Pan&(パンド)は、パンの通販・宅配専門サイトです。
TVや雑誌など各メディアでも紹介され話題となっています。
自家製天然酵母を使った手作りのパンは、全国のホテルやレストラン約2000ものお店で使われているプロも認める本格派。
パン好きの私は、一度お取り寄せして以来、すっかりハマってしまいました。
パンドの美味しいクロワッサン
パンドには、60種類以上ものパンがあり、新作も続々と登場しています。
その中でも特に人気のあるパンが、クロワッサンです。
パンドのクロワッサンは、1つではありません。
まずは基本のクロワッサンからご紹介いたします。
発酵バタークロワッサンです。
4個入り
518円(税込み)
※大容量タイプの発酵バタークロワッサン(20個入り)もあります。
普通のパン屋さんで見かけるクロワッサンよりも、ちっちゃくてカワイイでしょ?
プチサイズだから、メインのお料理やサラダを食べてもお腹がいっぱいにならないから、食事の時にも良いです。
クロワッサンは、リベイクすると表面がサクっとした食感、中は柔らかくしっとり。
バターの風味がふんわりと香ります。
冷凍のままトースターで焼くだけで美味しく食べられるので、ちょっとしたおやつにもおすすめです。
発酵バタークロワッサン | |
原材料 | 小麦粉、マーガリン、発酵バター、砂糖、脱脂粉乳、食塩、パン酵母、モルトエキス、(一部に小麦・乳成分を含む) |
栄養成分
(1個あたり) |
カロリー:約111kcal
タンパク質:1.8g 脂質:6g 炭水化物:11.3g 食塩相当量:0.3g |
★美味しい食べ方
冷凍のままリベイクする場合、900Wトースターで約1.5分加熱後、扉を開けずに余熱で6~8分温めます。
※表面が焦げやすい場合は、パンの上下にアルミホイルを被せて加熱6~8分、余熱2~3分で温めます。
※常温解凍後(2時間以内)は、トースターで2~3分焼く。
パンの種類よって、美味しい食べ方は異なります。
パンフレットの他、パンの外袋の裏側にも、リベイクや食べ方の説明が書かれているので、とっても便利♪
ちなみにクロワッサンは、焦げ目を付けない方が美味しいと思います。
さぁ、もう1種類のクロワッサン行ってみよう
o(*´∀`*)9
発酵バタークロワッサンprime(プリム)です。
2個入り
※数量限定
こちらは、一般的なサイズのクロワッサンです。
発酵バタークロワッサンprime(プリム) | |
原材料 | 小麦粉、発酵バター、砂糖、無塩バター、パン酵母、食塩、脱脂粉乳、モルトエキス、(一部に小麦・乳成分を含む) |
栄養成分
(1個あたり) |
カロリー:148kcal
タンパク質:2.5g 脂質:8.3g 炭水化物:15.2g 食塩相当量:0.4g |
★美味しい食べ方
30~90分ほど自然解凍後、トースターで2~3分焼く。
クロワッサンはシンプルだからこそ、素材本来の味と職人の技術次第で美味しさが大きく変わります。
大人気の発酵バタークロワッサンprime(プリム)に使われているのが、乳酸菌によって半日以上発酵させて作られる北海道産の発酵バターです。
深みのある味と芳醇な風味は、この発酵バターのおかげなんですね。
(´ゝω・`)b⌒★
それでは、2つのクロワッサンの断面ショットをご覧ください。
左側:発酵バタークロワッサン
右側:発酵バタークロワッサンprime(プリム)
どちらも美しい層が何層にも重なり合っています。
断面を見る限り、サイズ以外大きな差は感じられませんね。
食べると違いが分かります。
一口サイズの発酵バタークロワッサンは、サックリ軽めの食感。
食べ比べると、やはりPrimeの方がバターの風味やコクが強く感じられます。
Primeは、外側のサクッと食感と中のふんわり柔らかな食感の両方が楽しめて、味に広がりを感じますね。。。おすすめです!
小さめサイズの『発酵バタークロワッサン』は、4個入り518円(税込み)
- 1個あたり約130円
『発酵バタークロワッサンprime(プリム)』は、2個入り340円(税込み)
- 1個あたり170円

リチュエル
有名ベーカリーのクロワッサンといえば、バターの比率が高く、濃厚な味のものが多いですよね。
それから、お値段もバラツキはあるものの、1個250円前後のものが主流です。
パンドのクロワッサンがお手頃価格なのが一目瞭然!
パンドのクロワッサンは、こだわりの発酵バターを使っていながら、主張し過ぎないシンプルさが特徴です。
だから、毎日食べても飽きません。
パンドのパンは、どんな料理にも良く合います。
一流レストランやホテルに選ばれる理由は、こんなところにあるのですね。
誰にとっても食べやすく、優しくてナチュラルなパンを焼いているが、桐生市にある天然酵母パン専用工場です。
そのアルチザンファクトリー(群馬県桐生市広沢町)は、ISO22000を取得しています。
パン工場でのISO22000取得は、日本初!
ISO 22000は食品安全マネジメントシステムに関する国際規格です。
HACCPの食品衛生管理手法をもとに食品安全のリスクを低減し、安全なフードサプライチェーンの展開を実現します。引用:日本品質保証機構(JQA)
パンドのシンプル&ナチュラルなパンは、瞬間冷凍されるため保存料を使いません。
伝統製法で作られたパンは、余計な添加物が含まれていません。
美味しさと安全にも拘った手作りのパン。
毎日食べるパンは、身体に優しいものを選びたいですね。
★一番オトク『はじめてパンセット』をご紹介しています。
★Pan& 最新情報★
毎年大人気!パンドの『パン福袋』が登場しました。
2023年のお正月を『パン福袋』でHAPPYに迎えましょ♪
★完売御礼★『Pan&(パンド)福袋』再々販売スタート!
※12月23日まで
★詳しくは(σ*・・)σ
初めての方なら、新規会員登録(無料)で、すぐに使える200ポイントがもらえます。
Pan&(パンド)公式