「無印良品」買って良かったおススメのもの。人気の収納家具や化粧品もお得に買う方法があった

新生活や模様替え、収納の見直しなど等・・・日々の暮らしを出来るだけ快適にしたいと思います。

もし家具や生活雑貨類で、何処のブランドにしようかと悩んだ時は、「無印良品」をおススメします!

なぜならば・・・( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚

★安さで選んだら?

使ってみると、お値段以上のものは無くて、お値段通りだなぁ・・・と思うことがしばしばありました。

★デザインとコスパで有名なブランド選んだら?

日本人の体形や住居空間と今一つ馴染まなくて、使い難いなぁと感じたり、クオリティは値段通りだった!?

数々の失敗を重ね、紆余曲折・・・日本人のスタイルや生活空間にマッチし、どんなインテリアの邪魔もしない「無印良品」に落ち着きました。

最初から、MUJIにすれば良かったんですよねぇ((^┰^))ゞ テヘヘ

若い頃って、目先の安さに目が行きがちですから・・・

皆さんは、こんな失敗しないでくださいねヾ(o´∀`o)ノ

特にMUJIの定番商品だったら、仕様が大きく変わることはありません。

定番だからこそ「無印良品週間」で、お得にゲットしましょう!

ちなみに我が家では、完全「MUJI部屋」にチャレンジしてみました。

コーデネートだけじゃなくお金のことも、是非ご参考に・・・

✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。

本日は、実際に買って良かったものを厳選してみました。

更に、次に買いたいもの、狙い目のアイテムも一気にご紹介します。

収納家具

スタッキングシェルフセット≪3段×3列・オーク材 幅122×奥行28.5×高さ121cm≫39,900円

『スタッキングシェルフセット〈3段×3列〉』

収納といえばMUJI、MUJIといえば収納でしょう(^^♪

とは言え、MUJIの収納家具にしたいけど、まずは「何を選んだら良いの?」って思う方も多いのではないでしょうか。

ソファーやテーブルはもちろんですが、収納家具を選ぶにしても、部屋のイメージをかなり決定づけると思うんですよ。。。

皆さんは、いかがですか?

Kaoruは、今後もMUJIの家具類と合わせて追加していくつもりなので、素材を汎用度の高いオーク材にすることにしました。

そして、視線を遮断せず広く見せたかったので、「スタッキングシェルフ」をチョイス

★木製シェルフ類⇒収納家具各種

♥━━ヾ(●´v’)人(’v`○)ノ━━♥

パイン材のユニットシェルフで揃えるのも、良いかもしれませんね。

MUJIを選ぶ理由の一つは、「末永く使えること、そして必要な時に増やしていけること」だと思います。

まずは、基本アイテム選びをしっかりと・・・

今だけでなく、将来を見通した家具や収納アイテム選びを心掛けたいですね。

ご自身のライフスタイルに合ったMUJIは見つかりましたか?

家具類は、どうしても高額になりますから、ぜひとも無印良品週間でゲットしましょう

スチールユニットシェルフ

超万能『ユニットシェルフ』

Kaoruは、リビングの仕切り兼キッチン用の棚として購入

白い壁紙に合わせて≪ライトグレー≫にしてみました。

仕切りにするために「バックパネル」を追加

無印良品『ユニットシェルフ用パーツ詳細』

写真の「シェルフ」のパーツは、以下の通りです。

スチールユニットシェルフ 追加用帆立・中(グレー)×3点

スチールユニットシェルフ 追加棚・木製(グレー)84cm×4点

スチールユニットシェルフ 追加棚・木製(グレー)56cm×4点

スチールユニットシェルフ バックパネル・小・幅84cm(棚間2段対応)×3点

スチールユニットシェルフ バックパネル・小・幅56cm(棚間2段対応)×3点

以上を組み合わせています。

自由に組み合わせたり、オプションを追加することもできます。

Amazonで購入した『SK TOY リメイクシート』で簡単!

北欧風インテリアに変身(^^♪

このようないわゆる”鉄板商品”は、『無印良品週間』期間中に購入したい商品です。

「ユニットシェルフ」と「収納家具類(スタッキングシェルフ等)」は、シンプル&オーソドックスですから、リビングやキッチンなど使う場所を選びません。

★ユニットシェルフ

折りたたみテーブル

折りたたみテーブル』
≪幅160×奥行70×高さ72cm≫ 25,900円

数人で仕事をするにも、打合せにも、作業台としても、とっても助かる広めのテーブル。

邪魔な時は折り畳めます。そして、大きい割に軽いので、移動したい時も楽ちんなんです。

広いテーブルは欲しいけれど、邪魔になりそうで躊躇している・・・そんな方におススメ!

