
アニバーサリー『モンブランバウム』
皆さま、おうち時間を楽しんでいらっしゃるでしょうか。
私は毎日のようにスイーツを満喫しています。
ごはんをお腹いっぱい食べた後でも、スイーツは別腹ですからね♪
お取り寄せフリークの私は、昔から変わらないおやつのような定番スイーツも大好きだけど、新しいスイーツを見つけると一瞬で心を奪われてしまいます。
今年、心を奪われたスイーツの代表といえば、こちらです。
(●^3^)/-♥︎
アニバーサリーのスイーツ『ケーキバウムクレームブリュレ』です。
バウムの真ん中には、カスタード
キャラメリゼされた表面は、パリッと。。。
バウムクーヘンだけでも美味しいのに、さらにカタラーナを彷彿させるようなクリーミーで濃厚な味わいが、なんとも贅沢な逸品です。
(人´∀`) ♥。・゚
一度食べてしまってからというもの、ふつうのバームクーヘンでは物足りなくなってしまいました。
美味しすぎる「モンブランバウム」
スイーツは大好きだけれど、甘ければ何でも良いワケではありません。
味にはちょっとウルサイかも。。。
しかし、そんな私が止まらなくなってしまうのが、アニバーサリーのスイーツです。
ケーキバウムクレームブリュレと並び大好きなもの、それは『モンブランバウム』です。
アニバーサリーのモンブランバウムは、今まで出会ったことのないスイーツでした。
正に“新感覚スイーツ”という言葉がピッタリ♪
はっきり言って、病みつきになります。
断面をご覧ください。
バウムクーヘンの中心空いた穴には、カスタードクリームと生クリームを合わせた特製クリームをベースに、栗まで入っています。
コクのあるマロンペーストに栗の渋皮煮と、栗そのものの風味が豊かに感じられます。
しっとりふわふわのバウムクーヘンに、濃厚なマロンペースト。
トップには丸ごと1個栗が乗せられています。
『ケーキバウムクレームブリュレ』とはひと味違った魅力が詰まっています。
もうこれは、「美味しい!」としか言えません。
では、どれくらい美味しいかというと・・・
スタバで話題のスイーツ『焼き栗モンブラン』より、最低でも50倍くらい美味しいです。
使われている素材も味わいも比較にすらなりません。
それほど値段に違いは無いにも関わらず、全く別物でした。
スターバックス | アニバーサリー |
焼き栗モンブラン | モンブランバウム |
税抜価格:460円 | 税抜価格:550円(1個あたり) |
「みんなが、焼き栗モンブランおいしいね」って言ってるのを、別に否定しているワケではないんですよぉ~
(;´∀`). (^^;).
スタバの焼き栗モンブランが全く美味しく感じられなくなるほど、アニバーサリーの『モンブランバウム』のクオリティが高いだけです。
デコレーションケーキ並みの満足感がある贅沢なスイーツなのです。
4個入り
2,268円(税込み・送料別)
【原材料】
乳等を主要原料とする食品、栗、牛乳、砂糖、栗ペースト、卵、バター、小麦粉、コーンスターチ、サラダ油、アーモンドパウダー、はちみつ、塩、乾燥卵白、(原材料の一部に乳成分、卵、小麦を含む)
【保存方法】
冷凍保管(-18℃以下)
【賞味期限】
出荷日から14日間
アニバーサリーのスイーツは、作り立てを冷凍にしているから、そのまま冷凍庫で保存できて、賞味期限も長めです。
バウムスイーツは、一つずつ個包装なので、好きな時に解凍して食べることができます。
アニバーサリーのスイーツは、見た目だけ以上の美味しさが魅力。
素材にも拘っていて、膨張剤やショートニングなどを一切使用していません。
バター、卵、牛乳、砂糖など、素材の力だけで焼き上げられているのに、食感はふんわりしっとりと。
シンプルなもの程、素材のクオリティがそのまま出てしまうものですね。
アニバーサリーのスイーツを前にすると、私はいつもパティシエさんが真剣に作っている姿が目に浮かぶような錯覚に陥ります。
名前なんて書かれていないのに、”作り手の顔が見える”って、すごいなぁと思う瞬間です。
申し訳ないのですが、コンビニスイーツを食べる時には、作っている姿なんて思い浮かべる事など全くありません。
(*_ _)人ゴメンナサイ.
きっと、アニバーサリーの丁寧に作られたスイーツは、作品そのものなんでしょうね。
完成度の高いスイーツを前にした私が、リスペクトの念を覚えるのは、ごくごく自然なことなのかもしれません。
スイーツなんて、スーパーやコンビニでも、どこでも手軽に買える時代です。
だからこそ、作っている姿が思い浮かぶような上質なものを選びたいと、改めて思います。
Anniversary アニバーサリー