皆さん、『無印良品週間』で買いたい物はお決まりですか?
無印良品のお店に行ったら、商品が多すぎてお目当てのものを探しているだけで疲れ切ってしまった。
あれこれと目移りしている内に、欲しいと思っていた肝心のものを買い忘れてしまった。
こんな苦い経験はありませんか?
それから、『無印良品週間』では、みなさん一斉にネットストアで買い物をします。
ボヤボヤしている内に、人気商品ほどあっという間に“在庫切れ”になり、買えなかった!ということが頻発しています。
欲しい物を、しっかりゲットするために必要なのは、お買物リストとスタートダッシュ!
ε=ε=ε=(o ・ω・)o
この記事の目次
お買い物&欲しい物リスト
無印良品週間でオトクにお買い物をするためには、まず欲しい物をリストアップしましょう。
___〆(゚▽゚*)メモメモ
ほんの一部ですが、私の”お買物リスト”と、おすすめ商品をご紹介します。
家具インテリア・寝具類
★パイン材ローテーブル・折りたたみ式
わが家には、ローテーブルがありません。
ちょっとした作業用に丁度よいローテブルが欲しいと思っていたので、『無印良品週間』で購入する予定です。
このパイン材のローテーブルは、使わない時に折りたたんでコンパクトに収納して置けるのです。
しかも、「価格見直し」の対象商品のため、更にお手頃価格になりました。
パイン材ローテーブル・折りたたみ式
価格5,890円⇒新価格4,990円(税込み)
ローテーブルのパイン材に合わせて、シェルフもお揃いに。
鉢植えなどの植物を置く予定です。
★パイン材ユニットシェルフ86cm幅(小)
価格9,990円
※パイン材ユニットシェルフは、価格見直し対象商品ではありません。
パイン材のシリーズも一部安くなりました。
無印良品の家具の中でも比較的お手頃価格ですから、より買いやすくなって助かりますね。
わが家には、『スタッキングシェルフ』3段×3列が1台あります。
もともと収納としていたものを、リビングの仕切り用に転用しました。
今回もう1台、3段×2列のタイプを購入したいと思っています。
価格見直しで、2,000円も値下げされましたからね♪
スタッキングシェルフセット【3段×2列】オーク材
イメージとしては、こんな感じ。
スタッキングシェルフは、使い場所も使い方もイロイロ楽しめます。
シンプルだからこそ、使う人の思いに応えてくれるのだと思います。
わが家には、無印良品の寝具類がマッチしているようです。
夏は「三重ガーゼケット」が大活躍。
秋冬は「毛布」がスマッシュヒット!
⇒無印良品で一番人気は「あたたかファイバー厚手毛布」冬のおすすめ寝具はこれ
★グレー羽毛掛ふとん(二層式)
そして遂に!?
20年以上使っている私の羽毛布団をリニューアルしようと決意しました。
だって、これも”価格見直し”で、5,000円も安くなったんですもの٩(*´∀`*)۶
ここで、ちょっとおすすめ商品をご紹介します。
わが家ではなく、知人が使っている『こたつ』です。
まるで、カフェテーブルのようにオシャレ♪
オールシーズン使えて、とても便利です。
値下げされた商品の中でも、おススメの逸品です。
楕円こたつ(大)ナチュラル
定価:32,900円 ⇒24,900円(税込み)
8,000円も値下げされて、お買い得になりました。
もちろん、専用の「こたつ布団」も用意されています。
この無印良品のオールシーズンの『こたつ』も人気商品の一つです。
色や大きさの違うものも多数ラインナップされているので、ライフスタイルに合わせて選べます。
家具・インテリア参考例
無印良品で統一したインテリアの実例をご紹介しています。
ご参考になれば、幸いです。
【リビング編】
★これは便利!無印良品の「こたつ」なら激狭リビングがお洒落インテリアに変身
【キッチン編】
★無印良品の家具で統一したら、古くて狭い賃貸のキッチンがお洒落なインテリアになった
★無印良品の「オーダーラグ」を作ってみた。注文の仕方とお得な購入方法
わが家では、無印良品を取り入れたインテリアにチャレンジしています。
収納用品
PPクローゼットケース引出式
(約幅44×奥行55cm×高さ24cm)
わが家の主な収納スペースは、クローゼットのみ。
そのため、引っ越しを機に、無印良品の『PPクローゼットケース』に統一しました。
クローゼットの扉部分の段差に合う構造になっているので、助かってます。
今度は、仕事関係の書類の収納にも使おうということで、買い足す予定。
サイズ違いも便利ですが、わが家では敢えて同じサイズにしています。
同じものにしておけば、後々使い回しも可能なのでね。
色々なサイズがあり、様々な収納スペースにピタッとハマリます。
本当にスッキリ♪
★PPスタンドファイルボックス【A4用】
定価【690円】⇒ 新価格【490円】
これも鉄板商品ですね。
そして、価格に見直しで大幅プライスダウンしたものの一つ。
ネットストア限定のまとめ買いなら、更にオトクです。
このファイルボックスシリーズも、種類がとても豊富です。
そして、使い方は無限大。
人気ランキングも随時更新されているので、参考にしてみては?