やっぱり大きめにして正解!とっても便利。しかも、ずいぶん安くないですか?

もちろんMUJIには、シンプルで使いやすいテーブルや椅子が他にもいろいろありますから、ライフスタイルに合わせて選べます。

収納グッズ

我が家の収納で一番数多く使われているのが、「ポリプロピレンファイルボックスシリーズ」です。

デスク回りはもちろんのこと、食器やキッチン用品収納にもピッタリ!

水にぬれても平気ですすし、場所を選ばず買える万能選手です。

人気の『ファイルボックス』

色々なタイプが揃っています。

これは、個人的な好みの問題なのですが・・・

透けて中が見えるタイプの収納用品が嫌いなので、ポリプロピレンの収納グッズは、透けないタイプ派です!

※『ネットストア限定まとめ売り』なら特にお得

そのままでも、オシャレなラタン素材の収納用品。

「スタッキングシェルフ」や「スチールユニットシェルフ」にもぴったりサイズですから、組み合わせてすっきり収納もおススメです。

ラタン収納用品

畳んで重ねていくと、ごちゃごちゃになり易い。

下になったものは、循環されない(^^♪

クローゼットの大きさには限りがありますので、吊るせる収納で収納力アップ!

吊るせる収納』

私のご愛用はこちら↓

メイクボックスは使っていません。吊るすことでデスク回りの空間を広く使えて便利です。

★吊るして使える洗面用具ケース

『諸国良品』

諸国良品の季節野菜なら、素材そのものの味が良いですから、料理上手でなくても美味しくなります。

季節のお野菜セット≪M≫

3,672円(+送料)

諸国良品は、セールになることはありませんが、無印良品週間の期間中は、この諸国良品だって割引になるので狙い目なんです。

食品類だけでなく、日本各地の様々な魅力ある商品に出会えるチャンス!

皆さん、見逃されているのでは!?

そして、MUJIの『土釜おこげ』なら、美味しいごはんが火加減なしで炊けます!

『土釜おこげ』

食品類

一番人気は、「MUJIカレーシリーズ」

皆さん!無印良品週間が始まると、ネットストアではあっという間に売り切れますから、5,000円になったら、すぐに注文確定してくださいね~(」`o´)」

カレーもいいけど、Kaoruの一押しは「パスタソース」

MUJIのパスタソースは、なかなか本格派

ちょっと、アレンジすれば一層オシャレヾ(❀╹◡╹)ノ゙

パスタソース各種

そして、絶対に外せないのがお菓子ψ(・ω´・,,ψ

MUJIネットストアで、送料無料になる5,000円以上まで、ちょっと足りない時の値段調整にもお菓子は大活躍!?

デイリーコーヒーにピッタリ!

お手頃価格の「MUJIオリジナルブレンドコーヒー豆」が、今年リリースされました。

もうお試しになりましたか?

化粧品

リニューアルの時に、セールになることはありますが、基本的に定番なので、無印良品週間で買いたいですね。

敏感肌用やオーガニックなど、スキンケアシリーズの多くが無添加ですし、UVケアシリーズも、紫外線吸収剤不使用のものが揃っていたりと、肌に負担のない化粧品が選べます。

また、「お試し用」にも「旅行用」にもピッタリの小さい〈携帯用サイズ〉が用意されているので、まず初めに携帯用サイズを選んで、お試し出来る点がとても助かります。

『しっとりうるおうBBクリーム』は、本当にしっとりと肌に馴染むので、お気に入り(^^♪

家電

前回のMUJI週間で、Kaoruの一番の狙いは、ズバリ!冷蔵庫でした。

我が家で使っていた冷蔵庫は、10年以上使っている年代物。

劣化が目立って来ていて、ここ数年ずっと買い換えたいと思っていました。

会社員時代は、食品類をスーパーでまとめ買いすることもしばしばでしたが、現在は「キットオイシックス」を利用したり、必要なものだけを厳選するライフスタイルになりました。

いよいよMUJIのシンプル冷蔵庫で、目指せ!ダウンサイジング

MUJI週間でオトクにゲットしましょ(^^♪

その他のアイテム

自宅とオフィスを引っ越した今年は、特にインテリアの中でも、グリーンを増やしていきたいと思っています。

店頭にはない≪ネット限定商品≫も多いですし、買っても重くて大変だったりしますから、実はネットストアの要チェックアイテムなんですよヾ(´ε`*)ゝ

繰り返しになりますが、無印良品週間で狙うべきは、セールにならない定番商品と高額商品です。

「期間限定価格」を見逃さないで!

