今年も残り僅かとなりました。
皆さま、おせちの予約はお済みでしょうか?
わが家は既に、吉兆・菊乃井・たん熊北店など有名料亭のおせちを中心に、SL Creations(旧シュガーレディ)、定番のオイシックス等など、約20個ほどおせちの予約を完了しました。
近年のおせち需要の高まりを受け、例年より数を増やし様々なおせちを食べ比べる予定です。
(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
今年の傾向として、おせちの高級志向が際立っています。
それに伴い、おせちの予約も早いところでは8月から、大手百貨店の通販サイトでも概ね9月中にスタートし、高級なものほど早々に完売して行きました。
もし、今からおせちを予約しようと検討中の方に注意して頂きたいことがあります。
もし、予定通りの割引以外に、12月に入ってから急に値下げをしたり、緊急キャンペーン等で、おせちの値段を下げている所は、気を付けてくださいね。
最も安いはずの早期割引よりも値引きしたおせちを見かけたら、オトクだからと飛び付くのは危険です。
過剰在庫が積み上がっていて、年末までに売り切れる見込みがないおせちの可能性が高いからです。
今からでも買えるおすすめのおせちを厳選致しました。
美味しいおせちを用意して、お正月を迎えましょ(*^▽^)/★*☆
この記事の目次
値引きおせちにご注意を!
おせちは、現物を見たり試食ができないため、写真で選ぶしかありません。
おせちの撮影もサイトも、プロの方々が仕上げているので、写真だけで“味”を見抜くことは難しいです。
もし、一見大きくて豪華に見える割に値段が安いおせちを見付けたら、ご注意ください!
品質を下げた食材を使って作っていると思って、まず間違いありません。
なぜなら、近年の海産物を始めとした原材料の高騰が、おせち料理にも多大な影響を及ぼしているからです。
安いおせちには、必ず安いだけの理由があります。
イチオシ!SL Creations(旧シュガーレディ)三段重 絵馬
通販おせちの主流である冷凍おせちの中で、美味しさNO.1は、SL Creations(旧シュガーレディ)の「三段重 絵馬」です。
1万円台で買える安価な三段重おせちはたくさんありますが、それらとは全く比較になりません。
熟練の職人さんによる手作りのおせち料理は格別でした。
一口食べれば分かる納得の美味しさ✨
完成度の高いおせちを求めるなら、「三段重 絵馬」をおすすめします。
※終了しました。
★「三段重絵馬」実食レビュー!
婦人画報のおせち特大和一段
婦人画報のお取り寄せサイトには、国内外の厳選された良質なものが揃っています。
おせち料理は毎年リニューアルを重ね、食材から盛り付けに至るまで拘っているためでしょう、購入者の満足度が高い!
婦人画報オリジナルおせちの他、ミシュランの星を獲得している一流料亭のおせちなど、1万円台のお手頃価格から10万以上の高級系まで幅広くラインナップしています。
私のイチオシは、婦人画報のおせちの最高ライン「プレミアムおせちシリーズ」なのですが、早々に完売してしましました。
婦人画報オリジナルおせち
全41品目(2~3人前)
【重箱のサイズ:10.5寸】
32.1cm×32.1cm×7.3cm
18,360円(税込・送料込)
1万円台で買えるおせちの中でも非常にハイクオリティです。
伝統とモダンの融合✨
「特大和一段重」は、婦人画報のおせち人気NO.1!
美しい盛り付け、華のあるおせちをご希望の方には、婦人画報のおせちをおすすめします。
婦人画報オリジナルの他、名店おせちも取り扱っています。
※おせちの在庫が残り僅かのため、完売の際はご了承ください。
★2022年の「特大和一段重おせち」実食レビュー!
オイシックスのおせち
オイシックスのおせち料理は、子供から大人まで、誰が食べても美味しいと感じる万人向けに作られています。
一番人気のおせちは、「高砂」です。
ただし、1万円台で買えるおせちというだけあって、素材のクオリティが高いとまでは言えません。
人気メニューの「ローストビーフ」も入っていないため、やや物足りなさは否めませんね。
おすすめは、上高砂・上慶梅クラス以上、もしくは各オードブルです。
わが家は今年、オイシックスでは、2種類「上高砂極み」と「上慶梅」を予約しました。
上高砂のグレードアップバージョン。
伊勢海老・鯛など豪華海鮮入りの新作おせちです。
◆上慶梅
カニやあわびなどの海鮮に、ローストビーフも入ったバランス良い献立が気に入りました。
もしも、素材感・料理のクオリティまで求めるなら、三段重おせち翠玉を選んでくださいね。
山海の幸が堪能できる豪華三段重です。
★オイシックスのおせちを徹底解説!
