婦人画報のおせち厳選≪12選≫おすすめはプレミアムと料亭お節【2023年】

婦人画報 おせち

お正月に欠かせないものといえば、おせち料理。

さて皆さま、年の初めに相応しいおせちを選んでいますか。

もしかして、おせちだからこんな味だろうと、何となく満足していませんか?

一口に「おせち料理」と言っても、素材の質も料理の味も盛り付けの美しさも全く違います。

おせちを食べるのは、一年に一度きり!

お正月の楽しい想い出の一場面として、いつまでも記憶に残るおせちを選びたいですね。

もし、おせち選びに迷っているなら、中身を見る前から期待に胸が膨らんでしまう。。。(´。✪ω✪。`)

そんな、婦人画報のおせちはいかがでしょう。

私は、婦人画報のオリジナルおせち、プレミアムおせち、名料亭・人気店おせちまで、実際に食べてみました。

オリジナルおせちも充分に美味しいけれど、おすすめはプレミアム。

国産食材に拘ったプレミアムおせちは、ワンランク上の上質感が味わえます。

特別感があるのは、有名料亭や人気店の高級おせち。

でも、おせちの種類がたくさんあるのでどれを選んだら良いか迷うかも!?

そんな方のために、婦人画報おせちを毎年食べている私が、新作おせちからここでしか買えない有名料亭の限定おせちまで、厳選してご紹介致します。

一度は食べたい有名料亭のおせち。高級系ばかりではありませんよ。吉兆や菊乃井監修おせちには1万円台もある!ミシュラン星付き店から初めての方にもおすすめの老舗料亭おせちまで厳選紹介。吉兆・菊乃井・瓢亭・辻留・下鴨茶寮・たん熊北店・美濃吉・なだ万・加賀屋・賛否両論

婦人画報オリジナルおせち

婦人画報オリジナルおせちは、定番の和風おせちから、和洋の組み合わせおせち豪華オードブル重、一人用から大人数用のおせちまでと、幅広く用意されています。

もちろん、私たち購入者の要望や時代の変遷に合わせ、毎年リニューアルしています。

近年コロナの影響もあり、取り分け不要の個食タイプのおせちが好評で、今年は更にバリエーションが増えました。

様々なシーンや人数に合わせて選べます。

新年に先駆け、2023年版の婦人画報のおせち「特大和一段」を実食。一番人気のおせちは本当に美味しかったのでしょうか。年間50万円以上おせちを食べ、有名料亭からお取り寄せまで一年中おせちを探し求める「おせちオタク」の私が本音でレビューします。

注目の新作おせち

和・洋・中三段重「彩」

(2~3人前)

19,440円(税込)

これ一台で、和・洋・中の料理が堪能できる「三段重おせち」が登場。

ややコンパクトなお重には、彩り豊なごちそうが詰まって、お子さんと一緒と言うご家庭にもぴったりですね。

●ミニ和一段×2+オードブル重

(2人前)

20,520円(税込)

1人一つのおせちがトレンドですが、小さなお重だけではちょっと物足りないですよね。

オードブル重付きのセットとは、至れり尽くせりです♪

●豪華パーティーオードブル二段重

(3~4人前)

25,920円(税込)

ちょっと贅沢なオードブルの二段重が登場しました。

大晦日に楽しむのも良し、年明け和風おせちに飽きて来た頃にも丁度良さそうです。

人気No.1「特大和一段重おせち」

婦人画報 おせち

婦人画報オリジナルおせち

◆特大和一段重

2~3人前

【重箱のサイズ:10.5寸】

32.1cm×32.1cm×7.3cm

18,900円(税込・送料込)

伝統とモダンの融合✨

「特大和一段重」は、婦人画報のおせち人気NO.1です。

婦人画報オリジナル最高ライン!プレミアムおせち

おせちの美味しさは、素材のクオリティで決まる!

