ハイアット リージェンシー 東京!おせちの実食口コミ*みんなのお祝いグルメ

ハイアットリージェンシーホテルおせち

ハイアット リー ジェンシー 東京監修おせち

わが家では毎年10種類以上のおせちを食べ比べています。

和風おせちが多くなりがちなので、敢えて洋風や中華などをいくつか味の違ったものを選ぶようにしています。

今回は、ハイアット リージェンシー 東京の総料理長が監修したおせちを食べてみました。

尚、おせちは【人気ホテル・料亭監修】の直販サイト みんなのお祝いグルメ で購入しました。

ハイアット リージェンシー 東京は、日本初のハイアットホテルとして1980年に開業しました。

言わずと知れたハイクラスホテル。

ブランドイメージは申し分ありません。

さて、おせちの味はどうだったのでしょうか?

ハイアット リージェンシー 東京 おせちの評価は?

ハイアットリージェンシーホテル おせち

ハイアット リージェンシー 東京「香寿」

18,500円(税込み)

※送料無料

三段重 全43品目

約3~4人前

冷凍おせち

※12月30日お届け

『香寿』は、ホテル監修ならではの優雅なおせちです。

和洋中それぞれの味が楽しめる三段重。

風呂敷に包まれて届きました。

一段ずつフィルムでシュリンク包装されています。

三段重のおせちですが、食べる分だけその都度解凍することもできるので便利ですね。

丁寧に盛り付けられているので、そのまま冷蔵庫に入れておけば、約24時間ほどで解凍され、後は食卓に出すだけ!

解凍方法やおいしく食べるためのワンポイントアドバイスなどが、同封の”お品書き”に詳しく記載されています。

至れり尽くせり♪

『香寿』の重箱のサイズ(外寸)は、縦18cm×横18cm×高さ4.7cm

ただし、大きさのイメージが分かり難いですね。

500mlサイズのペットボトルと比較してみました。

ペットボトルより、やや小さめです。

しかし、実際に食べてみたら、お重のサイズや見た目以上に、中身の充実度の高いおせちでした。

ぜひ、おせち選びの参考になさってくださいね。
(3段重としては、平均的なサイズです)

【一の重】

※日本料理

1.祝海老

2.椎茸旨煮

3.若桃甘露煮

4.なます(いくら添え)

5.柚子伊達巻

6.黒むつ西京焼

7.黒豆

8.はじかみ

9.梅型羊羹

10.鶏牛蒡

11.炙り練甘露煮

12.梅型いかしんじょ

13.鱈子昆布巻

14.栗金団

15.ゆば巻

16.三本松

17.蛸柔らか煮

18.鶏松風レーズン

【二の重】

※西洋料理

1.レッドキャベツピクルス

2.キノコマリネ

3.海老サフランテリーヌ

4.アジのエスカベッシュ

5.帆立貝の林檎甘酢 カリフラワー添え

6.玉葱マリネ

7.スモークサーモントラウト

8.イベリコ豚入りパテ

9.野菜のジェノベーゼ

10.合鴨とオレンジコンフィのテリーヌ

11.プルーン

12.ポークリエット

13.パーナ貝スモーク

【三の重】

※中国料理

1.牛舌ゼリー寄せ

2.らっきょうのワイン漬

3.豚肉甘辛炒め

4.鶏肉甘辛炒め ブロッコリー添え

5.穴子山椒野菜のし

6.チャーシュウ

7.中華風松笠いか

8.とびっこ翡翠蒸し

9.サーモントラウト巻

10.鶏味増焼

11.くるみ飴炊き

12.蟹爪玄米揚げ

おせち『香寿』を食べた感想

年に一度しかないお正月だから、誰もがおせちを楽しみにしていますよね。

でも、伝統的な和風のおせち料理ほど、小さなお子さんが好まなかったり、食べ盛り子や男性にとっては物足りないこともあります。

その点、ハイアット リージェンシー 東京「香寿」なら、和洋中の違った味わいのおせちなので、子供から大人まで一緒に楽しむことができます。

また、ホテルならではのオリジナルメニューが多く、飽きずに食べられることもポイント。

例えば、『一の重』には、主に伝統的な和のおせち料理が詰められています。

このお重には、全部で18品が入っているのですが、普通の”かまぼこ”が見当たりませんでした。

一つ一つのお料理に、ひと手間もふた手間掛けていることが一目瞭然!

オリジナリティ溢れる逸品揃いのおせちです。

43品目ものおせち料理一つ一つが洗練されているため、少しずつ味見をしていたら、途中でお腹いっぱいになってしまいました。

やや小さめの重箱なのですが、見た目以上にボリュームたっぷりです。

さすがに、2万円以上するおせちとは、使われている素材が違いますので、自ずとプレミアム級の味という訳には行きません。

しかし、他のおせちには無い、ハッとするような閃きに満ちていて、まるで玉手箱を開けるようなワクワク感まで味わえます。

これほど手の込んだお料理を揃えるには、どれだけの手間を掛けていらっしゃるのでしょうか!?

おせちを食べながら、作ってくださった方々に想いを馳せるなんて、普通はないのですが・・・本当に頭が下がります。

( *・ω・)*_ _))ペコリン.

