチンするだけのメニューや温めるだけの主菜とか、ちょっとした副菜になる商品まで、たくさんあるのです。
例えば、温めるだけのレトルト【冷凍】「8種具材の入った 中華丼の具」【2袋入り 613円】は、ごはんに掛けるだけ!
味はレトルトとは思えないほど手作り感があり大満足でした。
今週は、こんなものを発見!
毎週、新しい食材やアウトレット商品、セール品などもリリースされます。
旨味がありますが、サッパリとした豚肉でしたよ(^^♪
そして、季節の行事用に「晴れの日メニュー」があったり、素材にこだわった「からだに優しいスイーツ」などもあります。
1個わずか72Kcalのアイスって、気になるでしょ?
これが、美味しいんだな・・・砂糖不使用でギルトフリーლ(´ڡ`ლ)
おやつだって、からだに優しいものを選びたい。。。
キャンセルもOK!配達日時も自由に替えられる
キャンセルが自由なことや配送日時指定、配送先までその都度自由にかえられる利便性の高さが、オイシックスを選んだ理由の一つです。
※定期ボックスは、締切日時までなら、何度でも変更できます。
※注文を受けてから収穫するため、配送には注文日より最短3日間必要です。
今では、欲しいモノだけをちょこっと近所のミニスーパーで買うことはあっても、わざわざ食材の買い出しのために、時間もエネルギーも使ってスーパー行くことは無くなりました。
オイシックスなら、買い物時間を限りなくゼロにすることも可能です。
オイシックスでゴミも負担も半減!!
また、厳密なオイシックス基準の安全性に対する確かな保証があるので、野菜は皮ごと捨てる部分がほとんどなく、丸ごと食べきりです。
スーパーのパック入り食材は、ほとんど買いませんから、ゴミを半分以下に減らすことが出来ました。
ご覧の通り、「キットオイシックス」【2人前】一食分で出たゴミは、たったのこれだけ!
Kaoruは、オイシックスを利用することで、やらない家事を増やし、家事の手間を省力化することが出来ました。
とはいえ「オイシックス」を利用する一番の理由は、美味しいことです。
オイシックスは、高い!
でオイシックスを使えば使うほど、『高いだけの価値はある』と実感させられます。
却って安いのでは?
高い・割高というイメージは、完全に払拭されてしまいました。
オイシックス活用術あれこれ
オイシックスの野菜をはじめとする食材は、とても美味しくて安心ですが、スーパーの食材と比べると、確かに割高感は拭えません。
できれば、お得に利用したいですよね?
定期会員になってお得に使い倒す!
会員でなくとも、購入出来る「キットオイシックス」のメニューが用意されています。
しかし、定期宅配コース「おいしっくすくらぶ」の会員になった方が、断然オトクです。
キットオイシックスのメニューの中でも、会員限定「定期BOX限定」表示のものも全て購入できます。当然、新商品やアウトレット商品など、会員だけが優先的に購入できる商品が多数あります。
会員になっても、入会金や会費など手数料は無料です。
キャンセルも自由です。キャンセルしてしまえば、キャンセル料など一切お金はかかりません。
オイシックスは、有機野菜から卵や牛乳などの日配品に冷凍食品、加工品や味付けされている半調理食材まで、幅広い食材の種類から好きなものを好きなだけ、1個から注文することが出来ます。
定期便にする時には、コースを選ぶ必要はありますが、提案される「定期BOX」の中身は、自由に入れ替えることが可能です。
たとえば、『キットオイシックス』だけをごっそり注文してもOK(^^♪
我が家では、提案された「定期BOX」なんて、いつもほぼ総入れ替えしてますよ。
全国どこでも好きなところへ配送してくれる
オイシックスの他にも、「コープデリ」「ヨシケイ」などでも、ミールキットを含む食材宅配サービスを行っています。
最近では、セブンミールやアマゾンフレッシュなども、食材の宅配サービスを始めていますよね。でも、いずれも【エリア限定】です。
オイシックスなら、商品1つから注文できて、全国どこにでも配送してくれます。
実は、これ他の業者では対応してくれません。
利便性の高さでも、オイシックスが他社を圧倒しています。
例えば、毎週違った場所に送ってもらうこともできます!
こんな風にね(*・・)σ
こんな便利な使い方が出来るところも、オイシックスならではですよ。
私が「オイシックス」を使っている限り、将来わが家の親たちが「買い物難民」になる心配はありません。
いつかKaoruも立派な(?)おばあちゃんになっても、オイシックスがあれば大丈夫(๑˃̵ᴗ˂̵)و
裏技で送料を実質無料にする!?
