毎日の食卓には、美味しいご飯が欠かせません。
秋は新米のシーズン?
せっかくなら、美味しい新米を味わいたいですよね?
(○´∀`人´∀`○)ね~
お米選びには、ブランドや産地にこだわりがちですが、鮮度も重要です。
精米してから時間が経てば経つほど酸化が進み、美味しさが半減してしまいます。
安いからと、ECサイトなどでお米を注文すると、精米してから時間が経っているものが送られて来たりして、がっかりした経験をお持ちの方もいらっしゃるのでは?
今シーズン、産直サイトで新米を注文してみたら、どれも鮮度抜群でした。
生産者さんご自身で愛情を込めて作っているからでしょう、皆さん注文後に精米して、すぐに発送してくださいます。
しかも産直サイトなら、色々な産地、銘柄米、減農薬や特別栽培などに拘っている農家さんの作ったお米など、少量でも購入できることがわかりました。
新米の食べ比べなら、産直サイトがおすすめです。
新米の食べ比べがおすすめ!
産直サイト『食べチョク』や『ポケットマルシェ』で、実際に色々な産地・ブランドの新米をお取り寄せして食べ比べてみました。
お米の味は、一つひとつ違っていて、甘みの強いものや旨味も食感もそれぞれ個性があります。
食べ比べてみると微妙な味や食感の違いが良く分かりました。
そして、水加減一つでも、炊き上がったご飯の味は全く違ってしまうので、そのお米に合った適量を見付けることも重要なポイント。
経験上、色々な炊き方を試せる1~2kg程度のものがおすすめです。
最初は、気軽に試せる少量サイズを注文してみたのですが、水加減を変えて食べ比べることが出来ず、ちょっと勿体いなかったなぁ・・・と反省 (。・ ω<)ゞ
食べ比べお試しサイズとは言え、3回分程度の量を目安にした方が良いですね。
実際に食べてみて、味のバランスが良く美味しいと感じたのは、いずれも「こしひかり」でした。
私のおすすめの産直こしひかりを3つご紹介致します。
会津産こしひかり
佐瀬農園さんの「会津県産こしひかり」です。
甘みがあり味のバランスの良さ、もちっとした食感など、全体的なバランスの良いお米でした。
本当に冷めても美味しい!
一度冷凍したものを、レンチンして温め直したご飯でさえ美味しかったです。
佐瀬農園では、化学肥料をたくさん与えて行う、多収量を目指す栽培ではなく、収穫量は少なくなりますが、有機質肥料を中心に微生物資材などを使い、土を育て、稲を育て、食べた人が笑顔になれるお米栽培をしています。
秋の朝露に濡れ、完熟して1番美味しい瞬間に稲刈りをして、お届けしています。
【食べチョク】
【ポケットマルシェ】
減農薬 菜の花育ちの近江米コシヒカリ
『✤菜の花✤育ち☆減農薬 菜の花米☆近江米コシヒカリ』というネーミングに惹かれてお取り寄せしてみました。
近江米の産地、滋賀県は環境保全型農業の先進県です。
世界的にSDGsが広がりを見せていますが、滋賀県は以前から環境保全型農業に取り組み、現在では環境こだわり米の作付け面積は約45%、全国の約2割を滋賀県が占めているそうです。
※滋賀県の「環境こだわり農産物」の認証を取得。JAの農産物検査では1等を獲得。
ふっくらツヤツヤの美味しいご飯が炊き上がります。
安心安全、環境保全にも拘った本当に美味しいお米を選びたい方におすすめです。
【食べチョク】
【ポケットマルシェ】
福井県産こしひかりは無洗米が超便利!
「こしひかり」といえば、魚沼産コシヒカリを思い浮かべるくらい、新潟のイメージが強いのですが、実は“こしかり発祥の地”は「福井県」です。
福井県産こしひかりも食べてみましたが、バランスが取れた美味しいお米でした。
お米を研ぐのは面倒でしょ?
私は、無洗米派で~す( #●´艸`)プププ
産直のお取り寄せでも、無洗米を発見!
シマダ農園さんには、1合サイズの小分けタイプの無洗米があって、めちゃめちゃ便利でした。
10パックの方が断然おすすめです。
【ポケマル】シマダ農園の無洗米こしひかり
シマダ農園さんの美味しいこしひかりは、産直サイト『食べチョク』でも購入できます。
代々受け継いだ水田で、コシヒカリなどの水稲を栽培しています。自社で栽培から精米・加工・出荷まですべてを行います。
無洗米や真空少量パック詰めのお米など、忙しい方や若い人向けの商品を企画しています。
(๑✪∀✪ノノ゙✧パチパチ
口コミも高評価
5点!
※食べチョク(’21.11時点)
【食べチョク】シマダ農園の無洗米こしひかり
★ポケマル最新情報★
訳ありポケマルシェ
毎週金曜更新中ヽo(=´∇`=)oノ
規格外や採れ過ぎ、賞味期限が近いものなど、味は良いのに一般市場には出回らないお買い得品がいっぱい♪
私たち消費者はお得にお買い物ができて、生産者さんも助かります。
(人◕ω◕)♪・*:☆。♡*゚
★ポケマルは生産者還元率約85%です。
食べチョク「冬の福袋」
【販売期間】
2022年11月30日(水)~2023年1月10日(火)
美味しい産直品が詰まった『食べチョク福袋』は大人気のため、今回も早期完売が予想されます。