夏休み中の方も多いことと思います。
夏休み中の「ごはん問題」は、切実ではないでしょうか。
そして、いつもと変わりなく仕事の方にとっても、毎日の食事作りは大変ですね。
そう言えば、休みでも仕事でも、毎日「今日のご飯どうしよう」って、考えてました!
強い味方は、面倒な食事作りを、少しでもラクにしてくれるモノです。
この夏、「楽ちんごはん」をどんどん取り入れましょう!
というのも、私は「スマホ首」を発症してしまったのです。
毎日のようにヒドイ頭痛が続くと思ったら、原因はいわゆる「スマホ首」でした。
とりあえず、しばらく様子見です。
「スマホ首」はバカにできません。
痛み止めで誤魔化すだけで、特効薬などありません。
これ以上、悪化しないよう気をつけるだけです。
スマホ首になると、何が一番辛いか知ってますか?
パソコンやスマホの操作は、工夫次第なんです。
首が真っ直ぐになる目線と水平の位置にセッティングすることで、案外なんとかなります。
もちろん、キーボードは打ちにくいのですが、“首”優先だから(笑)
経験すると分かりますが、
スマホ首で一番キツイのは、家事です!
洗濯は首を動かさないように洗濯物を取り出したり干したりすると、かなり至難の業です。
そうじは完全NGです。
料理をする時は、やはり首を下に向ける動作ばかり。
そうじはしなくても、とりあえず死ぬことはありません。
でも、食べないという選択肢はないのです。
洗い物しても首が痛いし、炒めものでも煮物でも、鍋の様子を見るのだって、首を下に向けるので、料理という一連の行為がダメなのです。
下を向いて包丁で野菜を切るなんて、自殺行為です。
だから、毎日の食事作りがラクになるものが欠かせません。
スマホ首の私に優しい“楽ちんごはん”は、毎日の「ごはん問題」に悩む女子達を救うのです(人◕ω◕)
食事作りがラクになるものを探してみた
我が家では、食品・食材類などは「オイシックス」の宅配を利用しています。
困ったことに、首の痛みがヒドイ時には、20分で完成する便利な「キットオイシックス」ですら、完全にムリでした。
お米を研ぐのもムリ。
だからと言って、「そばを茹でる」なんてのも、全然ムリ!
ムリムリムリヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
「スマホ首」がひどくなったら、もとの”正常な首”に戻すことは出来ません。
痛みが出ないよう、悪化しないように、ただ気を付けるだけです。
女性は男性と比べて筋力が弱いので、スマホ首になりやすいのだそうです。
女子のみなさん、どうぞ気をつけてくださいね!!!
途方に暮れた私は、食事作りが少しでもラクになるものを探しました。
そしたら、いつも使ってる「オイシックス」に沢山あるではないですか!
しかも、スマホ首に優しいものは、食事作りの負担も減って、時短にもなる便利なものばかりでした。
これは、パック入りのお惣菜(冷蔵)です。
お値段は、1パック:約250円~300円くらい。
しばしば、セットで買うと○%割引きなど、セールになることがあります。
安い時に買ってストックしておくと、本当に助かります。
しばらく食べない時は、そのまま冷凍庫に放り込んでおきます(笑)
実は私、一般的なパック入り惣菜を食べると、体調が悪くなってしまうことがありあす。
添加物などの影響なのか、油脂類が酸化しているのか、原因は分からないのですが。
だから、ほとんど食べないようにしています。
そんな私でも食べられるのが、オイシックスのパック入りのお惣菜やお魚です。
オイシックスの食品なら、ハズレ無し!
どれも美味しく食べることができます。
また、放射能検査など、独自の安全基準が高いので安心感があります。
パック入りなので、袋ごと湯せんにして温めるorお皿に開けてレンチンするだけで食べられます。
「肉じゃが」なんて、今の首の状態ではとても作れないですから。。。
とっても楽ちん♪
しかも自分で作るより、美味しいのです。
オイシックスには、すぐに食べられるもの、ご飯のお供なども充実しています。
千切りになった状態の「冷凍にんじん」です。
にんじんをはじめ根菜類は固いので、今の私ではとてもじゃないけど切れません。
本当に助かります!