大丸・松坂屋オンラインストア
冷凍おせちに抵抗があるという方もいらっしゃいますよね?
でも、「冷蔵おせち」を選ぶ際は、特に注意が必要です。
\_(・ω・`)ココ重要!
大きくて豪華に見える割に値段の安い「冷蔵おせち」は、作った後に一度「冷凍」したものを解凍し、「冷蔵」に戻しているものが多いという現実です。
有名料亭や銘店で手作りされている比較的高価格の「冷蔵」表示のおせちなら、冷凍されていないと考えられます。
何れにせよ表示は同じ「冷蔵おせち」ですから、見分けるのは難しいでしょ?
大きさや献立数によって一概には言えませんが、料亭の生おせちの目安としては、最低ライン3万円以上とお考えください。
特別企画 大原千鶴監修「口福おせち」
冷蔵おせちなら、料理研究家 大原千鶴さん監修の『口福おせち 寅』をおすすめします。
3万円以下にしては、完成度が高くお値打ちの逸品!
大丸松坂屋でしか買えない特別なおせちです。
【大丸・松坂屋特別企画】
料理研究家 大原千鶴さん監修
和風 三段(4人用)
27,000円(税込)
※上記は実際に食べた時の写真のため、2022年版の献立とは一部異なります。
女性料理研究家さんだけあって、家族みんなが一緒に食べられるよう、味付けや献立に工夫がなされています。
おせち料理でありながら、有名料亭の高級おせちとはちょっと違う、どこか家庭料理の温かさを感じます。
※終了しました。
特別企画「おつまみ重」
1万円台で買える「冷蔵おせち」をお探しなら、イチオシは、大丸・松坂屋特別企画の『おつまみ重』です。
食の達人たちが監修し、毎年リニューアルを重ねている人気シリーズのおせちです。
酒場詩人 吉田類監修
【大丸・松坂屋特別企画】
税込16,200円
※上記は実際に食べた時の写真のため、2022年版の献立とは一部異なります。
1万円台で買える冷蔵おせちは、冷凍おせちを解凍したものが多いので、おすすめしないのですが、この「おつまみ玉手箱」は違います!
オードブル風とは言え、37品目がギュッと詰め込まれ、お手頃価格のおせちとは思えない本格的な味を堪能できます。
一段外寸サイズ:30.6×30.6×6.5cm
大丸松坂屋オンラインストア
おせち予約期限:~12月22日(水)午前10時まで
※終了しました。
’23年おせち&カニ最新オトク情報
皆さま、新年あけましておめでとうございます。
良いお年をお迎えのことと思います。
おせちオタクは、今年も年末からおせちの食べ比べをスタートしました。
もし、これからおせちをお取り寄せしたい方がいらしゃったら、楽天市場をおすすめ致します。
【年明けおせち】クーポン有・数量限定
越前かに問屋「ますよね」
16,800円
膳人かしはびと ミニ 六段重
9,720円
匠本舗(かに本舗)
■【最高級バルダイ種】超特大10L生大ずわい半むき身満足セット
オススメ!
最高級バルダイ種とは?
世界のずわいがに水揚げ量のわずか2.3%ほどしかない希少種です。
市場に出回っている「ズワイガニ(オピリオ種)」に比べ、ひと回りほど大きな品種。
大きくて味が抜群に良い!殆どが高級旅館や料亭などで消費されてしまう貴重なカニです。
かにクーポンが出たらラッキー♪
お正月に欠かせない「カニ」が、昨年よりかなり高くなっていました😨
更に高騰することが予想されます。
わが家は早めに注文し、ストックしました(*`・ω・)ゞ
お買い得なカニをお探しなら、匠本舗の訳あり蟹をチェックしてみると良いですよ。
(*・ ・)σ ★匠本舗の訳あり品を見てみる
※掲載の記事・写真などの無断複写・無断転載等を禁じます。