
無印良品『自分でつくる チョコタルト』
バレンタインデーには、チョコレートを手づくりしたい!
そう思っていらっしゃる方も多いのでは無いでしょうか。
でも、レシピに沿って材料を一つ一つ揃えたり、予めタルト型を焼いたりと、面倒なことがたくさんあります。
一番心配なのは、失敗してしまうこと。
チョコレートを溶かす時の温度管理に失敗したり、手惑っているうちに途中で固まってしまったり、、、手作りチョコレートは、案外ハードルが高いですよね?
そこで、手作りチョコレートが失敗なく簡単に作れる便利なものを探してみました。
世界で一つだけの素敵な手作りチョコレートを完成させましょう!
手作りチョコレートキット
私は昨年、「無印良品」の自分でつくるシリーズのハート型のチョコタルトにチャレンジしてみました。
超かわいいチョコレートが、とっても簡単にできます。
でも実は、こんな落とし穴があるなんて!?
Σ(・ω・´ ノ)ノッッ!!
★上級編(?)にチャレンジ!
気軽にチャレンジするなら、材料のチョコレートやラッピングまでセットになっている「手作りキット」がおすすめです。
カワイイ系から本格スイーツまで、注目の「手作りキット」が、多数ランナップ♪
チョコレートに限らず、用途や目的に合わせて選ぶことができて、とっても便利です。
手作りチョコレートに便利なもの
手作りチョコレートに絶対に欠かせないものと言えば、チョコレートです。
(。・ω-)(-ω・。)ネー
イチオシ!
♪(っ≧∇)っ
味とクオリティで選ぶなら、成城石井のクーベルチュールチョコレートがおすすめです。
カカオの割合や産地にも拘っています。
クーベルチュールチョコレート各種
成城石井公式通販サイトでは、只今バレンタイン特集開催中です。
バレンタインのチョコレートというと、つい美しい見た目に惹かれてしまいがちです。
しかし、見た目の華やかさを重視するために着色料をたくさん使用しているチョコレートが多いのも事実。
安心安全にもこだわった本物のチョコレートを選びたいですね。
手作りチョコレートに便利なサイト
チョコレートの手づくりグッズやキットを、わざわざ一つ一つ購入するのって、なんだか面倒ですよね?
しかも、それぞれ別々に送料がかかってしまったら、割高になってしまいます。
そこで、手作りチョコレートに欠かせない材料やグッズ、キットなど揃っていて、まとめて購入できる便利なサイトをご紹介します。
トミーズ
お菓子やパンの手づくり派の御用達と言えば、富澤商店の公式サイト『トミーズ』です。
お菓子やパンを手づくりする際に必要なもので、トミーズで扱っていないものは無い!と言っても過言ではないでしょう。
本格スイーツのレシピから、お菓子作りの材料もラッピンググッズ類も、必要なものが全て揃います!
オリジナル『手作りキット』もリリース中。
トミーズなら、最短で翌日お届けヾ(´︶`*)ノ
トミーズのバレンタイン特集
※バレンタインシーズンは特に注文が集中しています。ご希望の商品が在庫切れの場合はご了承ください。
ロフトネットストア
ロフトネットストアは、おしゃれで楽しいバレンタインにぴったりのオリジナルチョコレートから、手作りキットまで多彩なラインナップが魅力。
思わず買いたくなっちゃうようなものがいっぱい見つかります。
お手頃価格のチョコレートなのに、カワイイ(*´ 艸`)*☆
バレンタインデーに向けて、手づくりキットも続々とリリース中!
※一例です。
只今、人気商品のため在庫切れの際はご了承ください。
【ロフト】手作りチョコキット
手づくりキットの他、シリコーン製の型やラッピンググッズまで揃うので、手づくり材料からギフト用品を全部まとめて買うには、とっても便利ですよ。
ロフトネットストアなら、5,000円以上のお買い物で、送料無料です。
バレンタインチョコレート情報
バレンタインチョコレート情報をご紹介中です。
(・ω・人)?
★チョコレート福袋も気になります!
バレンタインチョコ選びで気になるのが、売れ筋情報ですよね?
今、楽天で一番売れているチョコレートをチェック!
【大丸松坂屋】敬老の日特集
辰巳屋特製の敬老の日のための特別祝い膳が絶品でした。
(*´꒳`*ノノ゙パチパチ
京都の奥座敷、宇治川の静かな流れのほとりに立つ「辰巳屋」さんは、1840年天保十年に茶問屋として発祥。大正時代に料理に転身して以来、茶所宇治に相応しい抹茶を使った料理を始めて90余年という由緒ある京料理店です。
料理の味も盛付けも特別感溢れる逸品に、一同大感激しました。
今年の敬老の日は、9月18日(月・祝)です。
いつまでも心に残る素敵なギフトを贈ってみてはいかがでしょう。
大丸松坂屋オンラインストア
敬老の日ギフト2023
承り期間:9月11日(月)16時まで
大丸松坂屋オンラインストア