
無印良品『自分でつくる チョコタルト』
バレンタインデーには、チョコレートを手づくりしたい!
おうち時間の長い今年は、手作りチョコレートにチャレンジしたいと思っていらっしゃる方も多いのでは無いでしょうか。
でも、レシピに沿って材料を一つ一つ揃えたり、予めタルト型を焼いたりと、面倒なことがたくさんあります。
一番心配なのは、失敗してしまうこと。
チョコレートを溶かす時の温度管理に失敗したり、手惑っているうちに途中で固まってしまったり、、、手作りチョコレートは、案外ハードルが高いですよね?
そこで、手作りチョコレートが、失敗なく簡単に作れる便利なものを探してみました。
世界で一つだけの素敵な手作りチョコレートを完成させましょう!
この記事の目次
手作りチョコレートに便利なもの
手作りチョコレートに絶対に欠かせないものと言えば、チョコレートです。
(。・ω-)(-ω・。)ネー
お手頃価格の『割チョコ』がお馴染みですね。
手作りに便利な『割チョコ』は、そのまま食べても美味しいですよね。
イチオシ!
♪(っ≧∇)っ
味とクオリティで選ぶなら、成城石井のクーベルチュールチョコレートがおすすめです。
カカオの割合や産地にも拘っています。
クーベルチュールチョコレート各種
成城石井公式通販サイトでは、只今バレンタイン特集開催中です。
今年は、バレンタインキットも登場しました。
成城石井なら、美味しいに決まってるじゃん(o^∀^)
バレンタインのチョコレートというと、つい美しい見た目に惹かれてしまいがちです。
しかし、見た目の華やかさを重視するために着色料をたくさん使用しているチョコレートが多いのも事実。
安心安全にもこだわった本物のチョコレートを選びたいですね。
手作りチョコには、デコレーションも必要ですね。
デコ用材料のおすすめは、『共立食品』です。
チョコレートをおしゃれにブラッシュUPさせる、秘密兵器がたくさんあります。
カワイイチョコが作れる『型』
チョコレートを手作りする一番シンプルな方法は、チョコレートを溶かして型に流し込み、そのまま固めること。
これなら『チョコレート』と『型』さえあれば、簡単にできます。
できれば、カワイイ形のバレンタインチョコレートにしたいでしょ?
ポイントは、『型』選びです。
カワイイ形のチョコレートができる『型』が、お手頃価格でたくさん販売されています。
さて、バレンタインには、ハートの形が基本でしょう。
シンプルな形なので、失敗する心配もありませんね。
小さめのハート、大きめのハート型もあります。
ロフトネットストア
生地の型離れがいいシリコン製です。
柔らかいのでひっくり返して洗え、お手入れも楽々♪
オリジナルレシピも付いています。
可愛いハートのマフィンもできる!
暑い夏は、凍らせて、ハート型のシャーベットや氷もつくれます。
用途はチョコレートだけじゃないので、色々と有効活用できて邪魔になりません。
もっとキュートなチョコレートがご希望なら、こんなものあります。
ハローキティのチョコレートやシャーベットも、おうちで簡単に色々なキティができちゃう!
このシリコーン製の型さえあればね。
v( ̄∇ ̄)ニヤッ
ちょっと他の人と違った個性的なチョコレートにチャレンジしたい方におすすめなのがこちらです。
といっても、チョコレートを溶かして「カプセル型」に流し込むだけなので難しくありません。
使いやすいシリコーン製の『型』がおすすめです。
型選びについての詳しい解説は、トミーズの「器具入門」が分りやすいです。
おすすめ(σ * ´v`)σ
おすすめチョコレートレシピサイト
溶かしたチョコレートを型に流し込んで固めれば、かわいいチョコレートが簡単にできちゃったりします。
でも、トリュフやガトーショコラは出来ません。
もっとおしゃれなチョコレートやバレンタインにぴったりの本格チョコスイーツにチャレンジしたいでしょ?
バレンタイン向けの手作りレシピのイチオシは富澤商店です!
しかも今だけ、10%OFF!
(σ^∇^)σ
お馴染みのチョコレートを使ったレシピなら、お菓子メーカーがおすすめです。
●明治製菓
※全レシピ動画付きです。
●ロッテ
ロッテ公式オンラインモールでは、こんなサービスが人気です!
世界に一つだけのオリジナル”コアラのマーチ”が作れます!
その他、メリーチョコレート・セゾン ド セツコ・コージーコーナーなど、バレンタインチョコからスイーツまで、たくさんラインナップ!