安くなってうれしい!
でも、クオリティはどうなのか、ちょっと心配なのは私だけ!?
PPケースシリーズは、収納場所に合わせて色々な組み合わせが可能です。
しかし、一から考えるのはとても大変ですよね?
そんな時は、収納場所にフィットする「おすすめセット」が参考になります。
まとめてセット購入もできるので、とても便利です。
新商品・日用雑貨
注目の新商品も見逃せません。
★マグネット付センサーライト
これを待っていたのです!
我が家では、旧型の「センサーライト」を使っていますが、本当に優秀です。
ただし、コンセントのあるところじゃないと使えない点が、唯一のマイナスPOINTでした。
今度のセンサーライトは、コンセントのないところでも使えるので、更に助かります。
最近のスマッシュヒットは、三重ガーゼタオルです。
柔らかくて肌に優しくて、吸水性も抜群です。
なんと言っても、乾きやすい!
洗濯もラクな上に、清潔ですから。
セールになっていたので、スモールタオルとフェイスタオルをまとめ買いしました。
そして、新たに色違いの三重ガーゼタオルが登場しました。
★綿三重ガーゼバスタオル・薄手
(ダークブラウン)
★綿三重ガーゼフェイスタオル
家中のタオルを、三重ガーゼタオルにしようと思っています。
お買物リストのコツは、高額商品から予算割をすること。
そして、セールになり難いものや優先度の高いものからピックアップして行きます。
予算枠の残り分で、冷凍食品やカレー、お菓子にコーヒーなどを買いま~す。
無印良品では、約1,100品目が新価格になりました。
今回の「価格見直し」の対象になっている商品だけでなく、購入予定品は、まだ色々とあります。
追ってご紹介しています。
「無印良品」最新オトク情報
2月28日は、マイルリセットです。
皆さんのMUJIマイルはどれくらい貯まっていますか?
今一度ご確認を・・・
2020年、無印良品は、アマゾンと楽天市場にそれぞれ公式出店し、更に一部を除き期間限定価格を廃止しました。
無印公式ネットストア、楽天市場、アマゾンでは、それぞれ取扱う商品も送料条件、ポイント付与も違います。
無印のオトクなお買い物術の基本は、上手に使い分けること!
ただし、アマゾンも楽天市場でも無印良品の転売品が多数混在しています。
くれぐれもご注意ください。
アマゾンの特徴は、家具やインテリアなど、大物商品の取り扱いが多いこと。
家具類がセールの対象になっていることもあります。
↓↓ ※2月25日現在セール商品あり。まもなく終了予定です。
★無印vsアマゾンのメリットデメリットを解説しています。
楽天の魅力は、キャンペーンが多く、楽天ポイントがたくさん貯まること。
エイジングケア、コスメアイテム、バレンタイン商品など、新商品が増えています。
★無印vs楽天市場について解説しています。
アマゾンや楽天市場で取扱う無印良品は、日々増えています。
アマゾンや楽天の無印公式サイトでも、ダウンが買えます。
『軽量ポケッタブルダウンジャケット』1枚でも送料無料です。
*。:゚+ヾ(○´ω`)人(´ω`○)彡☆
※完売の際はご了承ください。
★無印良品の最新ダウン情報
無印良品の近況
『無印良品週間』は今後も実施する!
と公式発表されましたが、昨年は3月に一度開催されただけ。
2月は、過去にも無印良品週間が開催された実績はありません。
◆今、無印良品をオトクに買う方法◆
20日と30日はイオンお客様感謝デーです。
おすすめは、楽天市場の無印で、楽天カードを使ってポイントアップを狙うこと。
1.毎月5と0のつく日は、「楽天カード利用」と「エントリー」でポイント5倍です。
2.『楽天スーパーセール』or『楽天お買い物マラソン』でポイントアップ!
※楽天スーパーセールは年に数回ですが、『楽天お買い物マラソン』は、ほぼ毎月開催されています。
本日は、FCバルセロナ祝勝利!
エントリーで全ショップポイント2倍です。
【期間】
2021年2月26日(金)0:00~23:59
\_(・ω・`)ココ重要!
楽天市場の各キャンペーンは、一つ一つ全てエントリー必須です。
くれぐれも、お忘れなく!
★楽天市場限定の人気商品
ベーグル&ベーグルで使えるクーポン配布中!!
★ゴディバもECサイトのショップによっては、クーポン割引のチャンスあり!
おうち時間を楽しく過ごすためには、おやつが欠かせませんね。
海外旅行に行けないから、お菓子で我慢*:+☆ (人´ω`*).☆
JTBショッピングなら、世界のお菓子がアウトレット価格✨
その他、美味しいチョコレートやスイーツをご紹介しています。
無印良品でお得な買い物をするために・・・
◆「無印良品週間」年間予想
★MUJIマイルの貯め方のコツを詳しく解説しています。
日用雑貨やお菓子など少額なものならいざ知らず、大型の収納家具や冷蔵庫などの高額商品は、絶対に失敗したくはないですよね?
というわけで、我が家のリアルな体験談も、ぜひご参考に・・・
「無印良品」を色々とレビューしています。