そう言い切っても、過言ではありません。

「素材に拘った贅沢なおせちを食べたい」という声に応え、婦人画報では、オリジナルおせちの最高ライン『プレミアムシリーズ』を用意しています。

\_(・ω・`)ココ重要!

プレミアムシリーズは、全て国産の厳選食材で作られた上質なおせちです。

例えば今まで、一番人気だからと「特大和一段重」を購入されていたという方、毎年オイシックスのおせちを食べていた方も、一度はプレミアムシリーズ試してみて頂きたいですね!

(*・ω-)(-ω・*)ネー

例えば、同じローストビーフなのに、クオリティの違いでこんなにも美味しさが違うの!?

きっと、そんな体験をするに違いありません。

プレミアムシリーズは、婦人画報のオリジナルおせちの中でも最高級ライン。

「せっかく食べるなら、上質なものを選びたい!」という方におすすめおせちです。

年に一度のお正月だから、いつもよりちょっと贅沢なおせちが食べたい!

調味料の味で誤魔化された料理では満足できない、素材本来の美味しさを味わいたい!

プレミアムシリーズは、そんなに方々におすすめです。

プレミアム和二段

(2人前)

23,760円(税込)

 一人前プレミアム和一段

17,280円(税込)

こちらは、”少量で良いから、本当に美味しいもの食べたい”という、本物志向の方にぴったりの1人用おせちです。

取り分ける必要のない”一人用おせち”は、コロナ感染予防に最適。

例えば、実家にいるお父様やお母様に贈ってあげたい方、一人暮らしの方にも最適です。

おせちをお得に買うなら高島屋オンラインストア限定の早期予約送料無料キャンペーン【9月16日~11月12日まで】がおすすめです。有名店や料亭の生おせちから1万円台のお手頃価格まで 高島屋オンラインストアなら1,000種類以上!業界最多級ラインナップの中から選べます。

名料亭・人気店おせち【6選】

「年に一度のお正月だから、いつもより贅沢なおせちを食べたい!」

そんな方には、婦人画報が厳選した名料亭・人気店のおせちをおすすめします。

婦人画報のオリジナルよりも値段は高めですが、いずれもお値段以上の価値あるおせちがラインナップされています。

新登場!赤坂浅田

赤坂 浅田

赤坂 浅田

赤坂浅田は、慶応3年(1867年)創業の老舗宿「浅田屋」の歴史と伝統を継承、金沢の伝統と赤坂の粋を融合した老舗料亭です。

浅田では、カニや甘エビなど金沢港で水揚げされる鮮魚類はもちろんのこと、加賀野菜や契約栽培の畑で育てた蕎麦粉、さらには料理に用いる水に至るまで、現地石川県産のものを用いています。

霊峰白山の清らかな水が育んだ山の幸、日本海の豊かな海の幸、地元で受け継がれる里の幸。

旬の素材の持ち味を生かして滋味深く仕上げた加賀料理を堪能できます。

赤坂 浅田

加賀おせち二段重

(3~4人前)

86,400円(税込)

加賀の真髄、山海の滋味を味わい尽くす二段重は、自家製の伊達巻玉子や鯛の昆布〆など、ほかでは真似できない郷土色豊かな祝い膳です。

イチオシ!「辻留」豪華おせち

茶懐石 辻留 京都店

「懐石 辻留」は、茶道裏千家の流れを汲む懐石料理の名門。

京都のお店は、仕出しのみの提供ですが、その味の確かさは、ミシュランガイドでも2つ星を獲得していることでも充分に証明済みですね。

写真↓は、京都の一棟貸の町家『雲町屋 星ケ池』で、辻留さんのお弁当をテイクアウトした時のものです。

1つ5,000円の弁当でも、めちゃめちゃ美味しかった!

