◆「新宿京王モール店」で、パンの予約ができるようになりました!
予約はこちらから⇒「新宿京王モール」パンを予約する
◆関西初出店情報
新業態『俺のビストロ&Bakery』心斎橋店
2018年12月13日(木) 大阪の心斎橋にNewオープンしました。
俺のベーカリーを併設した新業態『俺のビストロ&Bakery』
お待ちかね!『俺のベーカリー』が関西初上陸しました。
ネット予約がスタート!
住所:大阪市中央区東心斎橋1-19-11
鰻谷スクエア1F
TV「有吉弘行のダレトク!?」【11月13日(火)放送】
「没メニューレストラン」で選ばれた幻のメニューがリリース!
11月14日より販売スタートします。
「俺盛り! パクチートースト」680円(税込み)
トーストした「銀座の食パン~香~」の上に、パクチーが山盛りに乗せられ・・・そして、ジャムやバターにまで「パクチー」が入ったっちゃったトーストです。
予想外のおいしさとか・・・
『俺のBakery&Cafe』の全6店舗で販売です。
♪゚+。:.(*^ω^*)从(*^∀^*).:。+゚♪
2018年4月20日
『俺のBakery&Cafe』新宿西口地下京王モールB1Fにオープンしました。
営業時間≪10:00~21:00≫
座席数は≪スタンディング5席≫のみですのでご注意ください。
『俺のベーカリー&カフェ』さんは、2016年11月に1号店「俺のベーカリー&カフェ 恵比寿店」をオープンして以来、2017年に銀座に2号店と、順調に店舗を増やしています。
同じ『俺のベーカリー』と言えども、実は各店舗ごとにパンもカフェメニューも違っています。
「生食パン」2種と「山形の食パン」の基本の食パン3種をベースにしていますが、各店舗ごとに【限定パン】が用意されています。
カフェのメニューは、もちろん“定番”もありますが、店舗ごとに【限定メニュー】があります。
更には、パンの予約が出来るようになった店舗もあります。
つまり、『俺のベーカリー&カフェ』のパンが、ここなら全部揃います!という店舗はありません。
基本のパンは同じだけれど、それぞれお店ごとに魅力が違っている。
それが『俺のベーカリー&カフェ』最大の魅力です。
さて、2018年、東京は「新宿京王モール店」に続き、「京橋通り店」もオープン。
さらに、東京エリア外初出店となる「グランツリー武蔵小杉」にも2018年8月3日Newオープンを果たしました。
⇒『俺のベーカリー&カフェ』グランツリー武蔵小杉店の限定「とうもろこしの食パン」の焼き上がり時間&メニュー公開
皆さん『俺のベーカリー&カフェ』の新しい店舗には、もう行ってみましたか?
この記事の目次
『俺のBakery&Cafe』新宿京王モール
あの『俺のベーカリー&カフェ』が新宿にオープンすると聞き、喜ばれた方々は多いのではないでしょうか。
ただし、新宿京王モール店には、残念ながら『カフェ』がありません。
これも新宿店ならでは!?
※スタンディングのカウンター、5席程度のスペースがあります。
テイクアウトの食パン
銀座の食パン~香~
銀座のパン~夢~
山型の食パン
以上、基本の3種類の食パンは、勿論ここ新宿でもラインナップされています。
新宿【限定パン】登場!
「新宿京王モール店」には、限定食パンが2種類用意されています。
『マスカルポーネ』(1斤900円)
『クルミと蜂蜜』(1斤1,000円)
ご覧くださいませ(^^♪
マスカルポーネのまろやかな風味をぜひ体験してみてください。
ナッツの香ばしさとほんのりと蜂蜜の甘さの新しい食パンが誕生しました。
クルミだけでなく、アーモンドまで!
こんなに贅沢にトッピングされているんですよ。
ただし、“贅沢感”というキーワードで比較すると、銀座店の限定『クワトロフォルマッジ』と『トリュフ・トリュフ・トリュフ』が、やや優勢ではないかな(?)
★銀座店情報は、こちらをご覧ください↓
⇒『俺のベーカリー&カフェ』銀座店では食パンの予約販売がスタート
新宿店は、食パンだけではありません。
食パン専門店『俺のベーカリー』史上初!
