夏のギフトといえば、『お中元』ですね。
近年、お中元を贈るという習慣は減りつつあります。
しかし、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、人と直接コミュニケーションを取ることを控えざるを得ない状況です。
私は、万一のことを考え、仕事でも直接会うことを極力控え、今年は自分の親にさえ合わないことに决めています。
“会えない”今だからこそ、人とのつながりを実感したり、気持ちを伝える手段の一つとして、お中元を贈る件数をいつもより増やすことにしました。
この記事の目次
お中元の基本
「お中元」が、現在のような習慣として定着したのは江戸時代といわれ、日ごろの感謝を込めて贈る「夏のご挨拶」となりました。
この「お中元」を、地方によっては「盆供」や「盆礼」と呼んでいるところもあるそうです。
お中元を送る時期
お中元を贈る時期は、日本国内でも地域によって異なります。
日頃、お世話になっている方には、お届け先の地域に合わせた時期に贈りたいですね。
おおよその時期をまとめてみました。
ただし、最近は地方に関わらず、7月の中ごろまでに贈るのが一般的になって来ています。
地域 | 時期 |
北海道 | 7月中旬~8月15日 |
東北・関東 | 7月初旬~7月15日
※最近では、6月下旬~ |
北陸 | 7月または8月
※地区によって異なります |
東海・関西・中国・四国 | 7月中旬~8月15日 |
沖縄 | 旧暦のお盆
沖縄は特殊で、毎年時期が変わります。 |
お中元の相場
どのくらいの金額のものを贈るかはお世話になっている度合いで決めます。
一般的には、3,000円~5,000円台くらいが相場のようです。
お中元の人気商品
お中元に適した贈り物は、日本の暑い夏を快適に過ごせるものが人気です。
例えば、ビールや清涼飲料水などの「飲み物」や、ゼリーや水ようかんなどの「水菓子」などの冷たく涼しげなもの。
そうめんなどの季節感のあるもの、またメロンやマンゴーなど、「旬のフルーツ」も定番です。
また最近では、贈られた方がお好きな商品を自由に選べるカタログギフトが人気です。
一口に「カタログギフト」と言っても、オリジナルのギフトカタログやグルメ専門のギフトカタログなど、様々な種類があり、用途や予算に合わせて選べます。
2020年のお中元特集
お中元は、百貨店やギフトショップ、ECサイトでも特集しています。
今年のお中元選びと購入は、感染リスクを考え、ネットで完結できることが最優先です。
でももし、同じ商品を選ぶなら、できるだけ安くお得に購入したいですよね?
おすすめは、大丸・松坂屋百貨店オンラインショッピングです。
百貨店ブランドは、「信頼の証」です。
何かあった場合にも、真摯に対応してくれる安心感は、他のECサイトとは比べ物になりません。
そして、同じお中元商品でも、大丸松坂屋なら15%OFFで購入できることもあるんです!
お中元も賢く選びたいですね。
◆お中元注文期間:~8月7日(金)午前10時まで
※一部商品は承り期間が異なります。
インターネット注文で15%OFF!
大丸松坂屋百貨店では、2020年のお中元特集が開催中です。
お中元商品をインターネットから注文すれば、対象の優待ギフト1,270点が、表示価格から15%OFFで購入することができます。
お中元ギフト優待15%OFF対象商品
※大丸松坂屋オンラインショッピングでお中元ギフトを注文すると、全国どこでも送料一律495円(税込み)で送ることが出来ます。
※送料込みのギフト商品もあり
なお、優待ギフトの一部商品は、20%OFFです。
大丸・松坂屋オリジナル限定商品をお考えの方は、要チェックです。
お見逃し無く・・・
【大丸・松坂屋限定】夏の特別提供20%OFF対象商品
予算で選ぶ
お中元ギフトを選ぶ際、ほとんどの場合、まず予算を基準に選ぶのではないでしょうか。
大丸松坂屋オンラインショッピングでは、予算応じた価格帯に絞って、ギフト商品を探せるのでとても便利です。
■3,000円未満
3,000円未満のギフトも多数ラインナップ!
ちょっとしたプチギフトにも良いですね。
3,000円未満のギフトを探す
■3,000円~5,000円未満
一般的なお中元ギフトの予算は、概ね3,000円~5,000円と言われています。
このボリュームゾーンの価格帯の品揃えが充実しているという点も、重要なポイント。
3,000円~5,000円未満
■5,000円~7,000円未満
5,000円台って、魅力的なギフトが多いかも!
ギフトも良いですが、自分用に買いたくなります。
5,000円~7,000円未満
■7,000円~10,000円未満
さすがに、ちょっと高級感が増しますね。
美味しそうものがたくさん♪
つい食べ物に目が行ってしまいます。
7,000円~10,000円未満
おすすめは美味厳選ギフト
『美味厳選』は、特に注目です。
ついつい割引のある商品に目が行きがちですが、大切な方お世話になっている方への贈り物は、厳選したいですね。
優待ギフトとは一線を画した銘店・老舗の選りすぐりの逸品がラインナップしています。
本物の美味しさを求める方には、美味厳選ページから選んでみてはいかがでしょう。
カタログギフト「美味リクエスト便」
先方の好みが分からない、あるいは沢山の方々からお中元を戴くようなお宅には、カタログギフトがおすすめです。
話題のスイーツや老舗の逸品グルメ、産地直送便などバラエティ豊富だから、世代を選ばず喜ばれること間違いナシ!
カタログギフトは、予算別に7コースから選べます。
デメリットは、予め発送に関わるシステム料が含まれるため、実際のカタログの金額より実際の商品の価格は少々低めだということ。
ただし、カタログギフトの場合、そもそも値段が分かりにくいので、私はカタログギフトを頂いて、がっかりしたことは一度もありません。
当然ながら、カタログギフトを贈る時も、全く気になりませんね。
皆さんは、いかがでしょう?
贈ると当たる!プレゼントキャンペーンも開催中です。
ザ・プレミアム・セレクト
ザ・プレミアム・セレクトは、産地や素材・製法にこだわり抜いた、真に価値のあるものだけを厳選しています。
本物志向の方への贈り物におすすめです。
今年は、誰も予想もしていなかったコロナショックを経験し、人とのつながりを再認識されたという方も多いと思います。
心のこもったお中元ギフトで、改めて感謝の気持ちを伝えたいですね。
大丸東京店は、東京駅に直結しているためアクセスも抜群です。
しかも、スイーツなどが充実していて手土産に便利なため、私は頻繁に利用していました。
新型コロナが発生する前までは、、、

CAFE OHZAN スティックラスク
コロナが収束した後、また素敵なスイーツに出会いたいから、私はお取り寄せで応援しています。
(●^3^)/-♥︎
おしゃれな「アニバーサリー」最新オトク情報
只今、アニバーサリーでは、10%OFFで購入できるお家時間を彩る素敵なスイーツセットがラインナップ中です。
10%OFFの割引商品は、公式オンラインショップ限定です。
“おうちカフェ”を充実させましょ♪
対象商品は、こちらからどうぞ
(。•ω- 。) ⌒♡
アニバーサーリーのスイーツは、美味しくておしゃれ♪
★プレミアギフトなら、三越伊勢丹です。