「無印良品週間」にばかり気を取られてしまいがちですが、「期間限定価格」の方が実はお得だった。。。そういうことは多々ありますので、要チェックです。

例えば『2点以上で15%OFF』『セットなら20%OFF』など等・・・

実は「期間限定価格」の対象アイテムって、たくさんあるんですよ。

特に高額な家具や家電類が安くなっているのでチャンス!新生活の必需品が続々と登場していますよ。

「無印良品」最新オトク情報

3月の無印良品週間は終了しました。

2020年のコロナ以降、無印良品週間は年1回のみの開催となっています。

全品10%オフの良品週間を狙ってお買い物をする時代は終わった!と言っても良いかもしれません。

当ブログでは、無印良品の現在進行系のオトクなお買い物術や最新情報を随時更新中です。

 

無印良品をオトクに買う方法

無印良品の通販は、①公式ネットストア、②無印 楽天市場店、③無印 アマゾン店、3つの公式サイトがあります。

それぞれ取扱う商品、送料条件、ポイント付与など違いがあり、上手に使い分けることでお得にお買い物ができます。

ただし、アマゾンも楽天市場でも無印良品の転売品が多数混在しているため、見分け難いのでご注意下さいね。

無印良品 アマゾン店

アマゾンの特徴は、家具やインテリアなど、大物商品の取り扱いが多いこと。

無印で購入すると配送料の高い家具類を、アマゾンで買えば送料無料だったりします。

無印良品週間で本体価格が10%オフになっても、配送料が高い商品の場合はアマゾンの方がお得です!

家具類やコスメがタイムセールの対象商品になっていたり、家具以外にも色々なものが無印(公式)で買うより安い場合があります。

特に『収納ケース類』は、公式サイトでは別途配送料がかかる商品が多数ありますので、事前確認必須!

 

amazon新生活セール

3/31(金)9:00~4/2(日)23:59

 

只今のお買い得商品の一例

医薬部外品 エイジングケア薬用リンクルケア美容液

1,491円1,399円

 

コードレスアロマディフューザー

3,990円3,525円

 

ステンレスタンブラー

特選タイムセール-16%OFF

1,491円1,251円

 

無印良品 チークブラシ

特選タイムセール-15%OFF

1,790円1,521円

 

 

無印良品公式ネットストア Amazon無印良品
無印良品 ワーキングチェア・背座ワイドタイプ

24,900円+配送料3,000円(1点につき)=27,900円

無印良品 ワーキングチェア・背座ワイドタイプ

24,900円(Amazonプライム会員送料無料)

 

\_(・ω・`)ココ重要!

家具、特にテーブルやチェア類を買うなら、アマゾンがおすすめです。

無印公式ネットストアでは、配送料1点につき最大4,500円が加算される(商品ごとに異なる)ため、かなり割高になってしまいます。

amazonプライム会員なら殆どの家具が送料無料!

Amazonギフト券 現金チャージしてからお買い物すると、更にオトク♪

 

ほんの一例です。

ちょっと一手間かかりますが、欲しいものがあったら、できればAmazonで探してみて欲しいです。

ただし、転売品にはくれぐれもご注意を!

アマゾンの無印良品公式ページに転売品が混在しているので分かり難いです。

 

無印で欲しい商品がある時は、まず最初に、アマゾンの無印公式サイトをチェックしてみてください。

 

★無印vsアマゾンのメリット&デメリットを解説しています。

無印良品ネットストアとamazonでは送料条件が違います。どちらがお得か一級FP技能士が解説!双方にメリットとデメリットがあるので、上手に使い分ければ無駄な買い物が減って節約もできます。amazonで無印良品を買う時に注意すべき重要事項も要チェック!

 

無印良品 楽天市場店

楽天市場のメリットは、ポイントUPキャンペーンが多いので、「楽天ポイント」をたくさん貯められること。

「楽天ポイント」は、楽天市場以外でも幅広く使え、楽天Pay利用すれば更に高還元率!

ただし、楽天ポイントをたくさんゲットするためには、楽天カードを保有していることが大前提です。

アンチ楽天の私が楽天カードの虜になった理由とは?

 

◎楽天市場スーパーセールORお買い物マラソン

スーパーセールは、年4回ですが、お買い物マラソンは月1~2回開催されています。

 

◎毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。

【次回の開催期間】

2023年3月30日 00:00~23:59

 

楽天イーグルス祝勝利!

