関西初出店情報
新業態『俺のビストロ&Bakery』心斎橋店
2018年12月13日(木) 大阪の心斎橋にNewオープンしました。
俺のベーカリーを併設した新業態『俺のビストロ&Bakery』
お待ちかね!『俺のベーカリー』が関西初上陸。
ネット予約がスタート!
住所:大阪市中央区東心斎橋1-19-11
鰻谷スクエア1F
TV「有吉弘行のダレトク!?」【11月13日(火)放送】
「没メニューレストラン」で選ばれた幻のメニューがリリース!
11月14日より販売スタートします。
「俺盛り! パクチートースト」680円(税込み)
トーストした「銀座の食パン~香~」の上に、パクチーが山盛りに乗せられ・・・そして、ジャムやバターにまで「パクチー」が入ったっちゃったトーストです。
予想外のおいしさとか・・・
『俺のBakery&Cafe』の全6店舗で販売です。
♪゚+。:.(*^ω^*)从(*^∀^*).:。+゚♪
『俺のベーカリー&カフェ』が、2018年8月3日(金)グランツリー武蔵小杉にNewオープンしました。
1日2,000本以上も売れるという「食パン」や「限定メニュー」など、「俺のベーカリー&カフェ」の魅力を解説します。
目指すのは、「日本一美味しい食パン」
2017年度「パンオブザイヤー」食パン部門 金賞受賞!
『俺のベーカリー』さんは、2016年「食パン専門店」として、恵比寿ガーデンプレイスを皮切りに、銀座や新宿、京橋へと新たな店舗をオープンさせています。
★詳しくはこちら・・・
⇒『俺のベーカリー&カフェ』新宿京王モールと京橋通りの人気は「プレミアムクロワッサン」
またお店を増やすだけでなく、期間限定のパンや店舗限定の食パンをリリースしたり、新宿京王モール店や京橋中央通店では、新たに「プレミアムクロワッサン」を展開するなど、常に新風を巻き起こしています。
そんな『俺のベーカリー&カフェ』が、遂に東京を飛び出し、川崎へと進出されることになりました。
「俺のベーカリー&カフェ」グランツリー武蔵小杉店
さて、俺のベーカリーさんでは、各店舗ごとに異なる「限定パン」やカフェメニューが用意されています。
グランツリー武蔵小杉の限定パンは、国産のスイートコーンをたっぷり使った「とうもろこしの食パン」です。
食パンについて
「俺のベーカリー」いずれの店舗でも、基本の3種類の食パンは、必ず取り扱っています。
基本の3種類の食パンは、こちらです。
- 『銀座の食パン~香~』
- 『銀座の食パン~夢~』
- 『山形の食パン』
銀座の食パン2種
俺のベーカリーといえば、まず食べて欲しいのが『銀座の食パン~香~』です。
北海道産小麦の「キタノカオリ」をメインに、オリジナルブレンドの小麦粉と、なかほら牧場の自然放牧乳を使用しています。
なかほら牧場の牛乳は、普通の牛乳の10倍以上ものお値段という、まさに厳選素材!
こだわり抜いた究極の食パンというだけありますね。
「焼かずに、そのままで食べて!」
と俺のベーカリーさん一押しの食パンです。
ふわっとした食感と、口溶けの滑らかさが印象的
もともと「生食パン」は、1種類のみでした。
しかし、2017年12月に『銀座の食パン〈夢〉』(1斤900円)が誕生し、2種類の「生食パン」が楽しめるようになりました。
『銀座の食パン~夢~』は、国産の小麦「ユメチカラ」を使用。
ふわっふわのとても柔らかい食パンに仕上がっています。
シルクのようなキメの細かさと、ミルキーな甘さが持ち味です。
ぜひ「生食パン」の食べ比べを楽しんでみてね・・・( #●´艸`)
『山型の食パン』
『山型の食パン』は、フランスとカナダの小麦をブレンドし、毎日食べても飽きの来ない味わいです。
そのままでもOKですが、トーストすると、外側の耳はカリッと、中はサクッと軽い食感に変わり、より一層風味が増します。
基本の3種類の食パンは、武蔵小杉店でも、必ず販売されます。
その他の食パンは、
『マスカルポーネと蜂蜜の食パン』【1斤900円】
10時に焼き上がる【数量限定商品】ですよ。
生地に、マスカルポーネチーズとはちみつが練りこまれています。
そのままでも美味しいですが、トーストとするとサクッとした食感が楽しめて、ほのかな甘さが一層引き立ちます。
『チョコレートとアーモンドの食パン』【1斤900円】
Kaoruのご褒美パンは、この超リッチな『チョコレートとアーモンドの食パン』です。
14時焼き上がりの【限定商品】です。
どちらも「恵比寿店」で取り扱っている食パンです。
さて、気になるグランツリー武蔵小杉店『限定パン』は?