和洋中のバラエティに富んだおせちを1万円台で探している方、お手頃価格でも楽しめる“ホテル監修おせち”をご希望の方にもおすすめです。

尚、大人数おせちを希望する方は、大型おせちの『香宝』もあります。
こちらは4~5人前でひと回り大きいサイズになります。

こちらも、監修おせち直販サイトの『みんなのお祝いグルメで購入できますので詳しくは公式ページで確認してみてください。

注目有名ホテルや老舗料亭のおせちは、まだまだあります。

みんなのお祝いグルメではハイアット リージェンシー 東京の『香寿』以外にも、有名ホテルや料亭の料理長が監修したおせちを多数扱っています。

自社ブランド ふく吉の八角重大型おせち『慶びの宴』は6年連続の売上NO.1の人気商品ですのて注目です。

ぜひ確認してみてください。
※興味のある監修店の画像をクリック

~監修店の紹介(ホテル)~

札幌グランドホテル

札幌パークホテル

ハイアット リージェンシー 東京

『ハイアットリージェンシー東京』は、完成度が高い人気おせち!

~監修店の紹介(有名料亭)~

神楽坂前田

ぎをん や満文 青木庵

博多 日本料理 てら岡

鎌倉 遊ヶ崎

北大路銀座本店

『北大路』は創業90年の老舗料亭!都内で10店舗を展開する人気店。

~監修店(レストラン・その他)~

三陸海宝漬 中村家

エグリーズドゥ葉山庵

ふく吉

『ふく吉』のおせちは、みんなのお祝いグルメで6年連続売上NO.1


尚、人数からおせちを探したい人は、以下を利用してください。
一般的には3段重が3~4人前で人気があります。

★人数でおせちを探す
約2人前 2~3人前 約3人前 3~4人前
約4人前 4~5人前 6人以上

人気NO.1 ふく吉 和洋中お料理「慶びの宴」に注目

みんなのお祝いグルメ

ふく吉『祭り膳』

みんなのお祝いグルメでは、ハイアット リージェンシー 東京といった有名ホテル等の監修だけでなく、オリジナルブランドのおせちも作っています。

それが『ふく吉』です。

一番人気は、オリジナルおせちの慶びの宴です。

6年連続おせち売上No.1!

ふく吉『慶びの宴』

定価23,500円(税込み)

※送料無料!

和洋中のお料理を52品も盛り込んだ特製八角重!
多品目で幅広い層が楽しめるおせちです。

6~7人前なので、大人数でお正月を迎える方にはピッタリですね。

こんなオトクな情報もあります。

ヾ(´︶`*)ノ♬

今なら、新規入会特典として、すぐに使える500ポイントが貰えます。

有名ホテルや料亭のおせちが送料無料!

11月ごろから人気商品から売り切れになるのが通年のパターン。
気に入ったおせちが見つかった人は、早めに注文するようにしてください。

’23年おせち&カニ最新オトク情報

ホテル椿山荘東京 和洋おせち三段重

皆さま、新年あけましておめでとうございます。

良いお年をお迎えのことと思います。

おせちオタクは、今年も年末からおせちの食べ比べをスタートしました。

 

もし、これからおせちをお取り寄せしたい方がいらしゃったら、楽天市場をおすすめ致します。

 

新春2023 手作り 和風海鮮おせち

【年明けおせち】クーポン有・数量限定

越前かに問屋「ますよね」

16,800円

 


【在庫処分セール50%OFF 半額】和洋折衷 おせち料理

膳人かしはびと ミニ 六段重

9,720円

 

匠本舗(かに本舗)

【最高級バルダイ種】超特大10L生大ずわい半むき身満足セット

オススメ!

最高級バルダイ種とは?

世界のずわいがに水揚げ量のわずか2.3%ほどしかない希少種です。

市場に出回っている「ズワイガニ(オピリオ種)」に比べ、ひと回りほど大きな品種。

大きくて味が抜群に良い!殆どが高級旅館や料亭などで消費されてしまう貴重なカニです。

かにクーポンが出たらラッキー♪

 

お正月に欠かせない「カニ」が、昨年よりかなり高くなっていました😨

更に高騰することが予想されます。

わが家は早めに注文し、ストックしました(*`・ω・)ゞ

お買い得なカニをお探しなら、匠本舗の訳あり蟹をチェックしてみると良いですよ。

(*・ ・)σ 匠本舗の訳あり品を見てみる

 

【完全実食レビュー・カニ編】1万円台で買える!北海道網走水産の冷凍生タラバガニが安くて美味しいかったです。

 

吉兆 京都吉兆 おせち

京都吉兆 謹製おせち

 

今年もおせち最新情報を全力で発信中です。

『おせち&カニ』カテゴリーを見る

★上質なおせちを求める方におすすめです。

一番人気のおせち『三段重 絵馬』は、食材の質、料理の完成度、美味しさどれをとってもピカイチ!SL Creations(エスエルクリエーションズ:旧シュガーレディ)のおせちは素材選びから調理に至るまで熟練職人による手作りにこだわっています。

 

完全実食!本当に美味しかったおせちだけを厳選してご紹介しています。

おせちオタクは、今年も全力でおせちを食べ比べています!人気通販からデパートまで完全実食・忖度ナシ!年間予算50万円、料亭巡りからお取り寄せまでおせちを探究し続ける「おせちオタク」が本当に美味しいおせちを徹底解説。2024年最新版をお楽しみに・・・