冷凍のカット野菜は、忙しくて時間がない方とっても強い味方です。
オイシックスで人気の「たつやのにんじん」を千切りにしたもの。
便利で美味しいのです。
『便利とうふ』って、そのまんまのネーミングです。
それにしても、「豆腐は冷凍できない」と思ってたら、ちゃんと存在していました。
この冷凍のお豆腐は、旨味があって美味しいです。
さいの目にカットされているので、凍ったまま味噌汁に入れたり、マーボー豆腐も簡単にできるし、使いたいだけ使ったら、そのまま保存できるのでホント便利!
これ、一度使ったら、ラク過ぎて辞められなくなりました。
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^* )
スマホ首発症、約1ヶ月後
1ヶ月くらいなるべく安静にしてたら、首の痛みが少し緩和しました。
少しは下を向いても「激痛が走る!」ことがなくなりました。
という事で、カット野菜をつかった料理にステップアップ!?
これ、なんだか分かりますか?
冷凍のニラです。
しかもカット済みです。
もちろん国産。
これは、冷凍のレバーです。
しかも、下処理済み&下味付き&タレ付き
だから、下処理もしなくて良いし、味付けに失敗することもありません。
「冷凍のカットにら」と、「冷凍レバー」を炒めてタレを絡めるだけ。
あっという間に『レバニラ炒め』の完成です。
あっ!つい美味しくて、写真を撮る前に完食しちゃった。
発見!
冷凍の「玉ねぎのみじん切り」です。
ジッパー付きなので、必要な分だけ使って保存したい時にも便利ですね。
セールになった時に買っておいたトマト缶と、鶏のひき肉(冷凍)。
これで、パスタソースを作ることにしました。
我が家の定番「ミートソース」と言えば、鶏肉と玉ねぎを使います。
でも、玉ねぎをみじん切りにするのって、時間は掛かるし、涙は出るし、面倒くさいです。スマホ首では、到底できませ~ん。
でもそれが、最初からみじん切りになっている!!!
なんて、素晴らしい商品だろうと、感動してしまいました。
スマホ首の私でも、パスタソースが作れる!!!
鶏ひき肉と玉ねぎのみじんを炒めたら、トマト缶とローリエの葉っぱを入れて煮込むだけです。
少々煮込む時間は掛かるけど、放ったらかしでOK!
楽ちんなのです。
味付けは、コンソメ、ケチャップ、中濃ソース、あとは砂糖も加えます。
コクが出て味のバランスも良くなるので、砂糖かハチミツを隠し味に入れます。
あっさりした鶏とトマトのフレッシュ感が好きで、長年ずっとこれです。
1回作ると、夫婦2人で3回は食べられます。
冷凍にしておくと、好きな時に食べられて便利。
実は、しばらく冷凍にしているうちに、徐々に熟成感が出て旨味がUPします。
時間のある時に多めに作ってストックしておくと、忙しい時のお助けメニューになりますよ。
もはや『キットオイシックス』がなくても大丈夫かも!?
いやいや(o゚ェ゚o)b))゙チッチッチッ
夏休みのごはんの味方は、キットオイシックスでしょう。
キットオイシックスというと、高いイメージがあります。
でも、お手頃メニューもありますよ。
楽ちんごはんで、夏休みとスマホ首を乗り切ろう!
夏休みだけでなく、忙しい平日の食事作りにも、私のスマホ首にも優しいものばかりです。
例えば、献立を考えたり買い物の負担を減らしてくれるものは、2つあります。
①『キットオイシックス』
★『キットオイシックス』について詳しく解説しています。
②食材とレシピがセットになった『ちゃんとOisix』
3日分の献立の食材とレシピがセットになった『ちゃんとOisix』のメリットとデメリットについて解説しています。
パック入りの調理済み惣菜は、温めるだけです。
カット済みの野菜や食材、冷凍の豆腐にレバーなど等、下ごしらえが出来ている等、食事作りに便利なモノは、他にもたくさんあります。
どれもこれも「痒いところに手が届く」って感じ☆⌒d(*^ー゚)b
そして、負担軽減と時短にもなります。
デメリットは?
