
わんまいる
コロナ以降、自宅で食事をする機会が増えたというご家庭が多いのではないでしょうか。
わが家では、以前から食事作りの負担軽減に「献立キット」や「冷凍弁当(惣菜)」などを利用していましたが、新たに『冷凍惣菜』も取り入れることにしました。
冷凍惣菜のメリットは、いつでも温めるだけで簡単に食べられ、買い物や調理の手間をばっさりカットし時短できること。
そして、長期保存できることです。
また、毎日の食事に便利なだけでなく、ちょっと小腹がすいた時にも、ヘルシーなおつまみとしても最適でした。
一食分食べきりサイズの冷凍惣菜なら、お腹の空き具合や好みに合わせ、好きなものを好きなだけ、好きな組み合わせで食べることができます。
いくつか試した中で、一番おすすめだったのが、わんまいるの『健幸ディナー』です。
この記事の目次
わんまいる
わんまいるの旬の手作りおかずセット「健幸ディナー」は、国産食材100%にこだわっています。
さらに、合成保存料・合成着色料不使用でとっても安心。
真空パックで冷凍されているから、コンパクトサイズで保存もしやすく便利です。
1食ずつパックされた調理済みの冷凍惣菜は、解凍するだけ、あるいは温めるだけで食べられます。
わんまいるの冷凍惣菜『健幸ディナ
累計販売数量250万食を突破しています。
忙しくてもきちんと栄養バランスの良い食事を準備したい方、安心安全な食事を摂りたい方にも、強い味方になってくれます。
わんまいるのこだわり
わんまいるのこだわりは、【美味しさ・健康・簡単】の3つのキーワードで表すことができます。
1.美味しさへのこだわり
国産食材100%使用、合成保存料、合成着色料無添加にこだわり、素材の持ち味を生かした手作りの美味しさが味わます。
2.健康に配慮された栄養バランスの良い献立
管理栄養士が監修した健康に配慮された一人1食分の献立だから、栄養バランスの良い食事が誰でも手軽に摂れます。
3.簡単調理で時短できる
冷凍のお惣菜は、ストックできて温めるだけで何時でも簡単に食べられます。献立を考えることも買い物も、調理も不要で時短できます。
1食分のセットは、組み合わせを変えることも、1品ずつ食べてもOK!
さらに、卵などの素材を加えてアレンジすることも可能です。
・‥…━━☆・‥…━━☆・‥…━━☆
ただし、お惣菜のパックを温めたり、流水解凍したり、器を用意し移さなくてはいけません!
これ、けっこう面倒だと思いませんか?
でも、実は食事を美味しく楽しむための大切なポイントです。
人間は、もともと視覚優勢の生き物と言われるくらいですから、見た目は美味しさに大きな影響を与えます。

ウエルネスダイニング

わんまいる
同じお取り寄せした”惣菜”と言えど、パックのままより器に盛り付けられたものの方が、何倍も美味しいと感じますよね?
出来合いのお惣菜をパックごと並べた食卓は、殺伐とした感じが拭いきれません。
温めて器に盛り付けるという一手間があるからこそ、食卓に彩りが生まれ、手作りの食事のように食べる楽しみが感じられるのです。
お惣菜の詳細について
1食あたり平均 400kcal、塩分3.5g以下。
献立は管理栄養士さんが監修しています。
賞味期限は、おおよそ6ヶ月です。
短いものでも4ヶ月くらいと、長期保存が可能。
冷凍ならではのメリットです。
解凍方法について
食べ方はメニューごとに、湯せん、流水、レンジのいずれか、個別に記載(表と裏)されています。
【表側】
【裏側】
こんな食べ方もできる!
わんまいるの「健幸ディナー」は、お惣菜3品(主菜1品+副菜2品)が1食分のセットです。
しかし、1品ずつパックになっているで、組み合わせを変えることも可能です。
おつまみに1品だけとか、お腹が余り空いていないから、今日は2品だけにしようというのもありです。
このフレキシブルさは、お弁当にはない、個包装タイプの惣菜ならではのメリットの一つでしょう。
とっても便利o(*^▽^*)o~♪
お試しセットがオトク!
どんなに品質が良く便利なものだとしても、美味しくなければ続きませんよね?
わんまいるの「健幸ディナー」には、お試しセットが用意されています。
早速、試してみました。
5食セットは、まとめてクール便で届きます。
1食分ずつセットになっています。
1食分【主菜1品+副菜2品】計3品×5日分=合計15品目
1ヶ月の分の献立表、パンフレットや挨拶状も同封されています。
ご覧の通り『健幸ディナー』は、レストランで出てくるような余所行きの食事ではありません。
家庭で毎日食べる“普通のごはん”です。
わんまいる「健幸ディナー」の一番のおすすめポイントは、どのメニューも手作り感があり、毎日でも美味しく食べられるところ。
旬の素材の持ち味を大切にしていることが感じられる味です。
冷凍されていたようには見えないでしょ?
パック入りの冷凍惣菜を見る限り、決して美味しそうに見えないのですが、実際の味付けは家庭の味に限りなく近いものです。
わんまいるでは、最新の調理・冷凍設備を導入しているので、熟練の料理人さんたちの技術と合わせ、冷凍らしからぬ出来たての味が楽しめます。

