※アフィリエイト広告を利用しています

無印良品の歴代「福缶」ネタバレ!2024年抽選結果は履歴に反映されています。

無印良品 福缶

速報!福缶2024

ネット抽選発表

12月11日(月)抽選日です。

もうすでに、ネットストア注文履歴に反映されていました。

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

応募状況:落選

※厳正なる抽選を行いましたところ、残念ながらご要望に沿えない結果となりました。

夫婦ともども撃沈でしたぁ~😱😭

ご当選の皆さま、おめでとうございま~す。

良いお年をお迎えくださいませ🎍

* * *

無印良品の新年は、「福缶」から始まります。

福缶とは?

震災復興の東北を応援したいという想いを込め、青森・岩手・宮城・福島の14種類の縁起物を缶に詰めて2012年のお正月に販売したことがはじまりの福缶。

その後も継続的に東北を応援しながらも徐々に地域を広げ、地域に根付いた郷土玩具の面白さをより多くのお客さまへお届けするために、幅広く日本の縁起物を紹介しています。

福缶は、昔から親しまれている、手づくりの縁起物一点と、2,024円分使えるMUJI GIFT CARD一枚が入ったお得なセットです。

無印良品『2024年福缶』

価格:2,024円(税込)

一人につき1個限定

応募は、一人1回まで

無印良品では新年の初売りの日に、『福缶』が売り出されるのが恒例となっていました。

しかし、2021年にネットの事前予約が必要となり、2022年からは抽選方式へと変わりました。

もちろん、当選しないと買えません。

今は過去のモノとなってしまった、無印の福袋みたいですわ~

福袋、復活しないかなぁ(*-ω-)。o○

★無印良品の歴代福袋を大公開!

『福袋2020』は当選5つ!先の『夏の福袋』は、史上最大7つ当選を果たしました。無印良品の福袋』中身を全部ネタバレ【ファブリック、ヘルス&ビューティー、レディース、メンズ】各福袋を大公開中です。

無印良品「2024年福缶」購入方法

※応募はネットストアのみ。店舗では受け付けナシ!

2024年福缶は、無印良品ネットストア上で抽選を実施します。

1.受け取り先を1店舗選んで応募する。

≪応募期間≫

2023年11月16日10:00~27日10:00まで

2.抽選結果確認

≪抽選結果発表日≫

2022年12月11日頃

※日時は前後する場合あり

ちなみに昨年度は、当選メールは翌日の午前10時01分に到着しました。

当日メールが届かなかったので、落選だろうとがっかりしつつ、念のため「注文履歴」を確認をしたら、なんと当選していることが判明しました。

≪抽選結果確認方法≫

◎抽選結果はネットストア注文履歴ページから確認可。

◎当選者選者には、順次メールでご案内あり。

3.お店で受け取る

≪受け取り期間≫

2024年1月1日~1月10日

注文履歴ページから受取用バーコードを表示します。

ネットストアにログインし、マイページ > 購入履歴 >ネットストア注文履歴を開きます。

「受取用バーコードを表示する」ボタンを押すと、注文番号(オーダーNo.)の受取用バーコードが表示されます。

※パソコンで開いた場合のみ「印刷」ボタンが表示されます

受取用バーコードを提示し、福缶を受け取ります。

応募時に指定した受け取り店舗へ来店し、受取用バーコードを提示する。

スマートフォン利用者は、画面を。パソコン利用者は、「印刷」ボタンよりバーコードを印刷してお持ちください。

当選された方は受け取り期間中に、指定店舗にてお渡し。

別店舗での受け取りや自宅への配送は不可。

受け取り期間内にご購入頂けなかった場合は、キャンセル扱い。

受け取り期間内にご購入頂けなかった福缶を、予告なく店舗にて販売することがございます。

無印良品『福缶2024』について

本当に魅力的な『福袋』が満載✨

大手百貨店では2024年新春福袋のネット先行予約が順次スタート。長期開催と圧巻のラインナップが魅力の高島屋、ジェラピケほか入手困難な福袋を取り扱う穴場の大丸松坂屋など、見逃して勿体ない!大手デパート・百貨店の福袋情報をご紹介しています。

私も主人も、残念ながら2023年は落選!!!

連続獲得記録は途切れてしまいました( ノД`)シクシク…

以下、歴代の福缶の中身を公開しています。

ご参考に・・・

祝☆当選『2022年福缶』ネタバレ!