デメリットというと、値段が高いことでしょう。
値段の違いと言っても、食品一つ、わずか数百円の違いです。
さて、実際に「生鮮の野菜」と「冷凍の野菜」の値段は、どのくらい違うのでしょうか?
我が家での最も多く使っている野菜の一つ「玉ねぎ」を比較してみました。
※記事掲載時の価格です。生鮮品のため価格はバラツキがありますので、予めご了承下さい。
※価格は税抜きです。
さわやか玉ねぎ(約400g)380円
100g換算:95円
冷凍「たまねぎのみじん切り」(300g)298円
100g換算:約99円
驚くことに、たった約4円の差でした。
これは、誤差の範囲内では?
別に、冷凍「たまねぎのみじん切り」が、1,000円というわけではありません。
「たまねぎのみじん切り」を選んだことで、首の痛みを抱えた私でも以前のように「ミートソーススパゲティ」を作ることができました。
「たつやのにんじん」(約400g)280円
100g換算:70円
冷凍「たつやの千切りにんじん」(300g)480円
100g換算:160円
「にんじん」は、100gあたり90円ほど、冷凍の方が高いという結果。
でも、100gで、わずか90円です。
例えば、スマホ首で病院に行って、MRI検査したり痛み止めを処方してもらっただけでも、1万円くらいしました。
しかも、治療は一切ナシですよ。
たった90円をケチった末に、スマホ首が悪化して手術することになったら?
私は悔やんでも悔やみ切れません。
モッタイナイのは、自分の心身の健康と限りある命の時間の方ですから。
数百円程度で、食事の準備に費やす時間や負担が軽減できるなら、こんなにありがたいことはありません。
私のスマホ首は、もとの正常な首に戻ることはありません。
一生、上手くお付き合いするしかありません。
《教訓》
病気、特に慢性疾患は、節約の一番の敵だった。
\_(・ω・`)ココ重要!
「やっぱり、健康が一番!」と改めて思います。
スマホ首に優しいものは、誰にとっても優しいものでした。
私は、「首の負担軽減」と「時短家事」の両方を達成しちゃったo(^∇^)o
やっぱり、これからもオイシックスをとことん使い倒します。
もしも、「節約したいなぁ」という時は?
キットオイシックスを“カサ増し”して、野菜たっぷりメニューに変身させちゃいましょう。
2人分が、3、4人分に大変身します。
我が家の“カサ増し技”をご紹介しています。
⇒キットオイシックスを”カサ増し”したら、食費の節約と時短の一石二鳥だった
オイシックスの『お試しセット』がオトク!
オイシックスの「おためしセット」は、業界トップクラスのオトク感✨
人気の献立キット『Kit oisix(キットオイシックス)他、オイシックスの人気商品を丸ごと実体験できます。
初回限定・送料無料の「おためしセット」を利用された方限定で、更にお得な『入会特典』が受けられます。
\_(・ω・`)ココ重要!
万一、先に入会してしまうと『お試しセット』を利用することができなくなります!!!
くれぐれもご注意ください。
★オイシックスお得情報★
オイシックスの食材宅配サービス「お試しセット」(初回限定・送料無料)が、何だか超豪華版になっています。
ミールキットがいっぱ~い♪
なお期間・数量限定のため、キャンペーン終了の際はご了承下さい。
セット内容はこちらからご確認ください。
|⌔•..)チラッ.♡
\初回限定・送料無料/オイシックスのお試しセット
気になる「おためしセット」の中身や、入会特典やお得な利用方法など等、わが家の実体験とともに、詳しく解説しています。
(*^▽^)/★*☆
※おためしセットの内容は、その時々で変わります。