皆さま、今年のお中元ギフトはお決まりでしょうか。
思いがけない新型コロナウイルスによる感染症の影響で、世界は一変してしまいました。
私は仕事も完全リモートワークになり、今まで定期的にお会いしていたお客様にも、直接対面しないように気を付けています。
緊急事態宣言は解除されても、コロナが消滅したわけではありません。
小さな会社を経営しているわが家は、夏になるとお中元ギフトをたくさん贈っているのですが、会いたくても会えない今、例年以上にお中元に力を入れています!
お中元を選ぶのも贈るのも、専らネット通販を利用しているのですが、特に大切なお客様には、三越伊勢丹百貨店のお中元ギフトを選んでいます。
何と言っても、【三越限定】【三越伊勢丹限定】【伊勢丹新宿店限定】など等、オリジナルギフトの充実度がスゴイ!
クオリティの高さも信頼性も、何一つ文句の付けようがありません。
※2021年の最新情報は分かり次第UPいたします。
この記事の目次
三越伊勢丹のお中元ギフトを選ぶ理由

おせち
毎年わが家では、お正月になるとお客様をお呼びして、各メーカーのおせちを色々と食べ比べています。
もちろん三越伊勢丹のおせちも用意します。
((pq•ᴗ• )♬
三越伊勢丹には、数百種類以上ものおせちがありますから、いつも迷うのですが、、、やっぱり三越伊勢丹限定おせちがイチオシです。
今回は、洋風おせちをチョイス。
おせちの蓋を開けたら、とっても美味しそうだったので、オードブル風に盛り付けてみました。
更に高感度UPしちゃった♪
☆””ハ(´∀`*) パチパチ
大盛況✨
みんなで大いに盛り上がりました。
とっても楽しかったなぁ・・・
そして、夏には暑気払いも兼ねて、また集まろうとみんなで約束をしていたのです。
そう、コロナショックが起こる前までは・・・
思いがけない新型コロナウィルス感染拡大の影響で、夏の暑気払いが頓挫してしまいました。
私のお客様と言えば、圧倒的に高齢者が多いのです。
今、私にできる事といえば、感染しないことと感染させないこと。
従って、面談や会いに行くことも禁止しています。
直接会うことの出来ない今、私は例年以上にお中元ギフトを厳選しております。
三越のお中元ギフト
三越伊勢丹オンラインストアのお中元ギフト
承り期間:~8月17日(月)午前10時まで
※8月1日(土)午前10時より規模が縮小されます。
わが家では、大切なお客様には三越伊勢丹のお中元ギフトを選んでいます。
三越伊勢丹を選ぶ理由は、他では手に入らないオリジナルギフトが何処よりもたくさん揃っていること。
そして、商品やサービスのクオリティが高いことです。
\_(・ω・`)ココ重要!
更に、三越伊勢丹オンラインストアには、『ギフト名簿登録サービス』があります。
送り先の住所などを一度登録してしまえば、それ以降は簡単に直送できるのでとても便利ですよ。
…_〆(゚ω゚*)ノ⌒@
毎年、お中元カタログを眺めては目の保養になっています!?
やっぱり、伊勢丹限定のスイーツがイイな♪
あぁ、三越のこれも美味しそう、、、とかね(笑)
さて、今年は想定外のコロナショック!
直接伺うのは危険なので、代わりにお中元を贈ることにしたら、夏のギフト予算はいつもの2倍で~す。
夜な夜なネットから注文しています。
アンケート調査によると、お中元ギフトの予算は、一般的に3,000円~5,000円前後というご家庭が多いという結果が出ていました。
確かにわが家のお中元も概ねそれくらいですね。
この価格帯おすすめの夏のお中元ギフト”三越編”行ってみよう!
私が既に注文したものや気になっているギフト、三越伊勢丹のバイヤーさんおすすめのギフトなどを厳選してご紹介します。
この夏のイチオシのギフトと言えば、『三越の三ツ星』です。
『三越の三ツ星』とは?