お弁当でさえ美味しいのですから、おせちは何十倍、何百倍も美味しいでしょうねぇ・・・(○´∀`人´∀`○)ね~

★「懐石 辻留」のお弁当をご紹介しています。

辻留の高級弁当を食べた感想!5000円の値段は高くなかった。

店内で一つ一つ手作りされ、手作業で心を込めて詰められたおせちです。

ハ(^▽^*) パチパチ♪

懐石 辻留

特撰おせち 亀甲三段

(3人前)

135,000円(税込)

生きたあわびや生雲丹を贅沢に使った「あわび雲丹焼」や、海老を生きたまま調理した「車海老旨煮」、京都の白味噌を使った「合鴨ロース味噌漬焼」など、「辻留」ならではの上質な料理の数々。

定番の味に加え、「伊勢海老」「いかの黄金焼き」など、「婦人画報のお取り寄せ」のためだけの特別な献立が盛り込まれています。

全ての料理に「素材の持ち味を生かした味つけ」が徹底され、過剰な甘みや味付けを極力控えた優しい味わい。

新しい年の幕開けとなる大切な食卓にふさわしい、目にも鮮やか、身体にも心にも優しいおせちです。

もちろん、婦人画報でしか買えない逸品です!

神楽坂「石かわ」

神楽坂「石かわ」

おせち二段重

(3~4人前)

138,240円(税込)

【限定50台】

琥珀

「琥珀」

おせち一段重

(2人前)

62,640円(税込)

【限定50台】

賛否両論

賛否両論 監修

おせち二段重

(4人前)

27,000円(税込)

お手頃価格の料亭おせちなら『賛否両論』がおすすめです。

(*’▽’*)/゚’・:*

自腹・実食・忖度ナシ!おせちオタクが「賛否両論」のおせちを本音レビュー。伝統的なおせち料理を踏襲しつつ創造性に満ちた逸品おせちに仕上がっていました。予約の取れない人気店・笠原将弘シェフの拘りの詰まったおせちについて解説致します。

じき宮ざわ

京都の料亭「じき宮ざわ」は、カウンター席10席のみのこじんまりとしたお店ですが、ミシュラン一つ星店!

店主さんは、「京都ホテルオークラ」や「高台寺和久傳」、「柿傳」など一流のお店で経験を積まれ、32歳という若さで独立。

「じき宮ざわ」の店名は、禅寺の料理係の作法や心構えを説いた「典座教訓」にある「食=じき」という言葉が由来となっているそうです。

料理人さんの”想い”は、作る料理そのものに体現されるものですね。

実際にお店で味わうのが一番ですが、京都にまで行けないという方は、じき宮ざわさん監修のおせち料理を試してみてはいかがでしょう。

じき宮ざわ監修

特製おせち二段重「喜心」

(4人前)

32,400円

「喜心」とは、喜びや感謝を表す心のこと。

日々の喜びや感謝を表したいという気持ちを込めた二段重おせちです。

「じき宮ざわ」の看板メニューの一つが、この『焼胡麻豆腐』です。

上質の葛をじっくり時間をかけて練って仕上げる今までにない味わい。

お取り寄せすれば、自宅でも楽しめますよ。

じき宮ざわ

【婦人画報】焼き胡麻豆腐

婦人画報のお取り寄せ

お得な特典満載!婦人画報のおせち予約情報

おせちを食べる機会は、一年に一度のお正月だけ!

本当に満足できるおせちを選んで、大切な人と笑顔で新しい一年をスタートさせて下さいね。

【2023年】

婦人画報おせち予約情報

①婦人画報のオリジナルおせち

❏2022年9月1日(木)午前11時~

②名料亭・人気店・スイーツのおせち

❏2022年9月2日(金)午前11時~

購入特典が超充実です!

【おせちをAmazon Payで決済の方対象】5,000円分のAmazonギフトカードが抽選で100名様に当たる!

【期間】2022年10月18日~12月25日23:59

「婦人画報のおせち」をAmazon Payで決済・ご購入頂くと、Amazonギフトカード5,000円分が抽選で100名様に当たるキャンペーンを実施中!

※注文画面の「お支払い方法」で「Amazon Pay」をご選択ください。

干支土鈴をプレゼント

本年も好評につき終了!

