今年も『母の日』がやって来ます。
プレゼントは何にしますか?
「無印良品」では、『母の日の花』の受付けが始まりました。
『母の日の花』を、オトクに購入できる方法をご存知ですか?
『無印良品週間』のMUJIメンバー優待と、ネットストア限定の早割or遅割を利用すれば、更にお得にゲットすることが出来ます。
母の日のプレゼントをお得に買おう!
私は昨年、「無印良品週間」の期間中に、『母の日の花』を【ネットストアの早割】サービスを利用して、オトクに購入する事ができました。
昨年、私の選んだ「インテリアグリーン」です。
私が欲しかった「壁に掛けられる 観葉植物【16×16cm】」シリーズです。
とってもオシャレで狙っていたたもの。
もちろん「無印良品週間」×「早割」を利用しました(^^♪
2019年は、こちらのカードが付きます。
※カードにメッセージを追加することはできませんので、ご了承くださいませ。
無印良品の『母の日の花』は、様々な種類のお花がたくさん揃っています。
更に、選びやすいようにラインナップされていますよ。
ネットストア限定【早割・遅割】とは?
2019年の母の日は、5月12日(日)です。
ネットストア限定【早割・遅割】とは?
お花のお届け期間を早く【5月4日(土)~7日(火)まで】、あるいは遅く【5月15日(水)~19日(日)】することで、5%割引きで購入することが出来るサービスです。
どうしても「母の日」の当日にお花を届けたい、あまり日付をずらしたくないという方以外は、このサービスを利用されてはいかがでしょうか?
ネットストア限定【早割・遅割】は、お届け時間帯の指定が出来ます。
指定なし/午前中/14:00~16:00/16:00~18:00/18:00~20:00/19:00~21:00までの指定可能です。
※ただし、指定に制限のある地域がありますの。「配送不可能地域」をご確認ください。
★『母の日の花』のご注文については、「無印良品」の詳しい解説をご覧ください。
ご覧の通り、軽くて壁にも楽々掛けられます。
縦にして置くこともできるし、横にして水平に置くこともできます。
自由自在だから、インテリアのアクセントにピッタリでしょ?
土の替わりに「パフカル」という素材が使われています。
「パスカル」は、水と空気のバランスを保ってくれるそうです。
「パフカル」は、崩れて汚れたりしませんし、虫がつきにくく、雑草が生えにくい清潔でとても軽い素材なんです。
外側のケースも、陶器や鉢のように重くありません。
水やりだって、給水口から水を注いであげればOK!
水やりの目安だって、「水位確認窓」があるからとってもわかりやすいのです。
なんて手のかからない良い子なんでしょう “”ハ(^▽^*) パチパチ♪
一番の決め手となったポイントは、やっぱり手が掛らないことです!
■詳しい仕様⇒「壁に掛けられる 観葉植物」
❃・゚:*(〃✪ω✪)八(✪ω✪〃)・゚:*❃
「壁に掛けられる 観葉植物」シリーズは、MUJIで「インテリアグリーン」として普通にラインナップされているものです。
でも今回は、うれしいことに「母の日の花」としてラインナップされていたものからチョイスしたので、更に『無印良品週間』× 『早割5%OFF』=14.5%OFFになりました。
とっても得した気分です。
というわけで、母の分と我が家の分と2つ買っちゃっいました。
ここ、ポイントヾ(◕ˇoˇ◕ℒ)
もし、と思った方は、通常のインテリアグリーンではなく、「母の日の花」で≪早割・遅割≫のものを選ぶとお得です。
必ず、ここから↓↓↓
≪早割or遅割商品≫を選ぶと、5%OFFで購入できます。
もっとお得に買うには?
『無印良品週間』終了時刻までに購入すると更にお得です。
◆4月2日(火)午前10時まで
『無印良品週間』× 『早割・遅割5%OFF』=14.5%OFFで購入できます。
花だけでなく雑貨の組み合わせなど、種類も豊富です。
素敵なお花を探してね。。。
✭⌒(♥ゝω◕)ω◕)ω◕)ノ✫゚
「無印良品」最新オトク情報
2月28日は、マイルリセットです。
皆さんのMUJIマイルはどれくらい貯まっていますか?
今一度ご確認を・・・
2020年、無印良品は、アマゾンと楽天市場にそれぞれ公式出店し、更に一部を除き期間限定価格を廃止しました。
無印公式ネットストア、楽天市場、アマゾンでは、それぞれ取扱う商品も送料条件、ポイント付与も違います。
無印のオトクなお買い物術の基本は、上手に使い分けること!
ただし、アマゾンも楽天市場でも無印良品の転売品が多数混在しています。
くれぐれもご注意ください。
アマゾンの特徴は、家具やインテリアなど、大物商品の取り扱いが多いこと。
家具類がセールの対象になっていることもあります。
↓↓ ※2月25日現在セール商品あり。まもなく終了予定です。
★無印vsアマゾンのメリットデメリットを解説しています。
楽天の魅力は、キャンペーンが多く、楽天ポイントがたくさん貯まること。
エイジングケア、コスメアイテム、バレンタイン商品など、新商品が増えています。
★無印vs楽天市場について解説しています。
アマゾンや楽天市場で取扱う無印良品は、日々増えています。
アマゾンや楽天の無印公式サイトでも、ダウンが買えます。
『軽量ポケッタブルダウンジャケット』1枚でも送料無料です。
*。:゚+ヾ(○´ω`)人(´ω`○)彡☆
※完売の際はご了承ください。
★無印良品の最新ダウン情報
無印良品の近況
『無印良品週間』は今後も実施する!
と公式発表されましたが、昨年は3月に一度開催されただけ。
2月は、過去にも無印良品週間が開催された実績はありません。
◆今、無印良品をオトクに買う方法◆
20日と30日はイオンお客様感謝デーです。
おすすめは、楽天市場の無印で、楽天カードを使ってポイントアップを狙うこと。
1.毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
2.『楽天スーパーセール』or『楽天お買い物マラソン』でポイントアップ!
※楽天スーパーセールは年に数回ですが、『楽天お買い物マラソン』は、ほぼ毎月開催されています。
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
★楽天市場限定の人気商品
ベーグル&ベーグルで使えるクーポン配布中!!
★ゴディバもECサイトのショップによっては、クーポン割引のチャンスあり!
おうち時間を楽しく過ごすためには、おやつが欠かせませんね。
海外旅行に行けないから、お菓子で我慢*:+☆ (人´ω`*).☆
JTBショッピングなら、世界のお菓子がアウトレット価格✨
その他、美味しいチョコレートやスイーツをご紹介しています。
無印良品でお得な買い物をするために・・・
◆「無印良品週間」年間予想
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
日用雑貨やお菓子など少額なものならいざ知らず、大型の収納家具や冷蔵庫などの高額商品は、絶対に失敗したくはないですよね?
というわけで、我が家のリアルな体験談も、ぜひご参考に・・・
「無印良品」を色々とレビューしています。