『プレミアムクロワッサン』があります。
エシレバターをふんだんに使ったバターの香り豊かなクロワッサンが誕生しました。
≪焼き上がり時間≫
- 10:00頃
- 12:00頃
- 15:00頃
でも、すぐに売り切れちゃうんだなぁ・・・
テイクアウトサンドイッチメニュー
「厚焼き玉子のサンドイッチ」 680円
「ポテトサラダのサンドイッチ」 580円
「ツナのサンドイッチ」 680円
「スモークサーモンのサンドイッチ」 880円
「ミックスサンドイッチ(ツナ・ポテト・玉子)」 680円
「ミックスサンドイッチ(小倉・ポテト・玉子)」 680円
「小倉と有塩バターのサンドイッチ」 680円
「フルーツサンドイッチ」 880円
土曜日の午後4時頃、「サンドイッチ」はほとんどがSold outでした。
『ツナサンド』
「俺のべーカリー」さんのサンドイッチは、どれも具だくさん
どうやっても、はみ出しちゃうので~す。
その他にも・・・
「なかほら牧場ソフトクリーム」480円
ブレンドコーヒー(M:200円 /L:240円)、その他ソフトドリンク類(150円~)
全てテイクアウト出来るラインナップです。
※残念ながら、「新宿京王モール店」では予約はできません。
『俺のBakery&Cafe』新宿京王モール
新宿区西新宿1
南口地下街1号京王モール B1F
10:00~21:00
TEL:03-6258-0358
『俺のBakery&Cafe』 京橋中央通
2018年6月7日(木)
『俺のBakery&Cafe 京橋中央通』がNewオープンしました。
こちらの「京橋中央通り店」は、新宿京王モール店とは違って、カフェ利用も出来ます!
もちろん、テイクアウトもOKです。
テイクアウトパンのラインナップ
定番の食パン
銀座のパン~香~
銀座のパン~夢~
山型の食パン
限定パン
「マスカルポーネの食パン」
「クルミと蜂蜜の食パン」
「プレミアムクロワッサン」※焼き上がり予定は11:30頃
メニューのラインナップは、「新宿京王モール店」と似ています。
ただしご紹介した通り「新宿京王モール店」には、残念ながら“着席できるカフェスペース”がありません。
もし、カフェを利用したい!
さらに、プレミアムクロワッサンも食べたい!
そんな方は、是非「俺のベーカリー&カフェ 京橋通り店」を利用してください。
※「恵比寿店」や「松屋銀座裏店」では、プレミアムクロワッサンのお取り扱いはありません。
カフェメニュー
◆トースト各種 480円
◆厚焼き玉子のサンドイッチ 680円
◆ポテトサラダのサンドイッチ 580円
◆ツナのサンドイッチ 680円
◆タルタルチキンサンドイッチ 780円
◆ミックスサンドイッチ(ツナ、ポテト、玉子) 680円
◆ミックスサンドイッチ(小倉、ポテト、玉子) 680円
◆国産豚のヒレカツサンドイッチ 980円
◆小倉と有塩バターのサンドイッチ 680円
◆フルーツサンドイッチ 880円
※お好きな「サンドイッチ」か「トースト」には、+300円でミニサラダとスープをつけられます。
『俺のBakery&Cafe 京橋中央通』
中央区京橋2-5-22 キムラヤビル1F
TEL 03-6264-4423
10:00~21:00
【不定休】 26席
恵比寿店でも食パンの予約販売スタート!
予約可能な食パン
- マスカルポーネとはちみつ
- 俺の生食パン~香~
- 俺の生食パン~夢~
- 山型の食パン
- 「チョコレートとアーモンド」 ※13時以降の受取り
- 「黒ごまとクリームチーズ」※15時以降の受取り
食パンの予約や限定パン情報は、こちらをご覧ください↓
★詳細情報⇒『俺のベーカリー&カフェ 恵比寿店』食パン予約販売開始!限定パン「チョコレートとアーモンドの食パン」がおいしい
注目の新業態店舗情報
俺のシリーズ新業態「エンターテイメントレストラン」が人気です。
高級レストランでしか味わえない高級和牛やTボーンステーキなど、上質なステーキが手頃なお値段で堪能できます。
店内にはステージが設置され、レストランシアターとして、またミュージシャンらによる生演奏が楽しめます。
「俺のGrill&Bakery」
千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル B2F
138席【全着席】 不定休
★都内5店舗目の食パン専門店「俺のBakery」が隣接店として同時オープンしました。
『俺のGrill ランチ』
11:30~15:00(L.O.14:00)/ディナー 17:00~23:00(L.O.22:00)
※日・祝のみ17:00~22:00(L.O.21:00)
『俺のBakery』10:00~21:00
★食べログで簡単にネット予約が出来るようになりました。
お早めに! Tポイントも貯まるよ(^^♪
『俺のBakery&Cafe』銀座歌舞伎座前店
★メニューについて⇒「歌舞伎座前」メニュー情報
『俺のベーカリー&カフェ』銀座歌舞伎座前店
中央区銀座5−13−19
デュープレックス銀座タワー1・2F
03-6264-2602
10:00~21:00
全着席【107席】
★2016年度「パンオブザイヤー」食パン部門 金賞受賞は・・・
★食パンブームの火付け役となったのは・・・
◆◇◆東京の最新情報◆◇◆
★東京NEWオープンの美味しいパン屋は・・?極上のハード系から人気の高級食パンまで
★『東京ベーカリーカフェ』お薦めベスト7≪美味しいパン・おしゃれ度・人気の総合評価≫
女子会なら、こちら⇒『女子会にお薦め!東京おしゃれカフェ&レストラン厳選★ランチやディナーも安くてお得が一番』
東京Newオープン情報⇒東京NEWオープン★最新トレンドスポット総集編