おうち時間が楽しくなるチョコレートやスイーツも見つかります。
新規会員登録(無料)するだけで、500円クーポンがプレゼントされます。
しかも、すぐに使えて、購入金額も問いません。
うれしい♪
手作りチョコレートキット
気軽にチャレンジするなら、材料のチョコレートやラッピングまでセットになっている「手作りキット」がおすすめです。
今年は、大丸松坂屋オンラインショッピングでも取り扱っています。
cuoca手作りバレンタインキット
最近の「手作りキット」は、簡単なものから本格的なものまで、様々な種類があります。
チョコレートに限らず、用途や目的に合わせて選ぶことができて、とっても便利です。
私は昨年、「無印良品」の自分でつくるシリーズのハート型のチョコタルトにチャレンジしてみました。
超かわいいチョコレートが、とっても簡単にできます。
でも実は、こんな落とし穴があるなんて!?
Σ(・ω・´ ノ)ノッッ!!
無印良品の他にも、カワイイ系から本格スイーツまで、注目の「手作りキット」が、多数ランナップ中です。
手作りキットを使っても失敗しちゃう(T▽T;)
きっと、私だけじゃないよね?
小さなお子さんと一緒に作りたい場合もありますよね。
もっと、簡単に作れるキットもありますよ♪
プリントシールだから、チョコレートを溶かして流し込むだけ!
これなら、失敗しないんです(ง⁎˃ ᵕ ˂ )ง⁾⁾
しかも、めちゃ安っ(笑)
手作りチョコレートに便利なサイト
チョコレートの手づくりグッズやキットを、わざわざ一つ一つ購入するのって、なんだか面倒ですよね?
しかも、それぞれ別々に送料がかかってしまったら、割高になってしまいます。
そこで、手作りチョコレートに欠かせない材料やグッズ、キットなど揃っていて、まとめて購入できる便利なサイトをご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください。
トミーズ
お菓子やパンの手づくり派の御用達と言えば、富澤商店の公式サイト『トミーズ』です。
お菓子やパンを手づくりする際に必要なもので、トミーズで扱っていないものは無い!と言っても過言ではないでしょう。
本格スイーツのレシピから、お菓子作りの材料もラッピンググッズ類も、必要なものが全て揃います!
オリジナル『手作りキット』もリリース中。
トミーズなら、最短で翌日お届けヾ(´︶`*)ノ
トミーズのバレンタイン特集
※バレンタインシーズンは特に注文が集中しています。ご希望の商品が在庫切れの場合はご了承ください。
ロフトネットストア
手づくりチョコレートの強い味方は『ロフト』です。
(◍•ᴗ•◍)ゝ
ロフトネットストアは、おしゃれで楽しいバレンタインにぴったりのオリジナルチョコレートから、手作りキットまで多彩なラインナップが魅力。
思わず買いたくなっちゃうようなものがいっぱい見つかります。
お手頃価格のチョコレートなのに、カワイイ!
義理チョコにいいかな(*´ 艸`)*☆
チョコレート以外に、プレゼント用の雑貨も豊富です。
ご褒美系のコスメやステーショナリーもイロイロと・・・
消毒できるハンドミルクがイチオシ!
ロフトなら、ワガママ女子のお眼鏡に叶うものが見つかります。
バレンタインデーに向けて、手づくりキットも続々とリリース中!
※一例です。
只今、人気商品のため在庫切れの際はご了承ください。
【ロフト】手作りチョコキット
手づくりキットの他、シリコーン製の型やラッピンググッズまで揃うので、手づくり材料からギフト用品を全部まとめて買うには、とっても便利ですよ。
ロフトネットストアなら、5,000円以上のお買い物で、送料無料です。
バレンタインチョコレート情報
2021年のバレンタインチョコレート情報をご紹介中です。
一番人気といえば、ゴディバのチョコレートです。
リンツも外せませんね。
★チョコレート福袋も気になります!
バレンタインチョコ選びで気になるのが、売れ筋情報ですよね?
今、楽天で一番売れているチョコレートをチェック!
★最新お取り寄せ情報★
今年のバレンタインデーは、高級チョコレートが飛ぶように売れたそうです。
ホワイトデーにはおしゃれなスイーツも用意しなきゃ・・・と思ったら限定スイーツも軒並み完売しちゃってるぅ~(≧

CAFE OHZAN スティックラスク&キューブラスク
私のおすすめは、CAFE OHZANのとっても素敵なスイーツ。
限定商品から定番品までどれもおすすめです。
これ、ラスクなんですよ。
おしゃれ(*˘︶˘*).。.:*♡
皆さま、ホワイトデーのお返しをお忘れなく・・・
CAFE OHZANのラスク
★ジェラピケ欲しいヾ(´︶`*)ノ♬
他にも美味しいスイーツやパンを色々とご紹介しています。