大人気だった『福袋』が突然なくなり、「福缶」がネット抽選へと変更されました。

なんとか当選したので、元旦の初売りへ、、、

─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

無印良品 福缶

今年から、シルバーに変わりました。

“缶”らしくなったかもね。

もしかして、塗装しないから、エコなのかな!?

今年は2022年なので、1缶2,022円×2個。

手づくりの縁起物一点と、2,022円分使える「MUJI GIFT CARD」が入っています。

私の福缶に入っていた縁起物は、埼玉県越谷市の「親子寅」と、山口県美祢市の「長州土鈴 亀」でした。

今年も無事、無印良品の「福缶」を手にすることができ、ほっとしました。

そしたら、なんと!まだ有りました。

(๑◕∀◕๑)/~♫♬♫

THANKS SOCKSですって!

お年賀かしらん♪

無印良品の定番『足なり直角靴下』を1足頂きました。

皆さま、今年も良い年でありますように

ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~

「福缶」当選発表!

12月10日 抽選の日に当選メールが来ないから諦めていたら、、、

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

MUJIアプリの注文履歴に『当選』の文字が!!!

抽選応募

応募状況:当選

抽選番号:×××

受け渡し店舗名:無印良品〇〇店

応募日時:2021/11/18 12:57

抽選結果発表日:2021年12月10日(金)頃

※上記日付は前後する場合があります。

ご注文状況:ご来店待ち

受け取り可能期間:1/1(土)~1/10(月)

※応募後にキャンセルを受け付けることはできません。
※受取期間を過ぎると自動でキャンセル扱いとなります。

注文番号:〇〇

店舗にて、受取用バーコードをお見せください。
スマートフォンの場合は、画面をご提示ください。
パソコンをご利用の場合は、印刷して店舗にお持ちください

皆さま、ネットストア注文履歴をご確認ください。

ネットストア注文履歴

ちなみに夫は、見事にハズレでした。

ꉂꉂ(ノ∀≦。)σ

応募状況:落選

※厳正なる抽選を行いましたところ、残念ながらご要望に沿えない結果となりました。

以下、歴代の『福缶』の中身をご紹介いたします。

無印良品『福缶2021』ネタバレ!

今年は2021年だから、2,021円

分かりやすいですね。

一人2個までなので、当然2つ買いました。

無印良品 福缶 

無印良品 福缶

パッカ~ンと開けてみました。

手を切らないようにね!

無印良品 福缶

これが、福缶2021の中身一式です。

無印良品 福缶

無印良品 福缶

毎年恒例(?)の手づくりの縁起物が1つ。

福島県郡山市の「三原張子 宝牛」です。

無印良品 福缶

もう一つの福缶には、「招き猫」(埼玉県越谷市)が入っていました。

無印良品 福缶

縁起物を飾って、ぜひ”福を招きたい”と思います。

無印良品 福缶

無印良品 福缶

2021年は、縁起物ブックマーク入り。

「福笛(福岡)」と「木葉猿(熊本)」

もう一つの福缶には、「弥次郎こけし」と「赤べこ」(どちらも福島)が入っていました。

“縁起物ブックマーク”は、Able Art Company登録アーティストが、日本の縁起物をモチーフにして描きおろしたイラストから生まれました。

\_(・ω・`)ココ重要!

※売上の一部は、障がいのある人の創作活動や仕事の環境づくりなどに充てられます。

『MUJI GIFT CARD』

2,021円分が既にチャージされています。

ギフトカードなら、ネットでもお買い物ができるので助かる!

久々に、無印良品のネットストアでお買い物しようと思います。

なんたって昨年は、3月に無印良品週間が一回開催されただけ!

更に、無印良品がアマゾンや楽天に公式出店した影響で、私は殆ど無印のお買い物は、楽天とアマゾンになっちゃいました。

ポイントがオトクだしね(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

新しい年が明けても、コロナ渦です。

皆さま、感染にはくれぐれも気をつけて、明るく楽しい一年をお過ごしくださいませ。

福缶2020

◆『福缶2020』の価格は?

2020年にちなみ、1缶【2,020円】

※税込みです。

◆何処で購入できるの?

  • 店頭販売のみ(ネットストアでの販売はナシ)
  • 「無印良品」各店舗の新年の”営業初日”に発売がスタートします。
  • 一人2個まで(※ 数量限定:売り切れ次第終了となります。)

◆『福缶』の中身は?

1.昔から親しまれている”手づくりの縁起物”:1個

2.2,020円分使える「お買物優待券」

3.2020年カレンダー

写真引用:無印良品ネットストア

今年も無事に、福缶ゲット!