エントリーで全ショップ対象ポイント2倍です。

【開催期間】

3月31日(金)0:00~23:59

 

48時間限定

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

【開催期間】

~3月31日(金)23:59まで

 

\_(・ω・`)ココ重要!

楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。

くれぐれも、お忘れなく!

 

\ポイントUPキャンペーン/楽天市場公式

 

無印良品の家具は良品週間10%オフセールより楽天で買った方が安いものがあります。お買い物マラソンで送料無料&ポイント最大10倍のチャンス!一級FP技能士の資格を持つ私が、無印良品週間で買うと損してしまう家具を解説致します。

 

スープストックトーキョーのアウトレットセット全3種類が楽天市場店限定で【3/28午前10時】発売開始。食品ロス支援にもなるお得なセットは、数量限定の早い者勝ち!ご参考までに、私がゲットしたSoup Stock Tokyoの福袋の中身を公開中です。

 

 

無印良品オトクなお買い物術

◆無印良品週間の年間予想と最新情報

2023年無印良品週間開催予想と最も知りたい最新情報を随時更新中です。遂に値上げに踏み切った無印を安く買う裏技とは?一級FP技能士の私が無印良品のオトクなお買い物術を解説致します。

 

 

★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。

無印良品のお買い物に使える「MUJIショッピングポイント」を貰うには、『MUJIマイル』を貯めなくてはいけません。マイルリセットは2月末!一年間に300万マイル貯めた実績を持つ私が、MUJIマイルを貯めるコツを徹底解説いたします。

 

遂に無印良品でも値上げへまっしぐら~

同じ商品なら少しでも安く買いたいですよね?

無印良品で一番オトクなものと言えば、やっぱり入会金・年会費永年無料MUJIカードです。

無印良品でのお買い物なら、いつでも永久不滅ポイントが3倍!

しかも、「MUJIマイル」と「永久不滅ポイント」がダブルで貯まります。

更に、持っているだけなのに毎年タダで1,500円分MUJIショッピングポイントがもらえちゃう🤗

他の無料クレカでは有り得な~いd(d´∀`*)グッ!

もし、無印のお買い物でちょっとでも節約したいとお考えなら、MUJIカードを手に入れておいてくださいね。


新規入会でもれなくMUJIショッピングポイント獲得!【MUJIカード】

年会費無料のMUJIカードは持っているだけで毎年1,500円分のポイントが貰えます。一級FP技能士の資格を持つ私が7つのメリットを徹底解説。無印良品のお買い物で圧倒的なお得感を発揮します。持ってないと損!無印ユーザー必携のクレカです。

 

さて、日用雑貨など少額なものならいざ知らず、大型の家具家電などの高額商品は、絶対に失敗したくないですよね。

わが家の実体験・本音の口コミをご参考にしてみてください。

無印良品と言えども全ての商品が大満足という訳ではありません。高額な家具・家電などは特に慎重に選びたいですね。私が実際に使って本当に良かったものをご紹介しています。みなさんの日々の暮らしが素敵になりますように・・・

 

無印良品を色々とレビューしています。

「無印良品」商品レビュー

★無印良品いろいろ

話題のコスメ無印のエイジングケア薬用リンクルケア美容液を徹底解説。実際に1ヶ月間使ってみました。さて効果はあったのでしょうか?実は無印良品よりもっと良いナイアシンアミド配合の美容液を発見!オルビスのお試しセットでお得にゲットしました。
【写真多数】ムジホテルで一番高いスイート仕様の部屋に宿泊しました。無印良品の家具を体験したりインテリア実例としても参考になりますよ。公式サイトでは365日同じ宿泊料金ですが、安く泊まるなら楽天トラベルがおすすめです。

 

★話題の冷凍食品

無印の人気商品を本音でレビューしています!今回は冷凍食品キンパ3種類を食べ比べてみました。味や食材、製造工場に至るまでチェック。化学調味料・合成着色料・香料不使用に拘っていたはずのキンパ。新作2種には、人工甘味料や着色料が使われてるので要注意!
無印良品のミールキット「彩り野菜と鶏肉のトマト煮込み」を作ってみました。前回作ったメニューより野菜が多めでしたが、さてお味は?食の専門メーカーの本格派ミールキットやオイシックス、有名料亭から宅配弁当まで食べ尽くす私が本音でレビューします。

 

★配送料変更について

【無印良品の配送料について解説】日時指定の追加料金や地域料金が加算されるなど送料負担が大きくなっています。更に23年2月一部改正あり。22年9月29日よりネット注文店舗受け取りサービスの対象商品が増えました。