皆さま、おうち時間が長くなって困ったことはありますか?
私の困り事と言えば、ついついお菓子を食べ過ぎてしまうことです。
そのままパクっ!と食べられちゃうクッキーやチョコレートなんて、最もキケンですわ(♣´∀`艸)❤
しかし、私以上に主人の方がヤバイな、、、
(っ◜ω◝c)モグモグ・・・ ( ´)Д(` ) デブ
これではイケないと、わが家では一日に一度は、お菓子ではなく果物を食べるようにしました。
“旬”を迎えた果物の美味しさは格別ですからね。
完熟マンゴーなんて、めっちゃ美味しい✨
ご褒美にぴったり♪
ただし、生の果物は予め産直品を注文しておいても、天候や生育に左右されるため、予定より到着が遅れることも多々あります。
それに、、、“高級フルーツ”を毎日のように食べる訳には行きません。
そこで、保存できる冷凍の果物をストックして置くようになりました。
冷凍に適したみかんやブルーベリー、いちごなど、、、お手頃価格だしね。
ほんの少しだけ食べたい時にもぴったりだし、包丁もいらないし( *´艸`)クスッ♪
冷凍フルーツをお取り寄せすれば、かなりリーズナブルだったりするのでおすすめです。
ポケットマルシェの冷凍いちごがおすすめ!
こちらは、ポケマルでお取り寄せした「冷凍いちご」です。
美味しそうでしょ?
冷凍いちごは、そのまま食べても美味しいし、スムージーにする時も便利ですよね。
スムージーにするまでもなく、いつものプレーンヨーグルトに入れるだけで、ストロベリー味のヨーグルトに大変身✨
定番のいちご味、大好き(ღ˘⌣˘ღ)
実は以前、JAタウンで冷凍いちごをお取り寄せしていました。
不揃いなのは全然OKなのですが、、、問題は”ヘタ”にありました。
冷凍いちごって、ヘタが結構ネックなのよねぇ~
生のいちごならヘタを取るなんて、何てことはないのです。
しかし!冷凍状態だと、冷たいしコチコチだから全く取れやしな~い。
ずぼらな私にとって、“いちごのヘタ”は大問題。
めちゃくちゃ面倒くさ~い(笑)
(「・・)ン?
ポケマルの「冷凍いちご」は、綺麗にいちごの”ヘタ”が取ってあるじゃん!
速攻で乗り換えました。
ε=ε=≡Σ(((っ*’з’)っ ピューン.
King Farm(キングファーム)
【ヘタ処理済み】
完熟冷凍いちご500g
990円(税込・送料別)
目の覚めるような真っ赤な完熟のいちごでした。
本当に綺麗にヘタが取ってありま~す。
(*´꒳`*ノノ゙パチパチ
愛知県西尾市のKing Farm(キングファーム)さんは、世界共通ブランド認証『グローバルG.A.P認証』を取得し、世界基準の安全管理の元、トマトやいちごを栽培していらっしゃいます。
安心感も抜群です♪
d(d′∀`*)グッ!
凍ったままのいちごを、いつも食べているプレーンヨーグルトに入れただけで、ひんや~り冷たい「いちごデザート」になっちゃいました。
冷凍いちごは、生のままより甘みが抑えられ酸味が強く感じられます。
私が試してみたヨーグルトの中では、ちょっと甘めで生乳たっぷりのオイシックスのはちみつヨーグルトが一番良く合いました。
※なお、King Farm(キングファーム)さんの『冷凍いちご』は、シーズンオフや在庫終了のさいは、「販売終了」となっている場合があります。
でも大丈夫!
ポケマルなら、他にも「冷凍いちご」が色々と見つかりますよ。
|・`ω・)ちら
在庫処分SOS!冷凍いちごですと!?
(*・`o´・*)ホ─
新型コロナの影響で相次ぐイベントの中止・・・本来、冷凍いちごはキッチンカーのスムージーの材料にしていましたが、材料を販売する事にしました。
次のシーズンまでに冷凍庫を空にしないといけません。
廃棄を防ぐために皆さまのご協力をお待ちしております。
「ひたち姫」とは、2005年に誕生した茨城オリジナル品種のいちご。
甘みが強く酸味が少なく、作っている農家が少ないのが特徴です。
そのためスーパーにはあまり出回らない、貴重ないちごなのだそうです。
“訳あり”なので、もちろんお買い得♪
【通常価格より大幅値下げ中】
一例※送料別途
【在庫処分SOS】冷凍いちご 1.3kg
◆1袋:2700円→1875円
◆3袋:7950円→5475円
◆5袋:13000円→8875円
◆10袋:24750円→16500円
次は、こちらを注文しよう!
※在庫終了の際はご了承ください。
最終出荷:2021年10月31日
ポケマルは全国の農家さん・漁師さんから直接食材を買えるオンラインマルシェです。
オンライン上で、直接質問するなどのやり取りも可能です。
私のお気に入りポイントは、2つ。
①美味しい食材が直接買えるから、何処よりも新鮮なまま届けられること。
②生産者さんにもメリットが大きいことです。
第一次産業の生産者の利益は、通常の販売ルートだと、複雑な流通過程を経るために少なくなりがちです。
生産者に還元される利益は、通常約30%程度なんだとか。
ポケットマルシェは、中間業者を通さず生産者と消費者を直接つなぐことで、中間コストを削減しています。
また、商品を出品する生産者に対して、出店初期費用や月額固定費を課していません。
掛かる費用は、売れた商品に対しての販売手数料15%のみ。
収益の約85%が生産者へ還元される仕組みです。
拘りを持ち一生懸命に取り組んでいる生産者さんの商品を買えば、より良い商品を生み出す原動力になるに違いありませんからね♪
(人´∀`).☆.。.:*
★ポケマル最新情報★
訳ありポケマルシェ
毎週金曜更新中ヽo(=´∇`=)oノ
規格外や採れ過ぎ、賞味期限が近いものなど、味は良いのに一般市場には出回らないお買い得品がいっぱい♪
私たち消費者はお得にお買い物ができて、生産者さんも助かります。
(人◕ω◕)♪・*:☆。♡*゚
※前出の「はちみつヨーグルト」は、オイシックスの月額定額制「牛乳とか飲み放題」の対象商品です。
オイシックスお試しセット
産直品の他にも、実際に使ってみなければ分からない食材宅配サービスなど、暮らしに役立つものをご紹介しています。
★伊勢丹ドアのサブスク『イセタンデイリープラス』無料体験レポート!