ちなみに、そごう千葉店で購入しましたが、今年2020年は「引換券」はありませんでした。

そのまま購入することが出来ました。

各店で、『福缶』購入に関して運用が異なる可能性があります。

気になる『福缶』の中身を大公開!

開けて見ましょう♪

中身はご覧の通りです。

毎年、若干かわります。

縁起物が、それぞれ1つずつ。

今年は、「無印良品お買い物優待券」2,020円分です。

有効期限は、1年【2020年12月31日まで】

「ミニカレンダー」でした。

皆さま、今年も一年、良い年になりますように!

無印良品お買い物優待券について

今回は2020年にちなんで、2,020円分の無印良品お買い物優待券がメインです。

無印良品『お買い物優待券』

●お釣りは出ません

●無印良品の店舗及びIDEEで使えます。

【利用不可:MUJI HOTEL 無印良品ネットストア IDEE SHOP Online】

●金券類や酒類、書籍そのほか指定された商品には使えません。

●ミシン目切り取り無効

2019年の福缶ネタバレ

以下、2019年の福缶です。

『福缶2019』を大公開します。

2019年にちなみ「2019円」です。

『福缶』オープン!

パッカ~ン♪♪

  • 2019円の『MUJI GIFT CARD』
  • 『縁起物』の一つは、今年の干支“イノシシ”の「のごみ人形 亥鈴」
  • 点字の『オリジナルポチ袋』2枚

もう一つの「福缶」の縁起物は『大阪張子 虎張子』でした。

皆さんは、『福缶2019』もうゲットしましたか?

無印良品の『福缶』を手に入れて、今年も一年ハッピーに過ごしましょう!

『福缶2018』ネタバレ!

『福缶2018』を大公開中です。

『福缶2018』オープン!

「手づくりの縁起物」が一点入り、2018円分の「MUJI GIFT CARD」「オリジナルマスキングテープ」です。

「縁起物」は、全部で49種類ありますから、何が入っているかは開けてみてのお愉しみ。

缶によって、入っている「縁起物」は変わります。。。

『福缶』は、店頭販売のみ!

ネットストアでの購入はできません。

「無印良品」各店舗の新年”営業初日”に発売がスタートします。

例えば・・・

≪その①≫「無印良品 千葉そごう店」では、1月1日午前10時の開店5~6分後に来店、福缶引換券 124番、125番でした(※福缶1個につき、1枚の「福缶引換券」をもらう必要があります。一人2個まで)

≪その②≫「無印良品 有楽町店」は、1月2日午前10時の開店2~3分後で、福缶引換券 214番、215番でした。

「福缶引換券」は、こんな感じです(^^♪

福缶の中身のメインは、プリペイド式の「MUJI GIFT CARD」です。

「GIFT CARD」には、今年2018年にちなんで≪2018円分≫がチャージされています。

お得でしょ?

無印良品オトクなお買い物術

◆無印良品週間の年間予想と最新情報

2024年無印良品週間開催予想と最新情報を随時更新中。次回の開催期間【3月15日~25日まで】です!無印をもっと安く買う裏技とは?一級FP技能士の私が無印良品のオトクなお買い物術を解説致します。

 

 

★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。

無印良品のマイルリセットは2月末!無印のお買い物に使える「MUJIショッピングポイント」を貰うには『MUJIマイル』を貯めなくてはいけません。一年間に300万マイル貯めた実績を持つ私が、MUJIマイルを賢く貯めるコツを解説いたします。

 

遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~

同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?

無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料のMUJIカードです。

無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!

しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。

更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分MUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗

他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!

もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。


★私もヘビーユーズ!

年会費無料のMUJIカードは持っているだけで毎年1,500円分のポイントが貰えます。一級FP技能士の資格を持つ私が7つのメリットを徹底解説。無印良品のお買い物で圧倒的なお得感を発揮します。持ってないと損!無印ユーザー必携のクレカです。

 

さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。

わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。

無印良品と言えども全ての商品が大満足という訳ではありません。高額な家具・家電などは特に慎重に選びたいですね。私が実際に使って本当に良かったものをご紹介しています。みなさんの日々の暮らしが素敵になりますように・・・

 

無印良品を色々とレビューしています。

「無印良品」商品レビュー

ブログ村 バナー

ランキング参加中です。
(人・ω・)ミテクレテ アイガトウ♪+.☆゚+.☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

フォローする