【俺のベーカリー&カフェ公式サイト】
『とうもろこしの食パン』【1斤900円】
スーパースウィートコーンを贅沢に使い、甘くてふわふわの食パンに仕上がりました。
12時焼き上がりの【限定商品】です。
スポンサーリンク
カフェメニュー
2018年4月にオープンした「新宿京王モール店」では、残念ながら立ちカウンターのみで、ゆっくりできるカフェスペースはありません。
やはり「俺のベーカリー&カフェ」といえば、カフェメニューを堪能したいものです。
カフェメニューも、各店舗によって特色があるんですよ。
グランツリー武蔵小杉のカフェメニューをこっそりとご紹介しちゃいます!
【グランツリー武蔵小杉限定メニュー】
俺盛り!食パンカレー! 999円
新たに開発された「俺のカレー」と季節の野菜、そして食パン「香」のコラボレーションの誕生です!
◆俺のとんかつサンド! 999円
「越後もち豚」を最高のパン粉で「サクッ」と仕上げ、更にシェフの特製オリジナルソースと贅沢な逸品。
まるでとんかつ定食?テイクアウトも可
【時間限定メニュー】
◆窯だし生食パン「香」 680円
食パンの焼き上がりの時間に合わせています。各回12食まで!
【トースト】
◆トリュフ香るクロックマダムトースト 【780円】
Kaoruも大好きな『淡路産玉ねぎのグラタントースト』
武蔵小杉でも味わえるのね””ハ(^▽^*)
【サンドイッチ】
◆厚焼きたまごサンドイッチ 【680円】
◆スモークサーモンとアボカドのオープンサンド 【780円】
◆ベジタブルチキンのオープンサンド 【780円】
【デザート】
◆24時間熟成!フレンチトースト 【680円】
◆MIXベリーのトースト 【680円】
◆小倉と有塩バターのサンドイッチ 【680円】
◆シトラスシュガートースト 【480円】
◆なかほら牧場のソフトクリーム 【500円】
【サイドメニュー】
◆フライドポテト 【380円】
◆本日のスープ(日替わり) 【380円】
◆ミックスサラダ 【680円】
テイクアウトメニューも、もちろんあります。
『小倉と有塩バターのサンドイッチ』【 680円】
そして、ここ武蔵小杉でも、ついに・・・
パンの予約販売がスタートしましたヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
『俺のベーカリー&カフェ』武蔵小杉店
グランツリー武蔵小杉 2階 252区画
東京急行電鉄・JR東日本「武蔵小杉駅」から徒歩4分
044-948-7290
10:00~21:00(カフェL.O.20:00)
68席 【不定休】
注目のNEWオープン情報
俺のシリーズ新業態「エンターテイメントレストラン」が登場しました。
高級レストランでしか味わえない高級和牛やTボーンステーキなど、上質なステーキが手頃なお値段で堪能できます。
店内にはステージが設置され、レストランシアターとして、またミュージシャンらによる生演奏が楽しめます。
「俺のGrill&Bakery」
千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル B2F
138席【全着席】 不定休
★都内5店舗目の食パン専門店「俺のBakery」が隣接店として同時オープンしました。
『俺のGrill ランチ』
11:30~15:00(L.O.14:00)/ディナー 17:00~23:00(L.O.22:00)
※日・祝のみ17:00~22:00(L.O.21:00)
『俺のBakery』10:00~21:00
★食べログで簡単にネット予約が出来るようになりました。
お早めに! Tポイントも貯まるよ(^^♪
スポンサーリンク
『俺のBakery&Cafe』銀座歌舞伎座前店
★メニューについて⇒「歌舞伎座前」メニュー情報
『俺のベーカリー&カフェ』銀座歌舞伎座前店
中央区銀座5−13−19
デュープレックス銀座タワー1・2F
03-6264-2602
10:00~21:00
全着席【107席】
★2016年度「パンオブザイヤー」食パン部門 金賞受賞は・・・
★食パンブームの火付け役となったのは・・・
★お取り寄せパン情報
◆東京Newオープンベーカリー情報は、こちら!
★日本中の皆さんに知って欲しい・・・
ホワイトデー情報もお見逃し無く!