「婦人画報のおせち」購入者(※)先着2,500名様に島田耕園人形工房特製の干支土鈴をプレゼント。

※料亭のおせち、お菓子のおせちを除く

③複数台購入キャンペーン

「婦人画報のおせち」を複数台購入者の中から、婦人画報のお取り寄せで使える『10万円分のクーポン』を3名様にプレゼント。

④リピーター向けお年玉クーポン全員プレゼント

2021年と2022年連続で「婦人画報のお取り寄せ」でおせちをご購入の方には、もれなく「婦人画報のお取り寄せ」で使える「クーポン500円分」をプレゼント。

※クーポンご希望の方はマイページにて、”郵便でのカタログ送付等”を”希望する”を選択、も
しくはメールマガジンにご登録ください。

⑤送料無料

11/30(水)17時までの注文なら、すべてのおせちが送料無料!

※「婦人画報のおせち」はずっと送料無料です。

⑥キャンセル可能

11/30(水)まで、無料でキャンセルが可能。

年末年始の予定がはっきりしていないという方も安心して注文できますね。

一見豪華なのに安いおせちには必ず理由があります。お取り寄せや料亭巡りも欠かさず、一年中おせち研究に取り組むおせちオタクの私が、値段を基準に失敗しない美味しいおせちの選び方を解説します。一番人気や口コミに騙されてはいけません。

’23年おせち&カニ最新オトク情報

ホテル椿山荘東京 和洋おせち三段重

皆さま、新年あけましておめでとうございます。

良いお年をお迎えのことと思います。

おせちオタクは、今年も年末からおせちの食べ比べをスタートしました。

 

もし、これからおせちをお取り寄せしたい方がいらしゃったら、楽天市場をおすすめ致します。

 

新春2023 手作り 和風海鮮おせち

【年明けおせち】クーポン有・数量限定

越前かに問屋「ますよね」

16,800円

 


【在庫処分セール50%OFF 半額】和洋折衷 おせち料理

膳人かしはびと ミニ 六段重

9,720円

 

匠本舗(かに本舗)

【最高級バルダイ種】超特大10L生大ずわい半むき身満足セット

オススメ!

最高級バルダイ種とは?

世界のずわいがに水揚げ量のわずか2.3%ほどしかない希少種です。

市場に出回っている「ズワイガニ(オピリオ種)」に比べ、ひと回りほど大きな品種。

大きくて味が抜群に良い!殆どが高級旅館や料亭などで消費されてしまう貴重なカニです。

かにクーポンが出たらラッキー♪

 

お正月に欠かせない「カニ」が、昨年よりかなり高くなっていました😨

更に高騰することが予想されます。

わが家は早めに注文し、ストックしました(*`・ω・)ゞ

お買い得なカニをお探しなら、匠本舗の訳あり蟹をチェックしてみると良いですよ。

(*・ ・)σ 匠本舗の訳あり品を見てみる

 

【完全実食レビュー・カニ編】1万円台で買える!北海道網走水産の冷凍生タラバガニが安くて美味しいかったです。

 

吉兆 京都吉兆 おせち

京都吉兆 謹製おせち

 

今年もおせち最新情報を全力で発信中です。

『おせち&カニ』カテゴリーを見る

★上質なおせちを求める方におすすめです。

一番人気のおせち『三段重 絵馬』は、食材の質、料理の完成度、美味しさどれをとってもピカイチ!SL Creations(エスエルクリエーションズ:旧シュガーレディ)のおせちは素材選びから調理に至るまで熟練職人による手作りにこだわっています。

 

完全実食!本当に美味しかったおせちだけを厳選してご紹介しています。

おせちオタクは、今年も全力でおせちを食べ比べています!人気通販からデパートまで完全実食・忖度ナシ!年間予算50万円、料亭巡りからお取り寄せまでおせちを探究し続ける「おせちオタク」が本当に美味しいおせちを徹底解説。2024年最新版をお楽しみに・・・

 

※掲載の記事・写真などの無断複写・無断転載等を禁じます。