わんまいる
メニューも豊富なので飽きません。
毎日の夕食が楽しみになります。
お陰さまで、高血圧の主人の食事管理も楽になりました。
メリット&デメリット
わんまいるの健幸ディナーのメリットをまとめてみました。
1.手作り感がある。
健幸ディナーを1度試してみれば分かるのですが、家で普通のごはんを食べているように感じられることです。
既製品のお惣菜というと、どうしても作り物っぽい味がして、すぐに飽きてしまうのは、私だけではないはず?
毎日食べるごはんは、こうでなくっちゃ!
そう思わせてくれるのが、わんまいるの手作り惣菜です。
2.安心安全な食事が手軽に食べられる
国産食材100%使用、合成保存料、合成着色料無添加の手作りにこだわったお惣菜を冷凍にしています。
美味しさに拘っているからこそ、1品ずつメニューに合わせて個包装にし、惣菜の味を大切にしています。
食べる時の気分で、組み合わせを変えることも、品目を増減することも自由自在。
カロリーや塩分に配慮されたお惣菜は、温めるだけ、解凍するだけなので、栄養バランスの良い食事が手軽に摂れます。
3.毎週メニューが変わる
1週間のメニューは、1食(主菜1種+副菜2種)×5食セット=合計15品目のお惣菜です。
しかも、1ヶ月(5食セット×4週間)20日間のメニュー(3品×20種=60品目)は、全て違います!
◆デメリットは、値段がやや高めなことです。
ただし、わんまいるの健幸ディナーは、国産食材100%で作った、安心安全にこだわった手作りのお惣菜です。
栄養のバランスの摂れた献立を考えて、自分で食材を用意して作るとなると、すご~く大変でしょ?
しかも食材をダメにすることもなく、ゴミもほとんど出ない、手間もかけずに何時でも好きな時に食べられる事を考えたら・・・
やっぱり、すごくオトクでしたね。
(。・ω・)(・ω・。)ネー.
わんまいるの「健幸ディナー」は、共働き世帯、育児や介護等で忙しく少しでも時短したい方、食の安全や健康に気遣いたい方に最適です。
ネット注文できて全国対応だから、離れて暮らすご高齢の親御さんへの贈り物としてもおすすめです。
わんまいる「健幸ディナー」のラインナップ
わんまいるのおかずセット「健幸ディナー」に、待望のトレータイプ(お弁当)が登場しました。
トレータイプ:1トレー(主菜1品+副菜2品)x5種類
これなら、レンジするだけ!
定期コースにすれば、とってもお得です。
(*´꒳`*ノノ゙パチパチ
定期 | 健幸ディナー定期お届け
(週に1度) |
4,480円(税込み) |
健幸ディナー定期お届け
(2週に1度) |
8,960円(税込み) | |
new!
定期 ワンプレートタイプ(お弁当) |
健幸ディナー定期お届けトレータイプ
(週に1度) |
4,480円(税込み) |
健幸ディナー定期お届けトレータイプ
(2週に1度) |
8,960円(税込み) | |
お試し① | 健幸ディナー「お試しセット」 | 3,980円(税込み) |
お試し② | 健幸ディナー「トレータイプ お試しセット」 | 3,980円(税込み) |
※2022年12月時点
2023年3月よりお試しセットはなくなります。
★わんまいるオトク情報★
■会員登録するだけで、300ポイントプレゼント!
※2回目のご注文から使えます
■毎回、商品代金の1%をポイントプレゼント
■誕生日には、300ポイントプレゼント!!
詳細はわんまいるのポイントプログラムをご覧ください。
★国産に拘る美味しい魚料理をご紹介しています。