秋冬の定番と言えば、ユニクロのウルトラライトダウンシリーズです。
今年も新しいモデルリリースされました。
ウルトラダウンのコンセプトは、「寒さを防ぐ」から、「日常を快適にする」へ。
軽くてコンパクト、なのに暖かい。
薄くて温かい軽量のウルトラダウンは、畳むとコンパクトになり、バッグに入れて持ち歩けるのでとっても便利です。
防寒用だったダウンが、高機能且つリーズナブルなウルトラダウンが登場して以来、着たり脱いだり持ち歩いたり、アウターにインナーにと、好きな時に好きなスタイルで自由に使えるものとなりました。
さて、毎年リニューアルされているウルトラダウンの最新モデルが気になりますよね。
早速、入手致しましたのでご紹介します。
本日は、ウルトラライトダウンジャケット【メンズ編】です。
この記事の目次
ウルトラライトダウンジャケット
ユニクロ
ブラック
特徴について
・コンパクトなサイズで持ち歩けるポケッタブル仕様。
・雨水をはじく耐久撥水加工をプラス。
・静電気を防止する裏地を使用。
・キルト幅を太くして、よりカジュアルに見えるデザインにアップデート。
・すっきり見せながら窮屈に感じないサイズに見直し。
・襟がしっかりと立ち上がり、きれいに見える。
・脇下は立体的なマチ構造で、腕が動かしやすい。
・マットな質感で着こなしに映える。
・640フィルパワーのプレミアムダウンを使用。
・混合率ダウン90%・フェザー10%のベストバランス。
夜間と昼間の寒冷差の大きいシーズンや、室内と室外の温度差が激しい時、ちょっと羽織ったりインナーとして着たりと、ウルトラダウンは必需品です。
撥水加工、軽くてコンパクト畳んで収納できるなど、機能性が高いことも人気の秘密。
一枚あると色々と便利です。
サイズ表
XS | S | M | L | |
---|---|---|---|---|
着丈 | 62 | 64 | 66 | 68 |
肩幅 | 42 | 43.5 | 45 | 46.5 |
身幅 | 51 | 54 | 57 | 60 |
裄丈 | 82.5 | 84 | 86.5 | 89 |
XL | XXL | 3XL | 4XL | |
---|---|---|---|---|
着丈 | 71 | 72 | 73 | 74 |
肩幅 | 48.5 | 50.5 | 52.5 | 54.5 |
身幅 | 64 | 68 | 72 | 76 |
裄丈 | 91.5 | 92.5 | 93.5 | 94.5 |
※XS・XXL・3XL・4XLサイズは、オンラインストアのみの取り扱い
素材・取り扱い
表側 | 100% ナイロン |
中わた 本体 | 90% ダウン
10% フェザー |
中わた ショルダー部分/内側 | 90 % ダウン
10% フェザー |
中わた ショルダー部分/外側 | 100% ポリエステル |
裏側 | 93% ナイロン
7% 複合繊維(ナイロン) |
取扱い:手洗い
ウルトラライトダウンジャケットを普通の人が着てみた
ユニクロのサイトでは、長身でスタイルの良いモデルさんが着ている画像ばかり。。。
これでは余り参考にならないと思っているのは、私だけでは無いはず!?
本当に知りたいのは、実際に一般人が着たら一体どんなシルエットになるのかということだと思いませんか?
ということで、一般的なLサイズ体型男子の着画をご用意いたしました。
■モデルの体型
身長172cm
体重67kg
生地は、テカリの無いマットな質感でした。
もともと軽量な上、ゆとりがあるのでストレスなく着られるので、厚着になりがちな冬でも快適に過ごせそうです。
襟がしっかりと立ち上がります。
インナーに、ヒートテックのタートルを合わせてみました。
写真のデニムは、無印良品の縦横ストレッチデニムスキニーパンツ(リニューアル前)です。
★無印良品週間の開催予想
着丈・袖丈ともに長すぎず短すぎずジャスト。
程よくゆとりがあるちょうど良いサイズ感です。
キルト幅は、約6cm。
襟の部分の立ち上がりも、キルティングの幅と同じ約6cmです。
ファスナーを締めれば防寒性がアップします。
ウルトラダウンジャケットの特徴の一つ、脇下の立体的なマチ構造について
表から見る限り良く分かりませんねぇ・・・
ご覧の通り、脇部分が立体構造になっているので、腕や肩まわりがラク!
最後に、全身像でシルエットをどうぞ・・・
無難な感じでしょ?
さて、ウルトラダウンの真骨頂は、畳んでコンパクトに収納できること。
収納部分をご覧ください。
収納ポーチは、内ポケットのループに装着できます。
ちなみに、外側のポケットはファスナー付き。
生地に撥水加工も施されているので、少々の雨や雪でも大丈夫そうです。
収納ポーチはやや大きめなので、出し入れしやすいです。
普段着にも旅行でも大活躍してくれそうです。
まとめ
ウルトラライトダウンジャケットは、軽くて温かく動き易さも抜群です。
様々なシーンで着たり脱いだり重ね着したり、コンパクトに畳めば持ち歩きも可能と、機能性は文句ナシ。
シルエットは、特徴的なところが無く本当にオーソドックスでした。
何処から見ても無難という言葉が真っ先に思い浮かびます。
スタイリッシュに見せたい方には、物足りないと思います。
でも世の中、おしゃれでスタイリッシュな洋服を求める人ばかりではありませんよね。
ウルトラライトダウンジャケットは、年代問わず誰が着ても無難に見えます。
無難であることこそ、ユニクロたる所以です。
ウルトラライトダウンは、一昔前より値段が高くなってはいるもののコスパの良さは圧倒的でしょう。
やはり、お買い得だと思います。
レディースダウン
今回は、ユニクロのウルトラダウンのメンズをご紹介しました。
でも、レディースも気になるでしょ?
レディースのウルトラダウンコンパクトコートをレビューしています。
さらに今年は、ユニクロの他、無印良品やノースフェイスのダウンも手に入れました。
もちろん、レディース♪
(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
ちなみに、ノースフェイスは、軽量ダウンではありませんので当然なのですが、暖かさもデザインも何もかもが違いますねぇ・・・
これなら真冬の北海道でも大丈夫そうです!
★ウルトラライトダウンコンパクトベスト
ユニクロ最新情報
同じユニクロを買うなら、お得な方が良いですよね?
ユニクロのお得な購入方法の代表的なものといえば、ユニクロ誕生感謝祭です。
『ユニクロ誕生感謝祭』について
ユニクロでは、創業祭と銘打ったセールを年に2回実施しています。
ユニクロ誕生感謝際セールの特徴は、これからのシーズンに必要なアイテムがお買い得になること。
そして、セール品以外に目玉企画(ノベルティプレゼント等)があることです。
39周年記念✨
ユニクロ誕生感謝祭
❐2023年5月26日(金)~6月1日(木)まで
※終了しました。
次回開催は、11月の予定です。
最新のユニクロ折込チラシをご覧になりたい方は、こちらからどうぞ!
(○・ω・)r゙
★『ユニクロ誕生感謝祭セール』年間開催予想
『ユニクロ誕生感謝祭』開催予想は、こちらをご覧ください。
★『ユニクロ感謝祭』オトクな裏技とは?