「素材・製法・人」三つのポイントから価値を見出した傑作選のことです。
今回は「日本力」というテーマで選出されました。
【送料無料】
3,996円(税込み)
カタログの魅力的写真と説明に惹き込まれ、ついついポチッとしてしまいました。
そのまま引用させて頂きます。
370余年続く老舗 深川屋。14代当主が新たな味に挑戦。370余年の歴史を持つ三重県の老舗〈深川屋〉。
餅菓子の銘菓「関の戸」をミルクにそのまま溶かして作る関の戸アイスに、「岩戸の塩」と「やまとたちばな」が登場。
天照大神の時代まで遡ることができる岩戸の塩は、二見浦の海水を鉄製の登り釜でじっくり煮詰めて焼きあげることで、旨みをたっぷり含んだミネラル豊富な海塩です。
また、三重県鳥羽の答志島に原生する柑橘やまとたちばなは、非時香菓(ときじくのかぐのこのみ)、永遠に香る果実と言われ、和菓子の神様「田道間守命(たじまもりのみこと)」に由来すると言われています。
この二つの素材による新しい味を、定番の和三盆アイスと共にお届けします。
夏のギフトと言えば、やっぱりフルーツは外せません。
季節柄でしょうか『桃』が売れています。
【送料無料】
5,400円(税込み)
もうちょっとお手頃価格もあります。
【送料無料】
3,240円(税込み)
【送料無料】
5,400円(税込み)
※九州・沖縄はお届け不可です。
【日本橋三越・銀座三越限定】
5,400円(税込み)
※収穫出来次第のお届け
岡山県で生まれた紫黒色の「オーロラブラック」は、他ではあまりお目にかかれない黒ブドウ品種です。
しっかりした大粒の実に、高糖度の果汁がぎゅっと詰まっていて、種がありません。
薄皮ごと美味しさを満喫できます!
【送料無料】
ケーファー(サマーギフト)
5,400円(税込み)
やっぱり、あまりに美味しそうだったから選んじゃいました。
ワインと生ハムをこよなく愛する方へ。。。
お手頃価格の3,000円もあります。
【送料無料】
ケーファー(サマーギフト)
3,240円(税込み)
そして、3,000円~5,000円までの価格帯で、只今の売れ筋No.1は、これです。
【送料無料】
3,240円(税込み)
やはり、鉄板系ですね!
お中元をいっぱい贈る場合、送料無料は本当に助かりますよね。
三越のお中元ギフトの中で、全国送料無料の商品は、約1,000品目にも及びます。
夏のギフトで忘れちゃいけないもの、それは”うなぎ”です。
【三越限定】
愛知県産
8,640円(税込み)
うなぎの美味しさは、値段に比例します。
やっぱり三越限定をチョイス!
ケチってはイケナイ(笑)
伊勢丹のお中元ギフト
同じ三越伊勢丹百貨店といっても、お客様の中には、伊勢丹大好き派の方もいらっしゃいます。
“伊勢丹グループ限定ギフト”もあります。
パレタス
3,240円(税込み)
丸山珈琲
3,240円(税込み)
こちらは、“新宿伊勢丹限定”のギフト商品の一つです。
ダロワイヨ
5,400円(税込み)
あのダロワイヨの「オペラ」が、和の味わいになりました。
抹茶のバタークリーム、ガナッシュ、ビスキュイ・ジョコンド、グラサージュと7層からなるとっても贅沢なスイーツです。
【送料無料】
三越伊勢丹限定ギフト
10,800円(税込み)
三越伊勢丹限定ギフト
16,200円(税込)
やわらかな松阪牛のローストビーフに、国産のうに・ずわいがに・いくら醤油漬けがトッピングされています。
さらに、国産のフレッシュキャビアが添えられた何とも贅沢な逸品!