定期宅配コース「おいしっくすくらぶ」の会員になると、一般の方と比べて送料がお得です。
「おいしっくすくらぶ」会員の送料・手数料一覧
注文金額(税抜) | 送料(税込) |
---|---|
6,000円以上 | 0円 |
4,000円以上 | 200円★ |
3,990円以下 | 600円★ |
※北海道、沖縄、九州、四国、ほか一部地域は、別途追加料金が必要です。
冷凍手数料について
★2019年2月より新しい送料になりました。
1,200円以上で、冷凍手数料は無料
1,199円以下の場合、200円に値下げされました。
⇒オイシックスなら6千円の注文で送料無料!献立キットの宅配比較は値段だけじゃダメ
もし「オイシックスは利用したいけど、送料はなるべく掛けたくない」という場合は、『隔週便』にして月1回は“キャンセル”することもできます。
また、1注文6,000円以上で無料になりますから、まとめ買いするという手もあります。
「月1回だけ、キットオイシックスを中心に1か月分を注文してしまう」という裏技もありです。
キットオイシックスには、フローズン(冷凍)メニューがあり、最長23日の保存期間が保証されています。
我が家では、「フローズン」メニューのストックは欠かせません(^^♪
ポイントについて
ポイントは購入の商品ごとに、商品代金100円(税抜き)で、1ポイントが貰えます
※100円未満切捨て
100ポイントから、100ポイントごとに【=100円】として利用できます。
そして、こんな裏技も・・・
- 『Yahoo! JAPAN ID』との連携を行なうと、Tポイントとして貰うことが出来ます。
※この場合は、Osixポイントは付きません。 - 『楽天ペイ』利用すると、楽天スーパーポイントを貯めることも使うことも出来ます。
ネットで簡単に辞められるのは、オイシックスだけ!
いくつかある「定期食材宅配サービス」の中でも、実は、ネットで簡単に退会手続きが出来るのは、オイシックスだけというのをご存知でしょうか?
コープネットやヨシケイなどは、それぞれ「配達員さんに直接言うか、直接電話をして退会を申し出なければならない」といった独自のルールがあります。
とにかく、確実なことは「ネットだけでは辞めさせてくれない。」という事です。
なんか億劫ですよね・・・
「ネットで簡単に始められて、ネットで簡単に辞められる」
これも他にはないオイシックスだけの、大きなメリットのひとつです。
オイシックスは、あらゆる家庭で活躍します
いかがでしょう?
キットオイシックスを中心に、オイシックスについて解説してみました。
キットオイシックスは、毎日の家事の中でも一番大変な食事作りの負担の軽減や時短、片付けの手間もゴミの軽減にも有効です。
決して安いとは言えませんから、時間に余裕のある家庭では必要ないかもしれません。
でももし、仕事や家事に、子育てや勉強など等、毎日やることがたくさんあって忙しい方、頑張り過ぎて心にゆとりを無くしてしまいそう・・・
そんな方にとって「キットオイシックス」は、心強い味方となってくれます。

社会福祉士 Kaoruのワンポイント
オイシックスは、日本全国どこにでも商品1つから配送してくれるので、「買い物難民」が問題になっている高齢者世帯への買い物支援になります。
「キットオイシックス」は、問題になっている「高齢者の低栄養」を予防・改善するための方法の一つです。
つまり、超高齢社会に突入した日本の高齢者を取り巻く課題に対して、「オイシックス」が救世主とも成り得るのです。
オイシックスは、忙しい子育て世帯だけでなく、高齢者世帯にも優しい宅配サービスだった!
私がおばあちゃんになっても、「オイシックス」さん!絶対に続けていてくださいね♪
まだ「オイシックス」を利用したことがない方は、初回限定の『おためしセット』が断然お得です。
たった一度のチャンスを見逃してしまっては、モッタイナイφ(≖ω≖。)
オイシックスの『お試しセット』がオトク!
オイシックスの「おためしセット」は、業界トップクラスのオトク感✨
人気の献立キット『Kit oisix(キットオイシックス)他、オイシックスの人気商品を丸ごと実体験できます。
初回限定・送料無料の「おためしセット」を利用された方限定で、更にお得な『入会特典』が受けられます。
\_(・ω・`)ココ重要!
万一、先に入会してしまうと『お試しセット』を利用することができなくなります!!!
くれぐれもご注意ください。
★オイシックスお得情報★
オイシックスの食材宅配サービス「お試しセット」(初回限定・送料無料)が、超豪華版になっています。
ミールキットがいっぱ~い♪
ウラヤマ━o(*・ω・*)o━スィ~
なお期間・数量限定のため、キャンペーン終了の際はご了承下さい。
※おためしセットの内容は、その時々で変わります。
セット内容はこちらからご確認ください。
|⌔•..)チラッ.♡
\初回限定・送料無料/オイシックスお試しセット
わが家の実体験をベースにオイシックスのお得な利用方法なども詳しく解説しています。
(*^▽^)/★*☆