オンライン限定商品もあります。
ヤマキイチ商店
5,400円(税込み)
生食で楽しめる貴重なホタテ貝柱。
岩手県産の新鮮な活ホタテ「泳ぐホタテ」は、活きた状態でホタテをむき、大きく肉厚な貝柱を一つ一つ手作業で仕上げているそうです。
磯の香りとぷりぷりの食感、濃厚な甘みが存分に堪能できます。
【三越伊勢丹限定】
京料理 美濃吉
5,400円(税込み)
思わず私は、自宅用にもポチってしまいました。
美味しかったぁ・・・(*´艸`)。o○
東京国立近代美術館・国立博物館コラボレーションギフト
今年、三越伊勢丹百貨店では、激動の明治以降に生まれた新たな息吹を感じる芸術作品を取り揃えた東京国立近代美術館、日本が世界に誇る美術品を守り未来へ受け継ぐ、国立博物館とのコラボレーションギフトを提案しています。
【送料無料】
東京国立近代美術館 限定ギフト
※ギフトだけの特別限定醸造ビールです。
beyond2020プログラムについて
多様性や国際性に配慮した文化活動・事業を政府が認証し、日本文化の魅力を国内外に発信する取り組みです。「東京国立近代美術館・東京国立博物館コラボレーションギフト」はこの取組を応援しています。
【送料無料】
東京国立近代美術館 限定ギフト
3,240円(税込み)
「東京国立近代美術館・東京国立博物館コラボレーションギフト」は、名画をあしらった限定パッケージで、1000円台のお手頃価格から多数ラインナップしています。
東京国立近代美術館 限定ギフト
1,296円(税込み)
お中元ギフトのほか、日頃の感謝を伝えるちょっとした”きもちギフト”としても最適ですね。
東京国立近代美術館・国立博物館コラボレーションギフトのライブコマース
東京国立近代美術館・国立博物館コラボレーションギフトのライブコマースがありました。
スペシャルゲストに、アートディレクター・金継ぎ作家のナカムラクニオさんをお迎えし、ライブ配信でおすすめ商品をご紹介してくださっています。
※ライブの模様を動画で視聴することができます。
ナカムラクニオ氏について
1971年東京生まれ。アートディレクター、ライター。山形ビエンナーレキュレーター。著書『チャートで読み解く美術史入門』『人が集まる「つなぎ場」のつくり方』『金継ぎ手帖』『古美術手帖』など多数。
美術や旅番組などのディレクターとして番組制作に携わり現在はブックカフェ「6次元」 の運営、執筆、金継ぎ作家として美術や工芸の保護活動に取り組んでいる
皆さま、今年のお中元はお決まりですか?
東京国立近代美術館・国立博物館コラボレーションギフトのライブコマースをご参考になさってみてはいかがでしょう。
なお、三越伊勢丹の限定ギフトはとても人気があり、もう既に完売してしまった商品もでています。
ご希望の商品が完売の際は、何卒ご了承ください。
厳選したら、やっぱり食べ物ばかりになってしまいました(笑)
( *・ω・)*_ _))ペコリン
迷ったら時は『カタログギフト』がおすすめ
お中元に限らず、ギフトは相手のあるものですから、何を贈ったら良いのか迷いますよね。
気心の知れた方には、サプライズが楽しみなので、私が商品を選ぶことが多いのですが、、、先様の好みがわからない時は、ギフトカタログにしています。
でも、どうやら私だけではないみたい。
お中元も高価格帯ほど、このギフトカタログが人気のようです。
7,000円、1万円、2万円以上の売れ筋ランキング上位は、すべてギフトカタログです。
例えば、7,000円~1万円以下の価格帯で、今一番売れているのが、こちらのカタログギフトです。
1万円~2万円以下の価格帯での一番人気もカタログギフトです。
11,990円(税込み)
カタログギフトには、予めシステム料として先方の選んだ商品の配送料が含まれています。
好きなものを送料も気にせず選んで頂けるので、満足度も高いですね。
贈る方としても気がラク!
つまり一石二鳥ですね。
今年のお中元ギフト選びの参考にしてくださいね。
ちょっと、おまけ。。。
三越伊勢丹オンラインストア全体で、売れ筋の商品って何だかご存知ですか?
こちらで~す。
ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~

ホレンディッシェ・カカオシュトゥー バウムクーヘン
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベの バウムクーヘンです。
人気ランキングは変動するのですが、いつも上位にランキングされている大人気商品です。
もちろん、バウム好きのお客様への定番ギフトの一つ!
私も大好き♪
自分用にもポチっとかなきゃ(。・・)σ
ホレンディッシェ・カカオシュトゥー バウムクーヘン
あれっ、音衛門の栗のケーキがめちゃ安くない!?
足立音衛門<アダチオトエモン>
2,430円(税込)
<ブールミッシュ>
1,080円
<二幸サーモン>
実は、食品スペシャルセールが狙い目なのです。
●伊勢丹 食品スペシャルセール
販売期間:~8月1日(土)午前10時
ウシシ(*≧m≦)
三越伊勢丹の最新オトク情報
2020三越伊勢丹
夏のクリアランスセール開催!
【開催期間】
2020年6月9日(火)~8月31日(月)
「三越伊勢丹オンラインストア」は、従来は別々だった三越と伊勢丹のECサイトが、1つになって使いやすくなりました。
今年の夏は、おうちでゆっくり夏のクリアランスセールに参加してみては?
また、店頭のセールですが、伊勢丹新宿店、日本橋三越本店、銀座三越では、混雑緩和を目的に、フロアやブランドごとに実施日を分散して開催されます。
実施日などの詳細は、ブランドインデックス一覧からご確認ください。